上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

2023作付け計画(第一菜園)の検討

2023-01-11 05:22:26 | 道具、その他

恒例の作付け計画の検討です。

もう14年目に突入になりましたが、以前はパワーポイントでレイアウトを同じにして各年比較できるように作っていました。

しかし、今年は簡略化して、GoogleSheetで作ることにしました。

検討中のSheet

GoogleSheetに変えた理由は以下です。

1. 作付け計画がルーテーン化してきたので、レイアウトにフレキシビリティが必要なくなった。

2. 通年栽培日誌をGoogleSheetで記録しているので、GoogleSheetの別シートに作付けも入れた方がアクセスが楽。

大体こんな理由です。

また、作付け計画の基本は以下。

1. 第一菜園を4区画に分けて、4Grの野菜をグルグル輪作する。4Grは、里芋gr・ジャガイモgr・ネギgr・イチゴgr

2. 上記以外のナス科grやスイカ・キュウリ・落花生は、第二菜園でグルグル輪作する。

3. サツマイモは第一と第二菜園で圃場を固定する。

大体こんなところですが、最も大切なことは、どこで何を作ったかをしっかり記録に残すことだと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。