goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

2/4も減少

2022年02月04日 17時32分25秒 | その他
意味の有る変化と言えるのかどうかはともかく、今週の東京都の感染者数は2/2(水)の21,576人が今までの最大値で、2/3(木)は20,679人、2/4(金)は19,798人と週末に向かって減少しています。ここ最近は週末に向かっての増加傾向が殆どでした。

極めて大胆な推論を試みるなら、1/22(土)の11,227人という数字、もしくはその前日、前々日の数字がショック療法の引き金になったのではないかと言う気がします。

この頃から、2週間前の感染源に対する割合が前週と比べて減少し始めるとか、当日の感染源に対する割合が前週と比べて減少し始めています。と言って明日の数値が急増すればこの議論はすべておじゃんですが。

色々な統計数字を見せられても自分は感染しないと言う自信に溢れる人であっても、感染者数の絶対値が増えれば本能的に危険を感じるのでしょう。昨年8/13(金)の5,773人(後に5,908人に修正されています。)を超え、更に10,000人を超えれば危ないと思う人も増える筈。

行政や有識者が言うところの行動変容が、一般の人の自発的な判断により始められると言う事ですね。感染者数、あるいは不謹慎ながら死亡者数が世の中の動きを誘導して行くような気がします。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 とお考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いまをすので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村