中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

久し振りの市民農園

2020-01-25 11:48:52 | Weblog

令和2年1月25日 冬の間は特に何の作業も必要ないが、長らく行ってないと何となく野菜の様子が気になる。特に強い風は吹かなかったし、支柱はしっかり立てたので大丈夫。スナップエンドウはほぼ全部が順調に育っている。

寒さに強いエンドウは全般に暖かい気候の中で良く育っている。私よ早く種まきした人は既に背丈が30センチ以上になっている物がある。まあ寒波が来なければそれでも良いんだけど・・・

 

寒さの厳しい笠間では霜柱が立って玉葱の根っこが押し上げられたが、温暖な千葉は大丈夫。こちらも寒い中、順調に育っている。ネギは本当に寒いのが大好き。

玉葱は全部で250株植えたが、ほぼ全数が元気。

雑草は所々に少しだけ。これを引き抜いて、支柱をやり直して本日の作業は完了。

実エンドウは理由がよく分からないが結局芽が出ず。この空いたスペースには3月になったらジャガイモでも植えようかな?と考えている

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東温泉の旅 Part-2 | トップ | 1か月ぶりの畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事