平成20年8月9日(土)-10日(日) 連日猛暑が続くが、この週末は暑さが少しましになるとの天気予報。今回も泊まりがけで、午後3時過ぎに畑に到着。
日陰になっているサトイモ畑で少し雑草引き。でも一向に効果が出る様子がないので、適当に切り上げる。カボチャ1個をゲット。
スイカ畑はカラス対策が効いたのか、今回は被害は無い。マクワは先週がピークだった様で、今回は最後の15個を収穫。少し遅すぎたのか沢山腐り始めていた。
スイカもよく育っている。もう取り頃と判断し、15個ほど収穫する。そこでハタと気付いたが、こんなに沢山収穫しても食べ切れないし、第一運ぶのが大変。収穫作業を途中でストップ。収穫した15個を苦労して通路近くまで運び、車を持ってきて乗せる。自宅に帰り中位のに包丁を入れると勝手にビリビリと割れていく。丁度食べ頃。甘さ抜群。今年の夏が暑かったのが良かったのか。畑には持ち切れず10個程残してきてが、来週では少し育ち過ぎではないか一寸心配。
今年のマクワ・スイカは大成功だった。それぞれ3-5株程度でこれだけの収穫が有ったが、あと1か月遅れで同じ数だけの第二段が順調に育っている。作り過ぎだ。
ベース畑ではオクラがよく育っている。種まき時期を遅くしたのが良かったのか、木が頑丈に育っており、花が次々に咲いている。畑にこれるのは週一回なので、大半のオクラは育ち過ぎで食べ頃のは多くはないが、それでも十分ある。
インゲンは第1段が終わり。丁度第2段がよく育ち来週辺りから収穫出来る頃か。
トマトは相変わらず沢山真っ赤になっている。ナスはようやく天道虫の被害から立ち上がり、実を付けだした。ピーマンが実を付け過ぎ、風に当たったのか幹が折れている。支柱で補強してやる。
キュウリが終わり、というか隣に植えたハヤトウリがここにきて大成長を続けており、埋もれてしまっている。ハヤトウリはまだ成長し、9月頃に実を付けだし、10月頃にはピーマンの親分の様な実を100個位付けるらしい。楽しみだが、逞しい成長にただただ驚く。ゴーヤがよく出来ており15本収穫。トウモロコシを5本収穫。
近所の農家では大規模にキャベツを植えている。乾ききった畑に苗が健気に生きている。農家は虫除けのネットを掛けていないので、多分後で虫除けの農薬を噴霧するのだろう。
先週植え付けた私の芽キャベツは8割方育っている。この過酷な環境で生きているだけで大変そう。ここしばらくは曇りの日が多いとの天気予報なので、第2弾として自宅で育ててきたキャベツを畑に定植する。我々は農薬を使わないので、虫よけにネットのトンネルをする。今自宅では第3弾として育苗ポットでブロッコリーを育てている。強い日照りの中、湿度を管理するのは一苦労。
日陰になっているサトイモ畑で少し雑草引き。でも一向に効果が出る様子がないので、適当に切り上げる。カボチャ1個をゲット。
スイカ畑はカラス対策が効いたのか、今回は被害は無い。マクワは先週がピークだった様で、今回は最後の15個を収穫。少し遅すぎたのか沢山腐り始めていた。
スイカもよく育っている。もう取り頃と判断し、15個ほど収穫する。そこでハタと気付いたが、こんなに沢山収穫しても食べ切れないし、第一運ぶのが大変。収穫作業を途中でストップ。収穫した15個を苦労して通路近くまで運び、車を持ってきて乗せる。自宅に帰り中位のに包丁を入れると勝手にビリビリと割れていく。丁度食べ頃。甘さ抜群。今年の夏が暑かったのが良かったのか。畑には持ち切れず10個程残してきてが、来週では少し育ち過ぎではないか一寸心配。
今年のマクワ・スイカは大成功だった。それぞれ3-5株程度でこれだけの収穫が有ったが、あと1か月遅れで同じ数だけの第二段が順調に育っている。作り過ぎだ。
ベース畑ではオクラがよく育っている。種まき時期を遅くしたのが良かったのか、木が頑丈に育っており、花が次々に咲いている。畑にこれるのは週一回なので、大半のオクラは育ち過ぎで食べ頃のは多くはないが、それでも十分ある。
インゲンは第1段が終わり。丁度第2段がよく育ち来週辺りから収穫出来る頃か。
トマトは相変わらず沢山真っ赤になっている。ナスはようやく天道虫の被害から立ち上がり、実を付けだした。ピーマンが実を付け過ぎ、風に当たったのか幹が折れている。支柱で補強してやる。
キュウリが終わり、というか隣に植えたハヤトウリがここにきて大成長を続けており、埋もれてしまっている。ハヤトウリはまだ成長し、9月頃に実を付けだし、10月頃にはピーマンの親分の様な実を100個位付けるらしい。楽しみだが、逞しい成長にただただ驚く。ゴーヤがよく出来ており15本収穫。トウモロコシを5本収穫。
近所の農家では大規模にキャベツを植えている。乾ききった畑に苗が健気に生きている。農家は虫除けのネットを掛けていないので、多分後で虫除けの農薬を噴霧するのだろう。
先週植え付けた私の芽キャベツは8割方育っている。この過酷な環境で生きているだけで大変そう。ここしばらくは曇りの日が多いとの天気予報なので、第2弾として自宅で育ててきたキャベツを畑に定植する。我々は農薬を使わないので、虫よけにネットのトンネルをする。今自宅では第3弾として育苗ポットでブロッコリーを育てている。強い日照りの中、湿度を管理するのは一苦労。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます