中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

いちなな会 銀座散歩 (歌舞伎・芝居をテーマに)

2019-03-09 06:59:35 | Weblog

平成31年3月6日 前回に引き続き中央区の観光ボランティアの方に銀座を案内頂く。前回の日本橋散歩では京橋から銀座2丁目まで歩いたので、今回は銀座松屋に集合し、ここから8丁目に向けて歩く。ただそれだけでは面白くないので、南側に展開する歌舞伎・芝居関係の場所も併せてと、無理なお願いをして特別にコースを組んで頂いた。

松屋をスタートして少し松屋通りを歩き東銀座で歌舞伎座へ

今の建物が5代目となる。4代目とは外観は変わらないように見えるが中は充実している。

時間の関係上地下に降りて、ショップをぐるっと見学。いろんな関連グッズやお土産が売られている

ここから高速道路沿いに采女橋まで歩き新橋演舞場へ。

ここは芸妓さんの練習場、京都の歌舞練場というところか。ここには曾我廼家五郎や沢田正二郎の碑もある

その前には有名な高級料亭が

ここからは一度スタート地点近くまで戻る。途中には森田座跡が

この辺りは日本一地価が高い事で有名

三越のライオンが防災に応援

少し歩くと銀恋の碑が

数寄屋橋を過ぎると区立の泰明小学校が。朝丘雪路さんもここの出身。

北村透谷・島村藤村もここの出身のようだ

少し歩くと有名な”空也もなか”のお店が。

 

いつもは予約で既に売り切れ。当日販売する分があってもすぐに売り切れで、めったに買えないものと思っていたが、店の前には行列もないので、もしやと思い入ってみると数人分が残っていた。友人数人とお土産に買う。後からも数人が買いに来て、本日は売り切れとなった。

小ぶりの最中が10個入って1100円。少し割高な感じもしたが味は甘さを抑えた上品な味。

銀座8丁目に近づき散歩も終わりに近い。金春屋敷跡近く現在は銭湯に

江戸時代の木製の上水道が出てきたのだとか。展示されてある

 

今回の散歩の終点は芝口御門跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする