
スーパーの野菜売り場に
大きな椎茸があったので
迷わずカゴに。
あとは、「青唐辛子もろみ」を
油揚げに挟んで焼いたら
美味しかったから
今度は栃尾揚げを買いました。
そんな日の夕食です。

きんぴらごぼう
牛蒡だけじゃなく人参も加えて。
炒り胡麻を振りかけました。

ホヤ刺し
わさび
最近のホヤはあたり外れがなく
どれも美味しい気がします。

栃尾揚げ
(青唐辛子もろみと葱)
今回挟んだのは
こんなので
⇊

市販の「青唐辛子もろみ」に
粗く刻んだ長葱を混ぜ込んで。
レンジ加熱してから
オーブントースターで
焼きました。
角度を変えて
⇊

この、青唐辛子もろみ+長葱の
組み合わせが
これまで食べた栃尾揚げの中で
一番おいしいと夫が言います。
たしかに
辛いだけじゃなく
ほど良い甘みもあって
美味しい。
だけど…
残念なことに
この「青唐辛子もろみ」を
どこのお店で買ったのか
思い出せないのです…。
ま、そうは言っても
私が行くお店は知れていますから
探してみることに。

椎茸の肉詰め天ぷら
レモン
大きな椎茸の傘裏に
粉を振りかけてから
鶏胸肉の挽肉+調味料などの
お団子をくっつけて
天ぷらにしたもの。
角度を変えて
⇊

レモン醤油を振りかけて
いただきます。
肉厚の大きな椎茸は
なんとも美味しいです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
思いだしたら教えて下さいね
椎茸の肉詰め天ぷら、とっても美味しそう~
いつもこれを見る度に食べたくなります(^O^)/
私はもともとスーパーもあちこち行っているうえに、最近はデパ地下だのカルディだのに行きますから、どこで買ったものやら…。はて、さて、です…。
って、忘れることには最近慣れていますが、忘れてもなんだか、それが当たり前になってきて…、そのことが悲しいです。
それにしても…、茄子が100本を超えたとは…。
ほんとうに、毎年毎年、素晴らしいです。
たった一本の苗からこんなに採れるなんて…、凄すぎて、口あんぐり。
あー、ランちゃん、懐かしい♪
どこのお店にあったっけ??ってのが(笑)
明日美容院に行くんですが…
お店の近くのオオゼキには普通の
栃尾揚げが確か売ってたはず…
ちょっと自信がないが…(笑)
帰りに寄ってみよう
青唐辛子もろみ…ありそうでなさそう…。
カルディとかにあるかしらん?
椎茸の肉詰め天ぷらも美味しそうですね。
椎茸…干椎茸は好きなんですが…普通のは…
そのまま焼いて食べたりするのはあまり
好きではなくて…肉詰めならいけるな。
因みにエバリンは逆で干椎茸がNGです。
話が全然関係ない方に進みますが、オオゼキに限らず、同じお店でも出店先で随分違うものですよね。
中野富士見町にいるともだちはオオゼキは品ぞろえも良くて凄く良いと言いますけれど、高田馬場にいるともだちは、オオゼキが全く良くないと言っています。たしかに…違いますよね。
なんと、エバリンおねえちゃまは、干椎茸が苦手なんですね。干し椎茸が苦手ってのは初めて聞いたかも…。
で、今朝、拝見しましたが、「黒豆三つ」は最高♪
私はつい面倒で薄切りにしてしまいます……
ホヤも海産物ですが、カイくんは好みじゃなさそう。
今日はカリカリ?
私も懐石風とでもいうか…、細い細いささがきはとても苦手です。あれは時間もかかりますしね。
この程度が許容範囲です。
ホヤはひよこぐみさんのおっしゃるように確かに海産物ですが、猫に好かれる食べ物とは思えませんねぇ。
ま、ホヤは好き嫌いの分かれる食べ物ですから、人間でも嫌いと言う方は多いことでしょうけれど…ね。