今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

オムライス・ごぼう入り和風ハンバーグ

2018年11月29日 | 家ごはん

 ともだちとファミレスでランチ

 

ともだちは、

なすとほうれん草のミートソーススパゲティ

私は

オムライスビーフシチューソース

 

このともだちとはかつて

会うと言えば夜ばかりでしたが

彼女は数年前に大病を患い

その後順調に回復しているものの

去年あたりから

膝痛に悩まされるようになり

今は杖が離せない身となりました。

 

そんなことから最近では

彼女の家から近いファミレスで

ランチばかり。

 

食後には

こんなのも

ともだちはクリームあんみつ

私はチーズケーキ

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

泡・泡・泡

南アフリカのスパークリングで。

 

 

極濃おぼろ

私が豆腐好きだから…と、

ともだちが

20個も持ってきてくれました。

 

北海道大豆ユキホマレ100%、

アサヒコさんのメチャ濃厚な豆腐で

添付された藻塩で食べますが

たまらない美味しさ。

 

 

ピーマンと塩昆布と生姜の和えもの

私はいつも

ピーマンを炒めて作っていましたが

教えてくださる方があり

生のピーマンと塩昆布、千切り生姜を

袋に入れて揉み、

暫く冷蔵庫で寝かせたもの。

 

切るだけなので手間もかからず

スッキリして

炒めたものとはひと味違う美味しさ。

 

 

お刺身盛り合わせ

カンパチ・本まぐろ赤身

アトランティックサーモン

甘海老・本まぐろ中トロ

 

「ちょーだい」「ちょーだい」と

ニャーニャー煩いのが一匹。

結局、甘海老はすべて

彼の胃袋へおさまりました。

 

 

ごぼう入り和風ハンバーグ

大根おろし・大葉の千切り

素揚げ茄子(おろし生姜と、南瓜

 

少し大きく

↓↓

牛と豚の合い挽き肉に

細い細いささがき牛蒡や

炒めた玉葱などを加えて

オーブンで焼きました。

 

焼いているときから牛蒡の香りがして

いかにも和風な感じがしましたが、

たっぷりのせた大根おろしに

醤油をかけて

おいしいハンバーグでした

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓↓ 


人気ブログランキング
  

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ニラの卵とじ鍋 | トップ | グラタンと牡蠣フライ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴れてよかったです。 (ちごゆり嘉子)
2018-11-29 08:53:37
私にしたらごちそうの日でした。
おいしそうで 素敵な主婦さんと、
いつも感心しています。
応援。 お元気でね。
おはようございます😃 (マリア)
2018-11-29 08:56:10
お箸置きいつ見ても
素敵ですね✨

お豆腐とても美味しそう
ですね👌
お皿もとても可愛いくて
素敵です✨

お刺身もとても美味しそう
カイ坊君が、、、
にゃんにゃんさん
お優しいですね😆
カイ坊君も満足された
ことでしょう😁

ピーマンの和え物
作られたのですね
お口に合われて
良かったです😃

和風ハンバーグ
ゴボウとお大根で
あっさり美味しそうですね☺
とても綺麗にまん丸ですね🙋
おはようございます (かこ)
2018-11-29 09:03:41
お友達とのファミレスランチ、良い
ですね(๑・̑◡・̑๑)
私もファミレスランチ大好きです
時間も気にする事なく、ドリンクバー
があるのでゆっくりできますね♬

夕食も凄く美味しそうです。
ゴボウ入りハンバーグは、香りが
良いので私も大好きです(๑・̑◡・̑๑)
ちごゆり嘉子さん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-29 09:04:10
おはようございます♪

私の世代はお刺身があるだけでご馳走です。それも大ご馳走。

いつもきれいな写真にとても癒やされています。
こちらこそ感謝です。
嘉子さんもご自愛くださいますように。
マリアさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-29 09:09:29
おはようございます♪

次々お褒めいただき、こそばゆいです。
箸置き、大胆な絵柄でしょう。赤い椿です。

ピーマンの和えもの、炒めないで作ってみました。
サッパリして生のピーマンがこんなに美味しいとは思いませんでした。
主人も「これはこれでとても美味しい」と、言っていましたが、思いのほかの調理法を教えていただき感謝です。
これからは、炒めたり炒めなかったり…で、それぞれ楽しみたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-29 09:16:20
おはようございます♪
昨日は東京も暖かかったですが今日はチト寒いような…。

ファミレスは行き慣れないのでドリンクバーなど戸惑います。だけど…、かこさんも仰っているように長居出来るし気楽におしゃべりが出来て良いですよね。

かこさんの所は頂き物の野菜であふれていますね。
白菜と里芋のシチュー、美味しくて温まってなによりでしたね。ご主人様がさらえてしまうってわかります♪
サラダも厚揚げもいつも通り彩りきれいで見ても食べても美味しい食卓風景です♪
ピーマン・・・ (さやの)
2018-11-29 14:26:33
こんにちは(*^_^*)
ピーマンの和え物、炒めないで作ってみたいな~と思いました!美味しそう!
確か家にピーマンあったよなぁ・・・と探してたら
そういえば、昨日の夕飯に使ったのを思い出しました( ̄▽ ̄;)
また今度買ったら作ってみたいです。
さやのさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-29 14:56:54
さやのさん、こんにちは♪

ピーマンは絶対に手に入りやすい食材です。
あとは、生姜と塩昆布。これも、たぶん、置いてないスーパーはないと思われるほどポピューラーな食材。
スッキリしていますから
特に揚げ物とか炒めものと合うと思います。
是非是非お試しあれ♪
こんにちは (セレンディピティ)
2018-11-29 15:06:36
にゃんにゃんさん、こんにちは。
オムライス、ビーフシチューがたっぷりかかっておいしそうです☆

ピーマン大好きです。
グリーンがきれい♪と思ったら、生で和えていらっしゃるのですね。
歯応えも楽しめておいしそう~。味付けは塩だけでしょうか?

ごぼうはお肉に合いますね。
私もごぼうの入ったハンバーグを作ったことがありますが
その時はふつうにデミグラスソースにしました。
和風の方がごぼうのお味が引き立ちそうですね。
大根の帽子がかわいいです☆
セレンディピティさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-29 17:14:21
こんばんは♪

ファミレスはこのともだちとだけしか入らないので最初はシステムがわからず右往左往しました。正直、サラダバーだのドリンクバーだの全く知らなかったです。けれど…、わかってみればなかなか美味しくて気楽です。
生のピーマンは千切り生姜と塩昆布で和えたものですが、塩昆布の昆布はやっぱり良いダシになっているんだと思われます。
大根の帽子、すごく可愛い言い方でニッコリしてしまいました。

ところで、私がまだ若い頃、仲間や会社の人たちと飲んだ後、新橋のガード下にあった屋台のお店で〆にパクチーがのったフォーをいただいたことが何度かありました。当時はそれがベトナムの料理だなんて知らなくて…。主人も私も外食と言えばつい和食のお店になってしまいますが、たまにはベトナム料理なんてのも良いな。そんな気持ちになりました。
和光のディスプレー、目を引きますよね。ティファニーのロボットは、まさにティファニーカラーでこれも目立ちますね。銀座は昨今外国の方たちが多いですけれど、やっぱり好きな街です♪

コメントを投稿