「職場を出た」という、
夫からの連絡を受け、
いつもの居酒屋へ。
店内のにぎやかさが
開け放った戸口から聞こえ
暖簾をくぐる前に
席が空いているかしらと
心配します。
私の好きなカウンター席は
満席だったので
一つだけ空いていたテーブル席に
案内されました。
まずはこれから。
葱ダレ豆腐
夫は見るなり
「一人で食べていいよ」
と、言いましたが、
いつものように
「ま、そうおっしゃらずに…」
と、二口ほど取り分けて。
白イカゲソ天
「あっ ! 白イカのゲソ天がある !!」
メニューの黒板を見ながら
叫ぶように夫が言いました。
「えっ ! 白イカ !?」
それは、何が何でも食べなきゃ
てなことで
すぐにお願いしましたが
いゃあ、これが、
やわらかくて…
たまらない美味しさでした。
茗荷と胡瓜 辛味噌
夫はいつも座るなり
「茗荷と胡瓜の塩もみ」を
頼むのが常ですが
ちょっと気を変えたようです。
食べてみた結果、
塩もみと辛味噌は
塩もみに軍配が上がったようで
「塩もみの方が美味しい」
と、言っていました。
岩牡蠣
お~夏だねぇ。
前に置かれたとき、思わず
「おぉ~ !!!」
と、言ってしまったくらい
大きかったです。
一個を違う角度で
⇊
レモンを
ギューッと力を入れて絞り、
かぶりつきましたが
一口では食べられない大きさ。
塩気もほど良くて
この世の中に
こんな美味しいものがあるのかと
思うほどでした。
イワシフライ
お刺身用のイワシを
フライにしたもの。
脂ののりも丁度良くて
これもおいしい。
冷たい豆腐、
白イカ、岩牡蠣、
刺身用イワシのフライ
おいしいものを
いっぱい食べた日でした。
ポチッとお願い致します。
↓↓