goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

銀座で簡単ランチ&海苔弁夕食

2021年12月02日 | ランチ外食

OSLO COFFEE

(中央区銀座5丁目)

 

所用が出来たので

久しぶりに歩いて銀座へ。

 

お昼時にスパゲッティでも食べようと

イタリアンのお店に行ったら満席。

じゃあ、以前食べた

ワッフルサンドが美味しかったからと

OSLO COFFEEへ入りました。

 

一人だと、やっぱり

4人掛けのテーブルに座ることは

憚られます。

その点、このお店は

一人客も多くて気楽なのです。

 

店内から

銀座通りがよく見えます。

 

私と同年代のおばさまたちで

ワイワイ賑やかでしたが

揃ってお帰りになられたので

ササッと撮影。

 

あいにくと現在、

「ワッフルサンド」は、

メニューにありません。

あれは、

スープも付いたセットで

良かったんだけど…。

 

4種チーズのクロックムッシュ

パンとパンの間には、

ハムなども入っていて

これはこれで、満足しました。

 

一人ランチのあとは、

銀座シックスやデパートに寄り

お買い物をしましたが、

さすがに帰りはもう歩く元気もなく

電車に乗りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

三関せりのごま和え

鍋に使った「三関せり」が

残っていたのでごま和えに。

茹でているときから

香りが際立ちました。

 

 

真鰺(関あじ)刺身

さすがデパ地下。

大分県産(佐賀関)のあじ、

一切れ食べた瞬間、

思わず「おいしい!!」。

 

 

以前、このプログで

銀座デパ地下のお弁当をアップした時、

「銀座シックスの海苔弁」について

コメントをくださった方があり、

以来、気になっていたので

行ってみました。

 

GINZA  SIX

 

 

刷毛じょうゆ

海苔弁 山登り

(中央区銀座6丁目 GINZA SIX B2F)

 

いろいろな種類の

海苔弁がいっぱい。

どれも美味しそうで迷いましたが

こんなのを買って来ました。

↓↓

海苔弁 金華さば塩焼き

ちくわの磯辺揚げ

お母さんの玉子焼き

青菜のナムル、柚子大根

しらたきの明太子和え

 

少し大きく

↓↓

 

それにしても…

このお弁当、

何もかもがおいしい。

金華さばの塩焼きは勿論ですが

こんなに美味しい

竹輪の磯辺揚げは

はじめてかも…。

 

お酒を飲みながら

海苔弁を

ゆっくり楽しみましたが

金華鯖以外の海苔弁も

是非、食べてみたい。

そう、思いました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (12)