goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

日本酒に合わせて和食で

2019年02月28日 | 家ごはん

 

 

しばらく前に、

鳥取県境港市・千代むすび酒造

特別頒布会に申し込んでいたお酒が

届きました。

 

杜氏の顔が印刷されたラベルで

1カ月に2本ずつ計6本届く予定。

最初の月の2本が届いたので

早速飲むことに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

人参の煮物

小さなやわらかい人参は

皮付きのまま煮込んで

器に盛ったあと

枝豆を散らしました。

 

 

焼き厚揚げの

なめこおろしがけ

厚揚げは焼くだけだと

中まで火が通りにくいので

レンチンして温めてから

グリルで焼きました。

 

なめこは大根おろしと混ぜ合わせて

焼いた厚揚げの上にのせ、

食べる時には醤油をかけます。

 

 

鰺のしそ巻き天ぷら

三枚におろして骨を抜いた鰺は

半身を半分に切り分け、

小麦粉をまぶしたあと

大葉を巻いて

天ぷら衣をつけて揚げました。

 

角度を変えて

↓↓

鰺は、焼いて良し、煮て良し

揚げて良し。

大葉との相性もぴったりで

お酒もすすみます。

 

 

肉吸い風小鍋

「肉吸い」は、

関西では知られているようですが

簡単に言えば、

肉うどんからうどんを抜いたもの。

 

具材は、

しゃぶしゃぶ用牛肉

絹ごし豆腐・卵・青葱・花麩

 

少し大きく

↓↓

土鍋に出し汁を入れて中火にかけ、

沸いたら牛肉を入れます。

豆腐はスプーンで大ぶりにすくい入れ、

出し汁200ccに対して

大さじ1ほどの薄口醤油を回し入れたら

卵を落として弱火で煮立て

最後に青葱を加えます。

 

短時間で出来る

簡単な鍋料理ですが

やわらかい牛肉の甘みが移った

澄んだおだしを楽しめるのは、

肉吸いならでは。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓↓ 


人気ブログランキング
  

  

 

コメント