野鳥と野鳥写真(観察と展示)

野鳥観察や野鳥写真展等を写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

見学・・・(同じ趣味を持つ方の画廊へ)

2021-12-10 12:37:23 | 野鳥写真

撮った写真を一般に晒す・・・(向上心が生まれるものではないかと思われる)

 一般的にプロ・アマチャアに関係なく、自分が撮った写真を表現や展示方法(個展やクループ写真展開催等又展示スペースのある店舗や病院・教習所等)がどうであれ、人前に晒してみたいという思いにかられる筈なのに、パソコンの中だけで楽しんでいる人は少なくないが、人前に晒すことで自分が制作した作品の良し悪しを確認出来たり、他の人達の作品と比べてどうなのかなど、もっとステップアップした作品を撮るために、どうしたらよいのかなどと向上心が生まれるものです。※こんな年になって奥ゆかしいなどと思っている人間はいないと思うが、第四コーナーを曲がっている人生なので、若い人や他の人達に自分の足跡を照会したり、作品作りのポリシィーなどをアピールしたり、又、野鳥撮りに関しての苦労談などを教えてあげる年齢(我々前後期高齢者のお爺さんが出来ること)なのかも知れない。

 多くの人達が展示会場へ足を運んでくれているが、よく撮影現場などで出会う仲間達に一緒に参加しないかと聞くと、大方の人は自分は写真クラブなどに籍を置くことをしないで、活動していくと言われ断られるが、元々大人の趣味にはコストが掛るものなので、特に写真などは見返りがなく、一方的に出費が重なる趣味と言えなくもない。※釣りや他のものもお金が掛ると聞いているが、ある程度のことをするにはコストが付いて回ることは仕方がないと考えられる。

古民家画廊・・・(DIY等で室内を改造し、一年中個展を開催する)

 こんなことが出来たらと考えてはいるが、よく考えるともう後期高齢者と歳を取り過ぎており、多少躊躇してしまうことになっているが、額(全紙・A3ノビ・ワイド4つ切り)が40~50枚あり展示する場があれば、明日からでも個展を開催できるが、ここ数年のことですが行動を起こすのに、なかなかエンジンが掛らないようになてしまいました。※コロナ禍でより加速したように思われるため、歳は取りたくないとおまいますので、200~300km程度の距離は何でもなかったものが、現在は重い腰ががなかなか上がらなくなってしまいました。※新潟県の松之山などは、年に3~4度出掛けていましたが、現在は遠く感じるようになってしまいました。※運転があまり得意ではないため、マイカーでの遠出が億劫になってしまいました。

 来場されたお客さんとコーヒーを飲みながら写真談義をしたり、揺ったりとした時間が過ごすことが出来れば、老後の楽しみが一つ増えると言うことになります。※気のおけない仲間達と、長い老後を揺ったりとした気持ちで、過ごせる場所があったらいいと思います。※自宅にいても出来ない訳ではないが、気儘な生活の出来る場所があれば、料理も出来るし、撮りためている画像の整理も出来ると思います。

知り合いの別宅へ出掛ける・・・(市街地から少し離れた民家)

 知り合いの別宅へ出掛けて行って来たが、古民家ではないが自宅から20~30分離れた住宅が、自分の趣味の家にしており、好きな野鳥写真を家の中いっぱいに飾られていた。※車が一台しか止められないので、駐車場がないため、常設の展示用と言う訳にはいかず、棲み処のように使っているらしく、知り合いを呼んだりして野鳥談義をしていると言っていた。

我々前後期高齢者がしなければならないこと・・・(大きな視野に立って・・・)

 自慢話し(誰が聞いても又聞く人も嫌がるし、面白くない筈ですが・・・)をするのでなく、経験(写真のことだけでなく、今までの人生で参考になること全てが、その対象ではないかと考えている)したことを詳しく教えてあげることが、我々お爺さんがしなくてはならないことなので、後進の人達へ伝達することはやらなくてはならないことなのでは思っている。※我々が若い時に先人から学ぶことが多かった筈だが、実際に自噴がそんな年寄りになってしまうと、その辺のことが出来ているのかと言うと甚だ疑問です。※こんなことを言うと笑われてしまうとか言わずに、どんなことでも長い経験の中で培ってきたものは一聴の価値がある筈です。

 俺がやらなくても誰かがやればいいと思わずに、元気な今だから出来ることを少しづつでも後進に伝えていくことは必要だと思いますので、特に特殊技術や機能を持っている人は出来る限り多くの人に伝えて欲しいものです。※世の中が核家族化が進んでしまいましたが、自分の家族や身内以外の関係が箕臼なことになってしまった今、才能のある方々の英知は後進へ伝達していく、義務とは言わないが世の中に残して欲しいと思っている人達は少なくない筈です。

カワセミ科の野鳥たち写真集の内容の掲示変更・・・(掲示方法を再度追加した) 

渓流の王様のヤマセミの掲示を変更・・・(画像は変えずに背景を黒にした)

真ぼ六の赤い鳥のアカショウビンの掲示を変更・・・(画像は変えずに背景を黒にした)