小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

リアカメラ付きドライブレコーダを取り付けました!

2018-02-18 | 日記

今日、念願のリアカメラ付きドライブレコーダーを自分の車に取り付けました。

これまでは5年ぐらい前にJAFの通販で買った「ドラドラ」で前方だけを記録していたのですが、これで後ろからの煽り運転に備えられます。

雪道で後ろから車間距離を詰めて煽られたり、高速道路のトンネルの中で何台か前に遅い車があり前に行けるはずがないのに後ろから煽られたりと、何度となく危険な目に合ってきました。

運転中に煽られて焦ると事故を起こす危険が増します。事故を起こしたときに、その原因や責任の所在を明らかにする上で状況記録を残したいのです。

ドライブレコーダーを購入する際には、事故等の際に証拠となりうる鮮明な画質で記録できるかが重要で、また、最近設置が広がっているLED信号機への対応も考慮する必要があるそうです。

一昨日、近くのカー用品店で時間をかけて勉強してきました。

前に買った「ドラドラ」はJAFの推奨品なので信じ切って何も考えずに買ったのですが、今回はできれば安くあげたいと考えいろいろ勉強したのです。

結局、ネット上で評判がよく、価格も手ごろなのを選びました。

今回買ったのは、フロントカメラもリアカメラもフルハイビジョン対応なので、高精細な画質で録画できます。

夜間の録画も、ソニーの赤外線センサー搭載で画質が良いそうです。

駐車時の監視機能も付き、ライトの点灯忘れも警告してくれるそうです。

記録メディアはTFカード(microSDカード)ですが、付属していなかったので近くの家電量販店に行き16GBのものを買いました。

安売り中のものを選んだので税込み約1500円で買えました。

リアカメラの取り付け場所を決めるのに少し手間取りましたが、割とスムーズに設置できました。

前方用のカメラとモニターは一体です。上の写真では、前後のカメラの映像を同時にモニターに表示(「ピクチャー・イン・ピクチャー」)しています。

モニターの表示は、フロントカメラのみ、リアカメラのみ、両方(「ピクチャー・イン・ピクチャー」)の3通りの設定が可能です。

小さなリアカメラ。もっと大きいほうが目立って、煽り運転の抑止効果になるでしょうが・・・。

リアカメラの映像だけをフロントガラスのモニターで表示。150°の画角で広く、くっきりと写しています。

古い「ドラドラ」は妻の車に設置します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする