goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

立春を過ぎると

2005年02月05日 09時32分06秒 | 四方山話
お正月があって 節分があって 暦の上ではもう春。
そろそろお雛様を出さなければ・・・。

今年の節分は 家族全員が揃うのが8時くらいだったので
一番早く帰ってきた王子に 形だけ豆を撒いてもらいましたが
例年かなり盛り上がる我が家の豆撒き。
となると お雛様もあまり早く出したのでは なにやら被害が・・・。


もっとも 本来立春と共に年が明けるわけだから 
年もあらたまらないうちから お雛様を出すわけにもいかないか・・・。
お雛様も せっかく出したら 一週間や二週間ではなく
たっぷり眺めていたいもの。(いや・・・出したと思ったら
すぐ片づけってんじゃ やってられないだけか・・・)
ひな祭りを過ぎていつまでも出しておくわけにも行かない以上
立春過ぎたら 出すっていうのが我が家の恒例。

さぁ 週明けにでも出しますか・・・。


あれっ?・・・ひょっとして バレンタインデーまで 後10日を切った?
ヤバっ・・・用意がぁ・・・。


我が家のバレンタインデーは ホワイトデー関係無しの欧米式(・・・?)
男の子にも女の子にも おじいちゃんにもおばあちゃんにも
姪にも甥にも そしてもちろん ダーリン(奥様は魔女のダーリンに
似ているという噂)にも 大袈裟な物ではないけど チョコっと
プレゼント。

大切な人に贈り物をする日と考えています。

しっかし 日本って行事多すぎ!


あぁ それにつけても鍋が欲しい・・。(唐突)
気に入って使っていたパイレックスの耐熱ガラス鍋・・・。
直火もオーブンも電子レンジもO.K.で そのままテーブルにも出せる・・・
そんなチョー優れものの鍋・・・浅い物と深い物 二つ持っていたんだけど
浅い鍋の上に深い方の鍋を「ゴン!」と置いて 見事に割ってから
かなり久しい。
グラタンをまとめて焼く時 とても重宝だったのに・・・。


今はパイレックスでも同じタイプの物は作っていないみたい。
普通のグラタン皿やガラス容器は見かけるけど
思っている様な鍋はネットで探してもぶち当たらない・・・。


店頭でも気にして見ているけど 条件を満たすのは
「取っ手のとれるティファールぅ~♪」くらいかなぁ・・・。


          T-FAL
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする