(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

一寸先は闇

2006年06月15日 | Weblog
パソコンはまだまだ分からないことだらけだと思い知らされた一日。

そりゃ、プログラミングとかできませんし、プログラミング言語といえばタグぐらいで実際分からないことだらけなわけですが、それなりにワード、一太郎(教員の世界では主流)、エクセル、パワーポイントなどは普通に使えて簡単な問いには応えられ、これでも情報主任として職員室内のLAN環境やHP関係は一手に掌握しているわけです。しかし今日は夏休み中に初心者向けにワード講座なんかを開こうかなと構想を練っている矢先、2件のトラブルに打ちのめされました。

1件目は、もう1つの職員室の話。自分のいない方の職員室のLAN環境は全く分かっていません。4月当初にこちらの職員室でもLANが繋がらない、印刷ができないなどのトラブルが多発していましたが、あちらはその状態が今でも回復していないと聞いて、本日対策に乗り出しました。とりあえずプリントサーバ化すればサーバマシン(こちらもホームエディション)の能力に関係なく印刷が可能なので、前回のノウハウを活かしてIPを調べたりドライバをHPから落としたりして実験的に1台導入してみたものの、どうにもこうにもテスト印刷ができませんでした。終いにはHUB経由するのを止めて直接パソとプリンタをLAN接続させてみたのですが、やはりダメ。IPが合っていないぐらいしか原因が考えられず、その肝心のIPも前回のように自分で設定する術が分からなかったので、結局パソ内に使えないプリンタを1台増やしただけで終わってしまいました。

もう1つは、自分の職員室に戻ってきた時、こちらのメインパソから車がバックする時のようなピープ音が1秒間隔で鳴リ続けて止まらないという事態に遭遇しました。その先生が印刷をしようとしたらエラーが出て、それ以来鳴り続けていたようですけど、これはスピーカーからではなくパソ本体からなっている音のようで、いくらボリュームを落としてもミュートにしても止まりませんでした。まあ、結局再起動したら止まりましたが、原因は分からず終い。再起動後もBIOSが立ち上がってログオンするまでは鳴っていたので、もしかしたら次に立ち上げる時も同じ症状がでるかもしれません。それを直せと言われたらもうお手上げです。BIOSの設定で何とかなるものなのかな?いずれにせよ暗中模索状態です。

まあ、トラブル解決したからと言ってお金がもらえるわけではないので、トラブルが起きない事を祈りつつ本業の仕事をがんばりたいです。・・・まあ、パソコンと同じぐらい子どものことも分かりませんけどね。どうやったらトイレで大便ができるようになるのだろう?

プールが始まり、事態は深刻です。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (穏高)
2006-06-16 23:39:53
ネットワークは、もう少し詳しく分かればコメントのしようもあるけど。何とも言いようがない。



連続してビープ音が鳴る場合、例えば、PC内部の温度が高すぎる場合が考えられる。
返信する
Unknown (alpha)
2006-06-17 23:33:36
なるほど。それなら再起動後もしばし鳴り続けた謎が解明できますな。何らかの原因でファンが回っていなかったとか・・・?



ネットワークについては、細かいことでなく「30~50台のノートとデスク1台(現サーバ:XPhome)をLANで繋ぎ、それぞれのノートからデスクに接続してある外付けHDDとプリンタを自由に使う」ためには、こうすると良いとかこれを買うと良いとかを教えてもらえるとありがたいです。ちなみにインターネットには接続しません。
返信する
Unknown (穏高)
2006-06-18 02:27:17
まあ、そのパソコンの取扱説明書を読んでみることをお勧めする。或いは、サポートに電話するか。

確か、鳴り方によって原因が違う筈なので、サポートに電話する際には、どんな風になっているかを覚えておくのが良い。



で、次。

フォルダの共有設定は出来てるんだけど、共有できる時と駄目なときがある。

それに対して、プリンタはそもそも駄目だと。

そう言う解釈で良いかな?

取り敢えず、それを前提に進めるね。



そもそも、Homeエディション自体、同時接続数が5つと非常に少なく、30~50という数をさばくには、いささか(と言うか、かなり)無理があるかと。

これはProfessionalでも(加えて言えば2000でも)接続数が10と大差なく、焼け石に水、といった感が強いかも。30人くらいなら平均して10人というのは、そんなに無理な話ではないだろうけど、50人となると…。

真に「いつでも誰でも」という事を考えるのであれば、以下の二つの方法があるかと。



・サーバー向きのOSを買う。

・ネットワーク接続ストレージ(NAS)を買う。

で、コスト(手間暇、時間等)を考えれば、後者が良いのではないかな。

データ共有だけなら面倒臭くなくて良いよ。で、Homeの入っているデスクトップは別のことに使う。んー、NASのバックアップ用とかNTP鯖とかかな。

Windowsサーバは高いから、データ共有とプリンタ共有のためだけに使うには勿体なさ過ぎる。それなら、LinuxにSambaをインストールした方が良い。それはそれで、誰が面倒を見るんだ、という話になる。

後は、単純な例として、FTPを使用する。試したこと無いし、シームレスという訳にはいかないけど、方法の一つとしてはありかな。HomeエディションにFTP鯖を立ち上げて、各クライアントはIE経由で接続する。なんてどう?



プリンタについては既にLAN対応(いわゆる、ネットワークプリンタ、って奴)のようなので、プリンタのIPの設定次第ですかね。それについては取説があるでしょうから、その職員室の人に探し出して貰って、部下に「設定しておいてください。取説の通りにするだけですから、簡単ですよ。IPはこの数値でお願いしますね」と言えば良いかな。取説を読みながらなら何とかなるでしょう。



結構、そっちの都合を無視しているような気がするので、突っ込みを宜しく。
返信する
Unknown (穏高)
2006-06-18 02:28:40
うぁ、長文、スマン。
返信する
Unknown (alpha)
2006-06-18 17:41:03
ありがとうございます。来年度、それなりに予算を組んでLAN環境を整備する話が出ているのですが、例によって校長から「案を出してくれ」と言われて困っていた所でした。

30~50と言うのは最大数で、実際には同時に10名程度ができれば良いと思います。serverを買ってもらえれば一番良いでしょうが、最低、Proが入ったパソを2台買ってもらえるように頼んでみます。



んで、それはそれとしてNASやプリントサーバも別口で頼んでみるか・・・NASは初めて聞きましたが、ファイル管理専用のコンピュータにするわけですね。うちはhomeがサーバーのくせに普通にワードとか写真印刷とかするからな・・・そりゃピープ音も鳴るって。



あとは、取説探しの旅に出ないと・・・orz
返信する
Unknown (穏高)
2006-06-19 10:33:34
Windows Server2003の話だけど、同時利用が20クライアントで、35万だって。

それを考えたら、Pro入りのPC2台の方が安く付くし、NASの方がもっと安く付く。消費電力を考えれば、NASは圧倒的だろうね。

運用後のコストも考えれば、NASが一番良い選択だと思われる。



取説は、相手に探させるべきだと思う。
返信する
Unknown (alpha)
2006-06-19 23:28:13
今日も直々に校長から頼まれてしまいました。市から予算を捻出したとかで、今週中に現状を調査して「こうすると良い」という案をまとめる羽目に。調査と言うからにはまた皆にアンケート取ったりするのか?今週は3回目の説明会もあって大変なのになぁ・・・



やっぱり仕事ふってみるか。



返信する

コメントを投稿