goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

二日目

2012年11月12日 19時08分12秒 | お気楽店主の旅日記
昨日の吟醸祭、今年こそ気を付けよう気を付けようと念を押し、前半までは良かったのですが・・・いったいなんぼ飲んだのでしょう?

そ、そんな学習できないダメ人間、本日は残念界ののび太氏に学ぶべくかの「藤子・F・不二雄ミュージアム」へと♪「どこでもドア」に「もしもボックス」を体感!さらには「暗記パン」も実食♪♪少しはドラえもんのおかげでまともになったでありましょう。
少しはまともに近づいた自分、明日は神亀酒造さんへ勉強しに行って来ます!
という訳であと一日13日(火)まで休ませていただきます。


帰りは「どこでもドア」で帰りたいなぁ…ドラえもーん!!

写真アップしました

2011年11月27日 16時23分28秒 | お気楽店主の旅日記
先日の神奈川県・泉橋酒造さん訪問の際にケータイで撮った写真を「ミニ資料館 '11」と題してアップしました。
当ブログのトップから、またはこちらからご覧ください。
プクプクいっていたもろみも「にごり酒」や「雪だるまラベル」として発売されたので近々仕入れます!
一緒に埼玉県・神亀酒造さんの看板娘「くらら」嬢の写真もアップしました。
写真一枚一枚に上手なコメント書きたいところですがなにぶん自分、不器用なもので・・・すんません。


仲良しとの小さな集いでしゅっぽりと、10名様以上なら貸し切りでみんなでワイワイと!忘新年会のご予約承り中です。
ご要望にはできるだけお答えいたしますので、先ずはお問い合わせ下さい。

純米酒おすすめ黒板メニューにて「ファイト!日本」、「飲んで応援!旨いぞ東北の銘酒」、「今日のイチ押し純米酒」各一合750円、全て義援金付きで強力プッシュ中です。

当店への道順、そして詳しい店舗情報はこちらからどうぞ。

最終日!

2011年11月15日 15時49分22秒 | お気楽店主の旅日記
昨夜は晴れる屋開店時からのお客さま、今は東京でお勤めの来年にはパパ!「ABッティー」氏におもてなし、そして泊めていただきました。
今日もこのブログ見てくれてますか?ほんとにほんとにありがとうございました!ただただ感謝しております。
最終日の本日のイベントは毎年毎年すんません!埼玉県の神亀酒造さんにお邪魔しております。
先ずは看板娘の「くらら」嬢にご挨拶!「今年もお世話になります」。

という訳で本日もう一日お休みをいただきます。
明日からはいつもどおり営業いたしますのでよろしくお願いいたします。

満喫中

2011年11月14日 17時32分07秒 | お気楽店主の旅日記
関東遠征二日目の本日は当店では毎度お馴染み!神奈川県の泉橋酒造さんにおじゃましました。
自分、純米酒造りに力を注ぐ蔵を初めて見学したのも泉橋酒造さん!思い入れも格別であります。
橋場社長、お疲れそしてお忙しい中、いろいろありがとうございました。

という訳で晴れる屋本日14日と明日15日はお休みをいただいております。

関東遠征2日目

2010年11月22日 19時41分41秒 | お気楽店主の旅日記
藤沢吟醸祭「うまいじゃん純米酒」の次の日は毎度恒例埼玉県へ!という訳で今日は「とちぎや」ご店主平井さんと札幌組+福岡県のナイスなギャルと一緒に神亀酒造の小川原専務に蔵を案内していただいたのでありました。
というかほとんど押しかけか

・・・

皆さま、今年のお酒達も元気育っておりました!



小川原専務、そして神亀酒造の皆さま、お忙しい中おじゃまして申し訳ありませんでした。
そして平井さん、会の後でお疲れのところ、いつもいつもありがとうございます!

皆さまに沢山元気をいただきました!また明日から頑張ります!


という訳でもう一日!本日22日(月)は臨時休業、休ませていただきます。

年末年始の宴会のご予約、絶賛承り中です。

当店の詳しい店舗情報はこちらからどうぞ。


それにしても新国際ターミナル、



どんなんなのか期待していたのですが、残念でした。
せっかくなので途中、実家のあるフィレンツェに寄ってから帰りたいと思います。

ただ今、神奈川県です

2010年11月21日 16時04分12秒 | お気楽店主の旅日記
えーおとついテレビで見た美味しそうだった「スーパー中華まん」を食べに横浜中華街に来たわけではありません。

・・・

毎年の楽しみ!大変お世話になっております「とちぎや」さん主催のお酒の会「うまいじゃん純米酒」に参加するため神奈川県の藤沢市に来ております。
今年も札幌からの参加者は9名!おだたず紳士につとめるであります。

という訳で本日21日(日)と22日(月)は臨時休業、休ませていただきます。

年末年始の宴会のご予約、絶賛承り中です。

当店の詳しい店舗情報はこちらからどうぞ。


それにしても羽田空港からはいつもバスを利用していますが、道の狭さに驚きます!自分は運転する自信ないなあ。

才能あるかも

2009年11月25日 17時41分49秒 | お気楽店主の旅日記
昨日は休み明け、仕込みに追われてできませんでしたが、今日は仕込みも少なかったので関東遠征の写真整理を。

写真はお邪魔した埼玉県・蓮田市の神亀酒造さんの麹室の中の模様。

どうですか?なかなか動きのあるいい写真でしょ?

でもこの部屋の中はとても蒸し暑いんです。
さらにこの麹米、弾力がありほぐすのにかなりな力がいるので、蔵人さん達は汗だくです。

でもこの部屋以外の蔵の中は冷え冷え寒いので、タフでないと務まりません。

いつもはただただ旨い旨いと飲んでいるだけですが、こういう大変な作業の果てにお酒は生まれます。

感謝、感謝。


そんな貴重な純米酒、今日も心を込めてお燗をつけさせていただきます!


12月は30日まで休まず営業いたします。

忘・新年会のご予約、承り中でございます。

秋の恒例、二日目

2009年11月23日 17時01分47秒 | お気楽店主の旅日記
ただ今、元祖全量純米酒醸造蔵、埼玉県・蓮田市の神亀酒造さんへお邪魔しております。

という訳で本日23日、もう一日お休みを頂きます。

蔵の中では既に今年の仕込みも始まり、いーい香り。

一緒に同行されている当店のお客様達、チーム晴れる屋のメンバーの皆さんは神亀酒造さん初体験。小川原専務のお話や蔵見学に興味深々。

写真は飲むだけでは飽きたらず、ついに蔵人になった今井ソムリエール。


僕はというと、あちらこちらをこっそりコソコソ物色をば・・・ヘッヘッへ。



わーーー!せ、専務!

な、何にも悪さなど、し、しとらんです、だす、ばいーーーっ!


じ、12月は30日まで休まず営業いたします。

忘・新年会のご予約、承ります。

秋の恒例、一日目

2009年11月22日 16時24分43秒 | お気楽店主の旅日記
ただ今、当店を純米酒オンリーへと導いてくれた神奈川県・藤沢市の酒販店「とちぎや」さん主催のお酒の会「うまいじゃん!純米酒」に参加しております。

今回、北海道から参加のチーム晴れる屋は総勢8名!
しかしながら参加しておりますお蔵も計25場、お酒の種類は約150種。

・・・・・・。

ええ、ほどほどにいたします。

これから二次会、三次会も含めて、いろいろな方々と触れ合い、晴れる屋にとっても有意義な時間を得ようと思います。


おっ!あれ、なんだべー?わーーー!


あ、パレード、盛り上がりましたか?


という訳で本日と明日、22日と23日はお休みを頂きます。

12月は30日まで休まず営業いたします。

忘・新年会のご予約、承ります。