2018年4月より、いけばなを再開することになりました。
1ヵ月に1回ですが、京都で教えていただいた先生のところに
通わせていただく事に。
3月3日、本来は1月に行われる「こみ藁」作りをさせていただける
とのことで、行ってきます。
こみ藁は花を立てる道具で、自らこれを作り、使ったら洗って干し、
大切に使えば何回も使えるものです。
このように道具を用意する事も、花をいける事の一部。
1月に参加していないのに、このように機会を与えていただけて
うれしいです!
(以前も作った事がありますが、作り方、覚えてるかな~)
京都で教えていただいていた時と同じように、
お花の後にはお茶の時間があるとのこと。
楽しみ♪
1ヵ月に1回ですが、京都で教えていただいた先生のところに
通わせていただく事に。
3月3日、本来は1月に行われる「こみ藁」作りをさせていただける
とのことで、行ってきます。
こみ藁は花を立てる道具で、自らこれを作り、使ったら洗って干し、
大切に使えば何回も使えるものです。
このように道具を用意する事も、花をいける事の一部。
1月に参加していないのに、このように機会を与えていただけて
うれしいです!
(以前も作った事がありますが、作り方、覚えてるかな~)
京都で教えていただいていた時と同じように、
お花の後にはお茶の時間があるとのこと。
楽しみ♪
お元気なら何よりです。
気長に投稿をお待ちしております。
以前に習っていらした小原流鎌倉支部は、支部長先生が替わられたようです。鎌倉にも新しい風が吹いているのかしら・・・。