鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

研究会(2009年6月)びっくりんこ!

2009-06-21 17:04:13 | いけばな
今日は毎月恒例の研究会に行ってきました。

今回は古作先生が講師としていらっしゃるので、
ドキドキしつつも、楽しみにしていました。
(去年も今頃の時期に来ていただきました)

カラーとモンステラというシンプルな花材ながら、
難しい点も色々あり、10分前くらいに生け終えてぶらぶらしてると、
係の方が「客枝が倒れてるよ!」と知らせにきてくださって、
あわてて会場に戻る・・・というハプニングも。

採点が終わって会場に入るとお札があり、とりあえず
良かった~。
と、札を見ると・・
100点。
ひゃく点~!??



うれしいと共に、どきどきしてしまいました。
(初めていただいたー。しかも古作先生に。うわぁ・・・)

ご講評では、
モンステラの葉の大きさがちょうどいいのでよく見たら、
鋏で切って縮小してあった。
そうと分からないくらいきれいに切られていて、
感動した。
葉裏を見せている葉も、作品を後ろから見ても、
非常に美しい。
と言っていただけました。

カラーは細めのもので、よく矯めがきき、
みなさんすてきな風情でした。

モンステラを縮小したのは私だけだったのですが、
だれもがカラーを主枝にとっていて、
カラーに対してモンステラは大きな葉なので
縮小しない場合でも、面が見える範囲を狭くするよう
角度を工夫したりが必要とのこと。

カラーの茎はつぶれやすく、
私も客がぶったおれましたが、
みなさん補強をしていました。
かたむけるかたちにしている方もおられましたが、
かなり補強をしなければならず、
それが見えてしまうので、
私は先生のアドバイスでたてるにしましたが、
やっぱ難しいと思いました。

稽古でも大きなモンステラだったので
縮小したのですが、稽古が良い形で本番でも
できたので、良かったです。

古作先生は今年100点をつけた作品をすべて覚えておられるとのこと。
前回は熊本(だったかな?)で、私のは今年の19番目の作品だそうです。
そのようにうれしそうにおっしゃるのを聞いて、
私もすごくうれしくなりました。

昨日弁天さんにお参りしたからかなぁ・・
いや、客枝倒れたの、教えてくれた方のおかげだ。
先生のご指導も。
ある意味、チームワーク。

これからもがんばろう。

古作先生のご指導は大変勉強になりました。
実際にやってみせてくださるし、
他の級の方など、たくさん見に来られてました。
かすみ草の粗密のつけ方、花舞の花材の個性によって
見せ方があること、etc。
同じ部屋にいろんな級の方がおられるので
いろいろ見れてラッキーです。


ちょっとどきどきしたまま、今日のランチは
mi mi Lotusへ。
いつもスコーンだけでしたが、
今日はカレースープ付きのランチに(\980)。



このカレースープ、クミンシードがきいてておいしいです。
クミン、好きなんですよねぇ。
ナンにふってあるやつもいいし、さわやかな味が。

スコーンはかぼちゃで、紅茶シロップをたっぷりつけて。




母が送ってくれた写真です。
葉がますます増えてます。
立ち上がってるのは、立ち葉?
それとも、鉢がいっぱいだから浮き葉が出てきちゃってるのか・・・??