goo blog サービス終了のお知らせ 

20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

『果て遠き旅路』『迷宮のマーメイド』

2008年04月09日 | Weblog
 友人の作家、池田美代子さんの新刊のご紹介です。
 人気シリーズ『妖界ナビ・ルナ』(フォア文庫・岩崎書店)は第一ステージ(10巻)から数え、ついに130万部を突破したそうです。
 この『果て遠き旅路』は第二ステージの2巻目です。
 また、『迷宮のマーメイド』(青い鳥文庫・講談社)は「不思議ネコ・ムササビ」シリーズの2巻目です。
 
 人気のシリーズをふたつも抱えながらも、池田美代子さんの筆は衰えを知りません。
 たくさんの子どもたちのファンに後押しされ、池田美代子さんの筆はますます快調です。
 おもしろさにも、さらに磨きがかかっています。
 作家というのは、たくさんの子ども読者の声援や、励ましに育てられ、鍛えられ、大きな作家になっていくものなのかもしれません。
 次々と繰り出される彼女の豊かな想像力は、まぶしいほどです。
 みなさま、ぜひお読みになってください。

 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拝啓 ドラマ「SP」の金城一... | トップ | 木槿(むくげ) »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (美代子@グレープ)
2008-04-09 19:03:55
加藤先生、ご多忙の中、拙著を紹介してくださり、ありがとうございました。
ほんとうに、読者の声がどれだけ励みになったかしれません。
また、シリーズを続けて書かせていただけるのは、当然ですが、たくさんの方々のお力に支えられてのことです。
読者さん、編集者さん、家族、そして、加藤先生のような書き手の先輩や仲間の励まし。巻を重ねるごとにひしひしと感じております。ありがとうございます。

ところで、↓の話題ですが、あたくしも「SP」を観て「おいおい」と思ったクチです。そして、気になるあの俳優。
感じるところは同じですね! 
返信する
しまった! (美代子)
2008-04-09 19:06:50
↑上のコメント。
「当然ですが」は「お力に支えられてのことです」にかかります。念のため。
「書かせていただける」ではなく。こっちにかかると思われてしまうと、「んま! なんてゴーマンな女」ってことに……。書き手なのに、ダメダメな日本語でした。
返信する
Unknown (加藤純子)
2008-04-09 20:11:04
美代子さん

お久しぶりです。
↑の文章、ぜんぜんそんな風に思いませんでしたよ。
ご心配なさらないで。

それよりお父さま、どうぞお大事になさってください。
ウチも母が昨年の7月から入院していましたが、近々退院です。退院が決まったらますます元気になりました。もう92歳ですけれどね。

お体に気をつけて益々のご健筆を!
返信する
ムスビ (ムーン)
2008-04-10 15:23:20
加藤様
お世話になっております。最近書き込ませていただくタイミングがありませんでしたが、久々におじゃまします。加藤さんは、ご自信がとてもお忙しい中なのに、読み、周りを励まし、ブログも最近は写真も豆に取られて、すごいです。これからも楽しく読ませていただきます。

美代子様
ムスビ、もう2巻目がでたのですね。1巻目は、映画「母べい」をみた帰りに、津田沼の本屋さんでしっかり買いました。電車の中から自宅へ帰ってめで、一気読みしました。平積みされていた児童書の中でも、しっかりオーラをはなっていただけあって、とてもおもしろかったです。シリーズ、これからも楽しみにしております。
返信する
Unknown (加藤純子)
2008-04-10 16:59:34
ムーンさん、

お久しぶりです。
ムーンさんこそ、私を励ましてくださってありがとうございます。
近頃では、カメラをいつも持ち歩いていて、blogUPもコツを覚え、手間もかからずできるようになりました。
せっかくblogになってたくさんの方々にお読みいただいているのですからと、思いつくま
まにUPしています。またぜひお越しくださいね。

そうそう先日、メールで本屋大賞のことを教えてくださってありがとうございました。井坂幸太郎だそうですね。作品名はご存じですか?
また売れるのでしょうね。

ムーンさんのHPでも宣伝告知してくださった「子どもの本・九条の会」もいよいよです。

理論社を創業なさった伝説の編集者、小宮山量平さんも92歳のご高齢で、わざわざ現在お住いの信州からお越し下さいます。
ぜひ多数のみなさまのご参加をお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事