ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

夜市

2012-01-02 | 読書

 恒川光太郎氏著
 不思議な作品です 独特の世界観があり ありえない世界なのに
 なぜかどこかにありそうな現実感を感じさせるから怖い

 暗い夜に異世界に迷い込んだ男女が経験する 何でも手に入るけど
 ものを買うには犠牲が要る 買わなければそこから出られなくて
 永遠にさまよう世界

 不安と期待と寂しさ怖さ 好奇心は刺激されるけど あとさき考えないと
 ひどい目に合う
 本当は知らないほうが幸せな夜市

 物語は意外なエピソードから 過去に繋がってゆき ほころびを縫うように
 完結してゆく
 それらが夜の黒と ランプの灯やとりどりの夜市の色彩に浮かび上がって
 鮮やかな想像力をかきたててゆきます
 妖怪達の横顔とともに


駅内うどん

2012-01-02 | ランチ

 駅内で間口が狭いですが あまり殺気だって居らず
 (土地柄かな)比較的丁寧に作ってもらったおかげで美味しかった
 大手私鉄に挟まれた乗換駅にあり いいにおいが 構内に漂います
 醤油の香がたっており 独特の風味があります
 煮立ってしまって 醤油の香がないつゆのうどんが多い中
 好きなうどんです
 ただこれは私の好みなのですけど

 「うちはだしにこだりりがあるのよ」
 店のおばさんはそういって笑うのでした