ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

オリジナル シチューうどん

2012-01-21 | ランチ

 自分なりにシチューうどんを考えてみます
 うどんをパスタ風にせめてみたらどうかな

 和風クリームシチューを作ります
 鍋にタマネギの細切り 舞茸 冷凍アサリ 小エビ キャベツのざくぎりをいれ
 水をひたひたにして 煮込みます
 タマネギがしんなりしたら 塩をたし ニョクマム(ベトナムの魚醤油)を入れます
 塩味は薄いめにし 豆乳を注ぎます 火を弱め けして沸騰しないように気をつけて
 温まったら ジャガイモをすりおろしたものを入れて かき回し とろみが出たら
 和風クリームシチューの出来上がり

 別にうどんを茹で 柔らかくなったら しっかり湯きりをして皿に盛り
 温かいクリームシチューをかけます
 グリルで焼いた鮭の切り身を飾り出来上がり

 和風シチューはうどんの他 ご飯のおかずにも合います

 牛乳で作らず豆乳で作ると 食べやすく 脂も使わないので
 カロリーが低く抑えられ しかもミルク臭くないので 年配者にも
 食べやすく うどんにもご飯にも合います
 また豆乳はグルタミン酸が多く だしのかわりになります

 ニョクマムを使うのは イノシン酸が多いこと 色が薄いので料理の白さを
 損なわないこと 魚貝系の具と喧嘩しないからです
 ニョクマムがなければナンプラーを使うと良いでしょう
 (それもなければ薄口醤油か白醤油で)

 最後にジャガイモのすりおろしを使いますが こうすると小麦粉で
 ルーを作る手間が省けることと 仕上げが早く簡単に出来るからです

 作ってみると思いのほか美味しかったです