始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

セカンドクラブの選択は?

2014-08-03 21:55:00 | 競馬・一口馬主
東京サラブレッドクラブのカタログは、来ていない。
新規でも、今度の週末までには届いているかなぁ?

昨年の今頃は、一口馬主について全く考えていなかった。
シルクHCがホームクラブに成ったのも、出資できる馬が残っていたのが大きかった。

セカンドクラブに関しても、募集が先という理由で東サラになる可能性が高い。
キャロットクラブは募集が後で、激戦過ぎるらしいからなぁ。

3つのクラブに入会することは、費用の面から考えて無いなぁ。

ただし、アドマイヤサンデーの仔がどうしても欲しいと思ってしまったら仕方ないけど。
おそらく、募集金額が高いだろうし、牝馬だからリスクが高過ぎると判断すると思う。

東サラのジャングルポケット産駒・フサイチミニヨンの13牡は、募集総額が2400万円らしい。
400口だから、1口6万円。少し高いかなぁ・・・と。

でも、よく考えてみると、500口ならば約5万円相当なので、現2歳のジェイポップと同じくらい。
それならば、適正なんだろうと納得。前向きに考えている。

ジャンポケ産駒は晩成の傾向があるから様子見したいんだけど、どうだろう?

ラフィアンのジャンポケ産駒・フライングメリッサの13牡は、募集総額1500万円で早々と満口になっていたから、ジャンポケは人気が無いのかどうなのか?よく分からない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿