オレンジジュース

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつの間にか

2005-09-30 02:44:31 | 日記
今日は色々似た人に遭遇。

まずは、店に出入りしてる薬屋さん。よくよく見てたら、むか~し好きだった人がちょっとふっくらした感じに見えてきて、なんか楽しかった。

あと、上司と来てたサラリーマン。ちょっとPOTSHOTのRYOJIに似てた。でも、RYOJIを(だいぶ)小さくしてちょっと太らせて(RYOJIが細すぎなんだけど。)、顔の作りを大雑把にした感じ。そのことを一緒に働いてる人に言ったら、「ん~・・・誉めてるんだか貶してるんだか・・・」っと言われました。私がRYOJIの見た目のどこが好きかと言えば、背が高くって細くって繊細そうで色が白いってとこで、今日の彼は似てるんだけど、すべて逆行っちゃった感じ?

おつかいに行った時にすれ違った人が、むか~し仲良くしてた飲食店の店長さんに似てた。暗かったから余計だけど、見かけたのも彼のお店のあったとこに近いとこで見たから、本人かと思っちゃった~!でも、彼は今も東京にいるハズ。(彼が東京に行く時、私の職場の先輩たちは「面白いから、ついて行きな!」って言ってたなぁ~。行く訳ないけど。先輩はそのこと覚えてるかしら?)そういえば、私は彼のことを結構いいと思ってたんだけど、私の親友には物凄く不評だったなぁ~。あれ以来、私の趣味は悪いってことになっちゃった気がする。(あっ、その人の後がもっと不評だったんだった・・・。)

「趣味が悪い」っていうのは見た目がどうこうじゃなくて、性格というか、内面的なこと。(余計タチが悪い気もする・・・。)趣味が悪いっていうより、見る目がないって感じかな?サラリーマンや公務員、安定した職業に全くと言っていい程興味がない私が一番興味を惹かれる職業が、服屋さんや飲食店の人なもんで、何と言うか・・・「独特な人」が多くて。(笑)

友だちにはちゃんとマトモな男の人たちが多いんですよ?公務員もサラリーマンも弁護士の卵や医者の卵みたいな人たちもいるんだけど、別にその人たちに誰か紹介してもらおうとも思わないし。(あっ、女友だちが「コンパしたい!」って言ったら紹介してもらうかも。人の為ならね~。)

・・・なんか今日・・・いつの間にか、ぶっちゃけすぎてる気がして来た・・・。(笑)

まっ、あんまり目が行かないってだけで、その人の仕事で好きな人を選ぶようなことはないけどね。


そういえば、この間RIPSLYMEのSUさんに似た人がお店に来て、1人でドキドキしてた!しばらく本物なんじゃないかって思ってたから。でも、サングラス取って、正面から顔見たら全然似てなかったぁ。うぅ~、私のドキドキを返してっっっ!私が勝手に思い込んでただけなんだけど。


母との共通点

2005-09-29 00:11:28 | 思うこと
母と話してて、私と似てると思ったこと。

この間、高校時代の同級生たちと毎年恒例のお食事会が行われた時のこと。(私が子どもの頃から家族ぐるみで行われてます。)

母のお友達の旦那さんが、お酒に酔ったのもあってクドクドと(ポイントはこの”クドクドと”ですね!)「男の方が女ができないことをいっぱいやってる」的ないわゆる男尊女卑も甚だしい話をしたらしいのです。しばらくは我慢していた母も限界が来たらしく、「確かに、男性ができて女性ができないこともあるかもしれないけど、今の時代何に違いがあるの?何も変わらないでしょ?」っと言ってしまったらしいのです。もちろんその場の空気はシラけムード。

何が私と似てるかと言えば、女性を下に見ている男の人に対して、ムカッとして文句を言ってしまうこと。

女性と男性ではもちろんできることの違いや、感性の違いはある。でも、それはちょうどデコボコと同じで、お互いに補っていけることだと思うのです。それをどちらかだけが優れていると考えるのは時代錯誤にも程があるって話です。確かに世の中まだまだそんな考え方の人は入ると思うけど、レベルが低すぎる・・・って思ってしまうんです。亭主関白ぎみの人とかでも、全然いいんですけど、亭主関白だってことと、女性を下に見るっていう意味は違いますよね?そういうことなんですよ。例え専業主婦だったとしても、家事や子育てをして家を守ってくれてる人がいるからこそ、外でしっかり働けるんでしょ?って思うし。


その話をしている横で、父が「まだまだお母さんも青いからさ~、言っちゃったんだよね~。」って笑って言ってて、私はそんな父が好きだなぁ~って思いました。うちの父がそういう考え方の男じゃないから、私はこういう風に育ったのだなぁ~っと。(学生の頃よく言われたんです。「これからは女の人も男の人と一緒になって働く時代だとお父さんは思うよ。だから、お前もそうなったらいいと思う。」って。)

母から話を聞き、私も「お母さ~ん、ムカついても友だちの旦那だからね?」って笑ってあげました。

じゃがぽっくる

2005-09-26 00:22:42 | 日記
じゃがぽっくる。
みなさん御存じですか?私は昨日初めて食べて、それまでこの存在を知らなかったんです。でも、今かなり話題だそうじゃないですか!!

知らない人の為に、ちょっと説明。
『じゃがぽっくる』は北海道限定のカルビーから出てるお菓子。見た目はファーストフードのフライドポテトみたいな感じで、じゃがりこみたい。でも、味と食感がね~、かなりいいです!塩味なんだけど、その塩加減もちょうど良くって、こんなスナック菓子初めて食べた!って感じ。

でも、どうやら大人気らしく、なかなか手に入らないらしいんです。空港とかのお土産屋さんにあるみたいなんですけど、入荷したらすぐに売れてしまうっていう物らしいですよ。

私、3本しか食べてないんですけど、もっと食べたかったぁ~!なかなか手に入らないってなると、なおさら買いたいなぁ~。自分でも食べたいけど、人に教えたくなるんです!誰かに食べさせたい!

みなさんも機会があったら是非食べてみて下さい!

ラクしすぎてもいけないのね。

2005-09-25 01:22:22 | 日記
キューピーのHPに載っていたジャム入りマフィンを作ってみました。
ホットケーキミックスを使った簡単な物だっから、「よしよし!」っと思ってやってみたんだけど、(ってこういう言い方すると、結果わかっちゃうよね~。)パサパサしてあんまりイケてない・・・。やっぱり、ラクするとラクした味しかしないのか?

いやいや、まぁ仕方ないなぁ~。本当にお菓子作りのセンスないから。っていうか、レシピとかしっかり見ないからかな?(パンは結構見るんだけど。)センスないって思ってるのに、慎重にやるってことをしないし。だから、人にお菓子を作ってあげるってことも本当になくって、余程じゃないと作りません。

今の職場に入ってからは、仕事上作るので(それはちゃんとレシピ見てますから!)前程イヤではなくなったけど。お菓子もパンもオーブンが違うだけで、全然仕上がりが違ってしまうでしょ?それがまた厄介ですよね~。

あと、今日はピエ○ロの(別に伏せる必要もないんだけど。)たらこマヨネーズのパスタソースがあったので、茹でたアスパラとイカと和えてみました。和える前にソースの味見すればよかったのに、(また結果わかっちゃいますね~。)とりあえず和えてみたら、ソースがおいしくなかった・・・。アスパラは甘くておいしかったのに、ガッカリです。どうしよう、残りのソース・・・。

もともとお野菜はあんまり得意じゃなかったんですが、最近結構食べてます。きっかけは近所にある超お気に入りの八百屋さんをみつけたこと。本当に普通に八百屋さんなんですよ。スーパーとかじゃなくて。そこが安い!そして、八百屋さんなのに、卵やお豆腐・ジュース・漬け物等けっこう豊富な品揃えなんです。それが嬉しくって、いつも必要以上に買いたくなっちゃっうんです。お店のおばさんもいい人!最近では挨拶を交わす仲です。
あ~、またアスパラ買いに行こう~っと。

ブレーキぐらいで良かったけど。

2005-09-23 02:36:03 | 日記
今日、車にひかれそうになった。ムカつくっっっ!!私はちっとも悪くないのに、なんなのさ!なんであんたあんな所で急なUターンなんかするのさ!・・・あんたの郵便受けに弱ったハトを2羽入れてやる!(2005 RSR 氣志團翔ヤンのMCより引用。)
おかげで、また自転車のブレーキが切れました。明日直しに行かなくっちゃ。出費です。あ~、あの人にお金だしてもらいたかった。今年はホントに自転車にお金がかかります。

っといきなりグレてみましたが、ちょっと嬉しいニュース!
10月から、スペシャの水曜の番組に治くんが出ます!あ~、楽しみっ♪番組はLOST IN TIMEの海北くん(私の中では、超癒し系男となっております。)とです。癒し系+癒し系ってことで、水曜GROWNはマイナスイオンがおかしなぐらい出ちゃうことになるでしょう。治くんって、私がお休みだから水曜にレギュラー持っちゃうんだよね~?(スイマセン、心が病んでるんだと思って許して下さい、これぐらいは。←別に病んではいないんです。いつものことなんです。)

最近異様に『ひじき』を欲してます。今までそんなに興味のない食材だったのですが、ここのとこお休みと言えばひじきを煮て食べております。・・・鉄分が足りないのかしら?

今日の私のBGM。年に数回こんな時があるのですが、なんと『フリッパーズギター』です。フリッパーズが流行ってる時はそんなに興味がなかったのですが、解散してしばらくしてから、ハマってしまって、聴き心地の良さがたまらず、未だに聴いちゃう時があるんです。特に「camera!camera!camera!」と「haircut 100」は大好き!




ちょっとした昔話

2005-09-23 01:31:55 | 日記
ちょっとだけビックリしたんですけど、TEAM NACSの佐藤重幸くんが、フジのドラマ『1リットルの涙』に出るらしいじゃないですか!?去年の『救命病棟24時』の大泉くんに続くって感じなんですかね?

どうなんですか?これって?
大丈夫なの、佐藤くん?なんか微妙な気持ちです。いや、私も佐藤くんの最近のお芝居を見たことがあるわけじゃないので、なんとも言えないけど、佐藤くんのお芝居って舞台向きな気がしてたんだけど?

私、むか~し(もう7年ぐらい前かしら?)佐藤くんが大好きだったんですよね~。本当に大好きで大好きで、NACSやイナダ組のお芝居も凄く見に行ってたんです。お芝居とかだけじゃなく、ラジオも見に行ったりしてました。そう、軽い追っかけってやつですかね?

好きになったきっかけは、友だちに勧められてお芝居を見に行ってから。それまでは、「え?芝居?」ってあんまり興味がなかったんです。でもね~、初めてみたイナダ組のお芝居に、私はえらく感動して、ドキドキして、夜も眠れなかったんです。次の日の朝方、友だちに電話して、またチケット買ったもん。(友だちがチケ売ってたんです。)

そのお芝居で主役(だったのかな?私にはとても輝いて見えたから)だったのが、佐藤くん。黒地に金色の龍かなんかの模様が描かれたハッピのような衣装だったと思います。立ち回りもあって、本当にカッコよかったんです!千秋楽では、激しい立ち回りで、アキレス腱を切ったんじゃなかったかな?(ウソだったりして・・・)切った後も芝居をそのまま続けて、終わってすぐに病院へ行ったという記憶があります。そんなことがまたカッコよく思えて。(その後しばらくは松葉杖ついてラジオとか出てたよね。)

そこからかなりハマって、佐藤くんに関することならありとあらゆることが知りたかったし、見たかった。ラジオにも毎週FAX出して、出してるのに遊びに行って、スタジオ見てるし。(ラジオは録音して行く。)NACSの方々ともおしゃべりしたり、そのうち常連の子たちと仲良くなったり。

私、凝り性だし、好きなものがあると、「なぜそれが好きか?」「他と何が違うのか?」ってことを追求したくなるんです。だから、イナダ組やNACSのお芝居だけじゃなく、他のもよく見に行きました。でもね~、素人目だからかもしれないけど、私にとって他の劇団のお芝居は、ぬるかった。スピード感・ストーリー構成・役者自体の魅力(イナダの女性陣も好きでした!)・・・どれをとっても、イナダ組に勝るとこはなかったんです。(正直、鈴井さんのとこも武田さんのとこも私にはダメでした。)まぁ、単に私には他の劇団が合わなかったってだけの話ですけどね。

今じゃ、考えられないくらい彼等は身近だったと思います。大きくなっちゃったよね~。大泉くんなんて特にそう思っちゃいますね。(彼の頭の回転の速さは、氣志團の翔ヤンに近い物があると思うのは私だけ?)私がお芝居を見始めた時は、笑い担当って感じで、ギャグっぽいとこしか出て来ないぐらいのイメージだったのに、段々シリアスなお芝居も上手になって、グっと惹き付けるようになったなぁ~って印象が。最近はもっと上手になってるんだろうなぁ~っと思うけど。

昔はお芝居の後はちゃんとお見送り(客出しっていうのかな?)とかしてくれて、一緒に写真撮ってくれたりしてたし。森崎さんは特にファンの子の顔と名前を覚えてくれる人だったから、「あ~、来てくれてたんですね~、○○さん~!」なんてこともあったし。

ラジオでふざけて「北のSMAP」なんて言ってたけど、今や全然冗談じゃないよね~。凄い人気ですよね~。このままどんどん大きくなって行っちゃうんでしょうか?それはそれで喜ばしいことだけど、彼等にはず~っと北海道に住んでて欲しいなぁ~。勝手な私の希望ですけどね。北海道を拠点としながら、全国区になって欲しい。

なんやかんや言って、見ちゃうんです、『1リットルの涙』。だって、錦戸くんも出ちゃうんだもん。(ってそこかい?ってね。もちろんそれだけじゃないですよ!)



余談

2005-09-20 01:44:47 | POTSHOT
18日のライブの余談。

ライブ前後にかかってたSEも良かった!特に『BREAK AWAY』!でも、私がRYOJIの選曲で今でも何度でも思い出すのは、初めて見たRYOJIのDJでジュンスカの『すてきな夜空』を歌いながらかけて、「ジュンスカ復活の署名を!」ってふざけて言ってたことです。あれからしばらく私たちの中では『すてきな夜空』ブームが来たもん!(知らない人の為に豆知識。POTSHOTのドラム・小林くんは、元ジュンスカです。)

RYOJIの私服の黒地に白の水玉シャツ、良かったなぁ~。私も密かに水玉着たかったから、どうせだったらあれがどこのか知りたい!ってRYOJIの着てるもの追い過ぎってぐらい追っちゃってるけどね。(でも問題は私にあんまり水玉のテイストがないってことだな。)

ライブ後の物販でSATOSHIに「楽しかったです!ありがとうございます!」って言って、握手してもらいました。毎回彼等は自分たちで物販のとこにも立ってくれるから、今までも握手やサインをもらってきたけど、今回の気分はまた別のものでした・・・。(RYOJIにも伝えたかったぁ~)

ライブ後、友だち2人と私の働いてる店に着替をしに行ったのですが、店の人に「・・・シャワー帰り?」って言われる程のヒドい汗で、軽い営業妨害。友だちはトイレで着替えて、私は更衣室で着替えたんだけど、私が着替えて戻ると、なぜか2人の前にはビールとスミノフが・・・。2人は飲む気満々だったようです。(笑)

で、その汗をえらくかいたせいなのか、毛穴が開きっぱなしのようで、次の日はいつもと違う汗をかきました・・・。やばいね~、キュっと閉めなくちゃ!しかも、首・肩・あばら・・・各所に異変を感じております。

友だちといろんな話をした中で一番バカだなぁ~って思ったことは、「(友だちの)旦那にするなら・・・SATOSHIだと思う。」って真剣に検討したことです。(ちゃんと私たちの中では、理由もあるんですから!バカすぎてここじゃ書けないけど。)


ここは超独り言。(かなりやさぐれ口調)
RYOJIが「今年のRSRは呼ばれなかった。出る気満々でスケジュールも空けてた」って言ってた。WESSさんよぉ~、相変わらずセンスのない仕事してるなぁ~!(怒)結局みんなのアーティストリクエストとかって、意味ないのかよ!今年、かなりPOTSHOTの名前出てたと思うんだけど?もうRSRには出ないんだよ??今年しかなかったじゃんよぉー!
でも、RYOJIは「去年いい思いさせてもらったから、全然いいんだ。」って言ってた。ウンウン!去年のトップバッター良かったよね!泣いたもん!「サンステージにPOTSHOTが立ってる!こんなに大勢の人が、一緒にWOWWOW言ってくれてる!」ってことに感動したもん!ホントいい男だよ、RYOJI!

POTSHOT FOREVER!!!

2005-09-19 00:53:40 | POTSHOT
私のPOTSHOTラストライブ、終わりました。

終わってしまいました・・・。今はまだ正直実感がないんです。何から書けばいいかわからないし、何を書けばいいかわからない。でも、帰ってきたばかりの今、この気持ちを書き残したいんです。

もっと泣いちゃうんじゃないかって思ってた。でもね~、POTSHOTのライブは私に『淋しさ』よりも『楽しさ』をくれるんです。今までと変わらず、今日も沢山の笑顔をくれました。なんてステキなライブバンドなんだろう?泣いてる暇をくれないくらい、楽しい気持ちにさせてくれるんだもん。新しい曲から、懐かしい曲まで沢山やってくれて、やってる方もだけど、見てる方も休む暇がなかったくらい。(休む気もないけど)どこを切っても聴きたい曲ばかりって感じで。ホントにベスト!って感じの選曲。

久々に汗でTシャツが透けて、シャワーを浴びたかのように髪もタオルもビッチャビチャになりました。おもいっきりスッピンになったし。ダイバーに蹴られた後頭部が痛いし(口の中切れてないだけマシだね。)、体もちょっとおかしいけど、最近はそんなに激しいライブに行ってなかったし、行っても余裕で見れちゃうとこで見ちゃってたから、これはこれで私の好きな世界だなぁって再確認。(ただ、年のせいなのか途中かなり苦しくなったけどね。)

私が唯一と言っていい程、バンド物のTシャツで普段も着てるのはPOTSHOTの物だけ。それはデザインと自分の気持ち(好きなバンドの物じゃなきゃ、どんなにかっこいいデザインでも着たくない!)のバランスが取れてるから。そして、RYOJIが着てるブランドの物を、大阪にわざわざ買いに行ったりもしました。これからも着まくるよ!

今日もいつもと変わらず、SATOSHI前。SATOSHIのギターを弾く姿はいつも楽しそうで、見ていてこっちも楽しくなる。弾きながら、フロアーのみんなの顔を見渡してウンウンって嬉しそうに頷く姿が大好きです。
市川さんは相変わらず渋くってカッコよくて、その人が似合うからその楽器を選ぶのか、その楽器を弾いてるから似合ってくるのかわからないけど、ホントにベースが似合う人だと思う。
小林くんは寡黙って言葉がピッタリな人。力強いドラムが今日も効いてました。会場の男の子から名前を呼ばれて、うつむきながらクスっと笑ったのが印象的だったぁ~!やっぱり男の子人気は絶大よね!
チャッキーは、汗でビッチョリになりながらもステージ上、所狭しと動き回りながら盛り上げてくれて、楽しませてくれる。今日もすっごいことになってたね~。トロンボーン吹きながらって凄いよね~。紫の髪、ステキでした!
ミッチーは、POTSHOTきってのイケメン。(笑)今日もカッコよかったです!(ちょっと位置的にあんまり見えなかったのが残念だったけどね。)ミッチーのペット吹く姿も好き!ジャンプしてるとこも好き!

でも、私はやっぱりRYOJIが大好きです☆私のアイドル!きっとRYOJIがいくつになっても、私がいくつになっても、かっこいいって思っちゃうし、本当に大好き。一番前の柵に足をかけるあの大好きな姿も見れたし、みんなの体調心配して、「大丈夫?」って声をかけてくれた後、小声で「本当に大丈夫?」って囁くように言ってくれたのが個人的にツボでした。POTSHOTが解散しても、彼にはDJとかだけじゃなく、歌って欲しい。歌ってる姿が最高にかっこいいから。(DJももちろん楽しいんだけどね。)

帰り道、自転車に乗りながら、頭をグルグル回っていた曲は帰ってきて歌詞をちゃんと読んでびっくりしました。(SEASONS END)

Time is flowing season to be done
That doesn't mean things come to an end
Time is flowing season to be done
A new story starts again
時は流れ季節は終わりに近付いてる
 でもすべてが終わった訳じゃない
 時は流れ季節は終わったけど
 新しい物語が始まるんだ


そう!POTSHOTは終わってしまうけど、またそれぞれの新しい物語が始まるんだよね!彼等が別々に奏でて行く新しい音楽と、これから出会えて行くんだもんね。それってワクワクすることだよね!きっとまた私に笑顔をくれるよ。いつか再結成なんてことになったら、本当に本当に嬉しいけど、その日が来なくても私が音楽を好きな気持ちはこれからも変わらないなら、きっとまた楽しい音楽に出会えるよね。

やっぱり最後の実感がないよ・・・。あと2~3回は見たいぐらい。でも、・・・今まで楽しかったなぁ~。最高に楽しかった!ありがとう!大好き!『楽しかった!ありがとう!大好き!』この言葉は100回言っても足りないくらい。どんなに言っても足りないくらい。クヨクヨするのは今月いっぱいにするぞ!30日のラスト・渋谷AXの日まで!それからは、私も彼等と一緒に一歩前へ・・・POTSHOTはこれからもいつまでも私の隣にあるんだ!



ベースの位置も最高です!

2005-09-17 01:25:22 | MUSIC
今日、いろいろ見てたら、スネイルランプのブログ発見☆
これが、超面白いのです!今も読んでたんだけど、笑っちゃって!(ここからどうぞ)スネイルに興味がある人、またはヒマだけどちょっと笑いたい人、ぜひ見て下さい!ぜひ読んで下さい!(ちなみに私がウケたのは、スタッフの子がガソリンを入れる話です。)

もう、タケムラ最高です!あ~、こんなの読んじゃうと、この間のライブ行きたかったなぁ~なんて後悔してしまいます。スネイルは曲も楽しいから大好きです!ライブも楽しいし。こんなこと今さら言うことじゃないけど、アキオが抜けたのは残念だったけど。(タケムラのベースを持つ位置、好きなんですよね~、低くって。)

スネイルといえば、前にどっかの学祭かなんかで来てた時に、私ライブには都合悪くて行けなかったんだけど、友だちから夜電話がかかってきて、「今、狸小路でスネイルランプのメンバーが歩いてたらしいよ!これから探しに行こうと思うんだけど、その後、用事があって行けないから、代わりに行ってみて!」って言われて、探しに行った記憶があります。

結局、ドラムの石丸くんだけ見かけたんですけど、あの時の私の速さったらなかったですよ!家でダラダラしたカッコしてたのを着替えて、自転車飛ばして行ったなぁ~。(本当はタケムラが見たかったぁ~!)

で、なんでそうなったかわからないけど、その後RSRの帰り道にPOTSHOTをかけてくれた友だちと2人でご飯を食べました。・・・なんでそうなったんだろう?後にも先にもあの子と2人でご飯食べるなんてないかも。なんか、彼の恋話を聞いたような・・・?(でも彼も恋多き男だから、どの恋話かは覚えてない・・・。)

スネイルのブログを読みながらそんなことを思い出しました。

病はなかなか治らない。

2005-09-16 00:34:00 | 日記
スピードワゴン・井戸田潤が安達裕実と結婚ですと?潤・・・って気持ちになりました。(ってどんな?)結構スピードワゴン好きなんですよね~。しかも、潤が結構好き。小沢さんも好きだけどね。(そういえば、去年のライジングでは「私認めませんよ!」ってみんなで潤のマネしてたっけ)

昨日、青緑のストールを手洗いしたら、絶対もう一枚染められるって程色落ちしました。いや、わかってて洗ったんだけど。絶対Tシャツとかに付いちゃうなぁ~って思って洗ったから。乾いたストールを見たら、黄緑色って感じの仕上がりになって、なんだかなぁ~って気持ちになりました。あの青緑が気に入って買ったのに・・・。

今日思ったこと。人の浮気癖って治らないものだなぁ~。きっと一生その病は治らないんだろうなぁ~。一夫多妻制の国に産まれれば良かったんじゃないか?って思うけど、きっと彼女の目を盗んでコソっとしてるのが楽しいんだよね?とりあえず、彼女にばれなきゃいいね。っていうか、女って賢いから、実はもう知ってるけど、様子見てるだけだったりしてね~。(ってなんのこっちゃって感じですね。)