オレンジジュース

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

面倒

2006-06-29 12:02:29 | 思うこと
ずっと思ってることなんだけど、『女の子って面倒くさい』。

よく泣き、ウジウジして、恋に振り回される。
あまりそんな人がいなさそうな私の周りですらそんなんなんだから。

自分にその要素がないとは言わないし、ホント自分も含めだと思ってるんだけどね。そうじゃない人ももちろんいるけど。

まぁ、その面倒くささがまた面白いんだけどね。

結構平気?

2006-06-28 23:35:15 | サッカー
結構平気!って思ってたんだけど、なかなかブログを更新する気にはなれませんでした。やっぱり多少はショックを受けてたんだな~。

ブラジルにも負け、日本代表のW杯は終わったのですが、まぁこんなもんなんだろうなぁ~って思ってたんです。世界の壁は厚い!そんな3回目のW杯で期待し過ぎちゃダメだよな~って。まだまだこれからじゃないですか!今回の結果はそりゃ~残念だし、悔しいけど。
そう思ったら結構明るい気持ちでいれたんです。

だけど毎日PCには向ってるんですけど、文章を書く気にはなれなくて。連日テレビで放送される日本代表の試合の映像や帰国の映像・・・それが流れるとやっぱり目を反らしてしまうし、ちょっと泣きたくもなってしまって。私の何倍も選手たちは悔しい気持ちなはずだけど。そうこうしてるうちにあっという間に一週間近く更新してない・・・。

まぁ、大した出来事もなかったから書けなかったってこともあるんですけどね。

オシムジャパン・・・私は結構いいと思ってます!


大きな収穫

2006-06-22 23:16:32 | ヤット
このW杯の盛り上がりの中、私はよく周りの人に「遠藤今度は出るかなぁ?」「出たらいいね~!」っと声をかけられます。

確かに出たら嬉しい。
きっとヤットだって出たいと思ってると思う。
でもなぁ~、なんか始まる前は「絶対ヤットがドイツのピッチに立つ姿を!」って思ってたんだけど、いざ始まってみたらそのテンションとはちょっと違って来ちゃった・・・。

ブラジル戦を目の前にして、今思ってることを書いておこうと思って。

好きな分、ヤットがどんなタイプでどういうプレーをする選手かということをちょっとはわかってるつもりで、だからこそ、ヤットが出るシーンか出ないシーンか感じてしまう。希望論で簡単に「ヤットが出る」とは私には言えないのです。

そう思ってるうちに段々と気持ちが違う方へ向ってきて、もし、もしもこのまま出ずに帰って来ることがあったとしたら、きっとヤットはその出たかった気持ちや目の前で見てきた世界や仲間の姿をバネにもっともっと上を目指して行けると思う。それはそれでヤットにとって『大きな収穫』なのだと思う。ピッチに立った人だけが感じるものもあるかもしれないけど、その人たちを支えてピッチに立たせる人もまた違うものを感じるはず。

W杯が終わったら、それぞれ自分のチームへと戻って行くわけですが、ヤットはきっと今まで以上にパワーアップしてガンバに戻って行くのだと思ってます。この先がどうなるかなんて誰もわかることじゃないけど。ただ、今の私にはヤットのサッカーが足りてない!飢えてるのです、ヤットに。もっとちゃんとヤットがサッカーしてる私の大好きな姿が早く見たい!
今はその気持ちでいっぱいかも・・・。

バトン

2006-06-22 01:47:43 | 日記
モヒちゃんのところを覗いてたら、モヒちゃんがあどちんから渡されたバトンに答えてて、じゃ~今度はあどちんのを読んでみようって思って、あどちんのところへ飛んでみたら、ビックリ!

私にも渡されてる!?

おいおい!
この間会った時に言ってよ~!「ナオちゃん無視してるの?」って。無意識に無視しちゃってたじゃん!だってかれこれ1ヶ月前の話よ?私、ち~っとも気付いてなかったんだからっっ!って、なおちゃんって私のことだと思ってるけど、違ったらイヤだなぁ・・・。(チューヤンも気付いてないんじゃない?)
まぁいいっか!答えちゃおうっと!(前向き)

1:あの子の事もっと知りたい!!
  そんな5人にバトンを回す。回す人を最初に書いておく。

っとは言ってもね~、ブログ仲間でこれを渡すに相応しい人がなかなかいないなぁ~。っていうか仲間がそんなにいなかった・・・。
あっ!1人いたわ!私がもっと知りたいと思ってる人!
コタロウ日記の38ちゃんお暇な時にでも答えてみてね。

2:お名前は?

ナオです。

3:おいくつですか?

見た目よりたぶん3~4歳上です。いや、最近そうでもないかも。見えちゃってるかも、年相応に。

4:ご職業は?

喫茶店勤務。カフェなんて言える程オシャレじゃないと思うから。

5:趣味は?

考え事(常に)・サッカー観戦(もっぱらテレビで)・人間観察(細かいことも見てます)・買い物(やめられない)・おしゃべり(止まらない)・音楽(聴いたり歌ったり←自転車に乗りながら)・不平不満を言うこと(ウダウダちゃんなので)・お菓子作り(得意ではない)・読書(マンガも多い)・妄想(モチベーションが上がる)

6:好きな異性のタイプは?

色白・穏やか・趣味、味覚、思考が似てる・かわいいところがある・・・って感じかなぁ?でも、なんだかんだ言っても、一番なのは自分の感覚。違和感なく沈黙も怖くなくて、しっくりくることが大事かも。

7:特技は?

友だちや周りの人の悩みや迷いをズバっと解決!目指せ、札幌の母!!
自分のことはさっぱりだけど。

8:資格、何か持ってますか?

保育士免許・幼稚園教論2種免許・食品衛生責任者資格・普通自動車免許(超ペーパー)・パン講師免許・書道も持ってるはずだけど、忘れちゃった・・・しかも字汚い・・・。


9:悩みは何かありますか?

悩みは常にあります。今は「どうしたらお休みが取れるか」が一番かな?悩んだり、考えたりしてないと自分がバカになっちゃった気すらしちゃうタイプの人間なので、自分のことだけじゃなく、友だちの抱えてる悩みも常に頭にあります。

10:お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?

<好きなもの>
卵(なきゃ生きていけない・・・)・オレンジジュース・桃・パイナップル・いちご・からあげ・チーズ・ヨーグルト・・・いっぱいあるけど、お母さんの作るご飯は一番好き!

<嫌いなもの>
カリフラワー・ホワイトアスパラ・ベビーコーン・ナマコ・シャコ・牛タン・・・見た目にグロテスクな物や味が複雑な物は苦手。嫌いじゃないけど興味がない食べ物もいっぱいある。

11:好きな人はいますか?

これはどういう意味かな?恋愛って事かな?いろんな意味でってことかな?だったら、すっごいいっぱいいます。親・友だち・ある意味あの人・ミュージシャンにスポーツ選手。そういう人たちがいなければ、私の人生は味気ない人生になってると思う。

12:貴方が愛する人へ2言

いつもありがとう!
あなたがいつも私を支えてくれる分、私もあなたの支えになりたい。


終わったぁ~。
っていうかさ~、私がいつもここで書いてるようなことしか書いてないけど、これ読みたい人いたかなぁ・・・?「知ってるよ!」ってことばっかりじゃない?答えてみてわかったことは、意外に私は資格を持ってるってこと。どれも今はあまり活用されてないけど。(笑)

ところで、これって・・・何バトン?

最終発表かぁ~

2006-06-21 01:33:18 | RSR FES
RSRの最終発表がありました。
今回はかなり早い時期にすべて発表したようですね。

さて、今年の感想はというと・・・普通って感じ。もちろん私的にはってことですよ?だって~、『ボチボチ』見たいのはあるけど、『すご~く』見たいのがないんだもん。そうは言っても、行ったら行ったで絶対楽しいんだけどさ。
アンジェラ・アキとかストレイテナーとかAIRとかRYUKYUDISCOとかケツメとかCaravanとか、何なら米米とか見ちゃいたいんだけどさ。そうそう!クロマニヨンズってヒロトとマーシーだって噂は本当なのかしら?それならば、超必見でしょ?っていうか、それなら出ちゃうよね~、スカパラにヒロト!

そう考えたら、結構見たいのあるかもね。

W杯・クロアチア戦

2006-06-19 22:54:48 | サッカー
0ー0のドロー。

川口のファイン(いや、スーパーと言うべきか?)セーブに感動☆本当に大きな大会に強いですよね~!神がかり的なと言われるけども、ただ運だけじゃない。それまでの経験の積み重ねが結果に結びついてるんだろう。『守護神』という言葉はまさに彼の為にあるんじゃない?

途中出場の稲本も良かったですね~!守備も安定してるし、コンディションの良さとモチベーションの高さを感じました。中澤も安定してるし、加地もよく動くし。(怪我の影響が全くないわけはないはずなのに、あれだけ最終ラインから走って行く姿を見せられるとイチイチ褒めてあげたくなっちゃう!)

それにしても・・・FWが・・・?
FWの存在感が正直薄い。シュートが入らなかったとしても、「ここにいるぜ!」(いるぜって!)的な存在感を感じたかったけど、私には消えて見えてしまって・・・。私なら次のブラジル戦、FWは2人とも代えます。柳沢の決定的なシュートを外した以外FWの印象的なシーンってないんだもん。もっと打って欲しかった!なんで最後の最後でパスを選択しちゃうかなぁ?オグリや巻なら自分で行くんじゃないか?って思ってしまった。(やっぱりオグリの時間が少なすぎ!)

俊輔が39℃あったって本当なのかしら?その中でああやって動いてたと思ったら、彼の気持ちの強さももちろん感じるし日本に必要な選手だけど、逆に後半失速して行くことぐらい想定内なんだから、彼を代える勇気も必要だと思う。熱だけじゃなくもっと具合が悪くなったらどうするんだよ!?この試合だけの使い捨ての選手じゃないんだよ?(そんな選手は当然ながら1人もいないけど。)出たい気持ちも出したい気持ちもわかるけど・・・。

ヒデももちろん凄いけど、イマイチみんなが同じイメージを共有してるように思えないというか・・・。ヒデとみんなとどっちが悪いってことじゃないけど。まぁ、好みの問題もあるけどね。次の宮本が欠場になるブラジル戦、ヒデがきっとキャプテンでしょ?そこで一丸になれるのだろうか?(なってもらわないと困るんだけどね!)ヒデはやっぱりもう一列前の方がいいような気がするんだけど?だって、出たくて出たくて仕方ないって感じなんだもん。

小笠原、悪くはなかったかもしれないけど、私の期待が大きすぎたのか、もっとできるんじゃない?って思っちゃったなぁ~。

ブラジル戦・・・ジーコJAPAN最後の試合になるのか、次のステップへのつながりになるのか・・・?もちろん次のステップへの一歩となって欲しいけど、どうであれ日本のサッカーをして欲しい!スッキリとできるような面白いサッカー。今のメンバーで結果を残さなきゃ意味がないけど、このW杯の今までの2戦はモヤモヤが残ってしまったから、そんなモヤモヤが吹っ飛ぶくらいの、川口のスーパーセーブを越えるような目に焼き付いて離れないそんなシーンを見たいのです。
コンフェデで俊輔が強烈ミドルの後、自慢げに真っ青な10番のユニフォームを指差したあのシーンのようなそんなシーンを見たいのです。『2006年のW杯と言えばコレ!』ってやつを!


パンパカパ~ン☆

2006-06-16 01:38:30 | 日記
見て下さい、この写真!
かわいいでしょ~?
なんとしたっけちゃんSAMURAI BLUEバージョン!!
今日アミナで「早めのお誕生日プレゼント」として頂いたんです!超激レア物!特注ですよっっ!

すっごくすっごく嬉しくてかな~りテンション上がっちゃいました
しかも写真じゃ見えないけど、かな~り細かくて横の水色ラインや肩の白ライン、袖口の赤ラインだけじゃなく、なんと!胸には黄色のエンブレムまで!!
さすがです、ケンタロウさん(ケンタロウさんもありがとうっっ☆)
でね、でね、何よりも凄いのがね、背中よ!そこで下のエントリー見て下さいっっっ!

ジャ~ン☆

2006-06-16 01:37:55 | 日記
見て見て!なんと!
ヤットなのっっっっっ!
そして、なんと私なのっっっっっっっ!!

こりゃ~テンション上がるしかないでしょっっ♪
アミナではヤットの背番わからなかったらしく、ちゃんと調べてくれたみたい。う、う、うぅ嬉しいよぉ~!
こんなの・・・・・・ヤットにもあげたい。(ウットリ~)

ヤットの出番があるかないかは正直わからないけど、私はお家でこの子たちと応援してます!どんなに遠くても気持ちに距離はいらないのさっ!(遠恋か?ってぐらいのノリ)

こんなステキなプレゼントをくれたアミナのお二人、そしてこのステキな企画に乗っかってくれたケンタロウさん、ありがとうございます!私は幸せものだよぉ~!ホントにホントにホントォ~に嬉しいんだからっっ!心から感謝☆☆☆

やるしかない

2006-06-16 01:35:18 | サッカー
クロアチア戦、ちょっとシステム変えてくるようですね。
私は賛成!

オ-ストラリア戦も本当は交代では小笠原を入れるべきだと思ってたから。俊輔やヒデのマークが厳しいなら、他にもっとチャンスメイクできて自分でも得点できるような選手を入れた方がいいと思ってたから。それには小笠原が必要だと思うのです。

小野が悪いってことじゃない。だって、私小野好きだもん。でも、オーストラリア戦の交代は正直意味がわからなかったんです。マークが厳しいヒデを前に上げても、もっとマークは厳しくなるだけだし、守るのならば小野よりももっと相手にガツガツ行ける稲本とか入れた方が良かった気がして。攻撃的に行くならばヒデをそのままで小笠原、守りに行くんなら稲本、私はそう思ってたんです。あれじゃぁ小野の良さは引き出されないと思っちゃって。あの使い方をするのがかわいそうに思えてしまったんです。

そして、せっかく能力の高い中盤の選手を揃えてるのだから(他のポジションが低いってことじゃなくてね。)、それを上手く使って行かない手はないでしょ~?その点から考えれば4ー4ー2が今はいいと思ってたんです。確かに慣れてなくてリスキーなのはあるかもしれないけど、ここまで来たら失うものは何もない!得ることしかないんですよ!(・・・でも、もともと私は4バック反対だったんだけど。3バックの方が安定してるから。)

小笠原を入れると、ミドルとFKの精度の高さも魅力じゃないですか?やっぱり俊輔は絶対的なものがあると思うけど、いつでも可能性や選択肢は多い方がいい。オーストラリア戦で言えば、FKやCKを蹴るとしたら俊輔かアレしかいなかった。でも、2人とも左足。小笠原を入れることによって右足でも蹴れる人がいることになる。

ここまで書いて、私が好きなあの人のことを書いてないことに疑問を抱く人もいるかもしれない。私はね、好きだということだけで判断したくないんです。そりゃ~出てくれるのは何よりも嬉しいし、何よりも望んでる。でも、いつでも冷静な目を持っていたい。じゃなきゃ語れないでしょ~?語るからにはいつでもかつでも贔屓目だけで見る訳にはいかない。もちろん引けを取るなんて思っちゃいないけど、冷静な目を持ってるから彼の良さも凄さも知ってるんですよ。

クロアチア戦、私の中のキーマンは小笠原。
彼の良さは、FKやCK、ミドルだけじゃない。私が彼を一番買ってるのは『気持ちの強さ』。やってやる!っていう気持ちを全面に出していく姿。きっとそれに周りも引っ張られてくはず。間違いなく彼のモチベーションは最高潮でしょ~?もう、失うものなんて何もないんだよ。やるしかない。

睡眠・睡眠・また睡眠

2006-06-15 02:09:16 | 日記
久々に寝すぎなくらい寝ました。
最近はなんやかんやで家でゆっくりする時間がなくて、腐る程寝た記憶がなかったので、今日はずっと前から決めてたんです、『寝てやる!』って。

この間ある人のブログをみつけて、なんだか焦るようなイラだつような奇妙な気持ちになりました。その人は札幌ではきっとちょっと名の知れた人なので、ここでは名前とかは出さないけど、私もちょっとした知り合いで(本当に『ちょっとした』知り合い程度。)。
その人の交友関係とか私には全然関係ないんだけど、それは言わなくてもいいんじゃないの?って思うような(って言っても、私も知ってるような交友関係だから有名なのかもしれないけど。)名前が結構出てたりして。
ホントに普通にいい人なんだと思うんだけど、ことあるごとに私を「ハァ?」って思わせることがあったりしてね。嫌いじゃないんだけど、イラっとするっていうか・・・。それもすべて私の心の狭さと素直じゃないのが原因かもしれないんだけど。

そんなこともあって、「ヨッシャ!これは心機一転美容室に行こう!」って思ったらしばらくお休みとかあって忙しいらしく行けなくて・・・。いや~、私ずっと首がかぶれちゃってて、髪の毛が切れなかったんです。切ったらまた髪が首についちゃうから。今でもその危険性はあるんだけど、そろそろいいかと思ってね。

最近、「行き過ぎたおしゃれは身を滅ぼす」という増川くんの名言が頭によく浮かびます。友だちと私の合い言葉みたいなものにもなってるんだけど、それでもしたいのよね、おしゃれ。