オレンジジュース

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

元気ですから!

2014-06-17 23:58:52 | 日記
W杯の日々です。
半分寝ながら観てます。(笑)



今日は二宮さんのお誕生日。
31歳ってあんなに若かったっけ?
和子、ありがと。
あんな愛すべき小悪魔な男の人、なかなかいないよ。
まだまだかわいくて安心。




実家帰ったりしてて、それもあってのバタバタなのです。
でも、明日が終われば予定が落ち着くの。
明日は、グレたちと会うんだ。
それが終われば、W杯だけ。
あっ!
違った!
受注会あった!(笑)
6月はそんな感じ。
7月は割と暇。
8月はお盆と東京。





特に書きたいことがあったわけじゃないけど、
更新しなきゃなぁ~って思って。




そうそう!
今日、私のかわいこちゃん・店長のとこの次男が店に顔出したんだ。
フライヤー置いて~って。
ホント、相変わらず私にとってはいつまで経ってもかわいいあの子。
そりゃそうだ。
小学生の頃から知ってんだから。
リアル世界のちょっとしたオアシス。(笑)



では、彼の誕生日中にアップしたいので、この辺で!

雨やだねぇ。

2014-05-17 11:34:00 | 日記
前回書き忘れてたけど、『WOOD JOB』の試写会にも行ったんだわ。

面白かったよ~。
笑ったぁ~!
そして、最後、ホロっとした~。


私、染谷翔太、あんまり好きじゃないんだけど(顔が)、
でも、彼が伊藤英明の働く姿を見て、
どんどん目を輝かせていくシーンがあるんだけど、
そこの目の輝きが素晴らしかったよ。

いや、前提として、伊藤英明が素晴らしいんだわ!
だから、見てるこっちも「おぉ!」って思うんだけど、
それと同じように染谷くんの目が輝いていくから、
こっちの気持ちもより引っ張られていくって感じ。



伊藤英明はね、すごいよ、ホントに。
私、「普段こういう生活してます、俺。」って言われたいもん、彼に。(笑)
それぐらいハマってた。
俳優さんってすごいね。


女優陣はスッピンらしいんだけど、優香がかわいかったぁ~!








潤くん、髪切ったね!
かっこよかったっす!


髪と言えば、1ヶ月くらい前からかなぁ~?
ずっと気にしてることがある。
そろそろ、そろそろでしょ??
今年もやるでしょ?
ってか、やってくれるでしょ??




翔さんの黒髪ツーブロック!


え?
夏になったらやるんじゃないの??
2年続けてしてるから、今年もしてくれると思い込んで楽しみにしてるんですけど?
好き過ぎて。

それにしてもいつも思う。
翔さんの髪ってどうしていつもツヤッツヤなの?
たっかいシャンプー使ってるからなの?
何のスタイリング剤使ったらあんなにツヤッツヤになんの??



嵐さん好きな人たちはそのツヤツヤさに気付いてるだろうけど、
そうでもない人はきっとそんなに気にしてないでしょ?
今度気にして見てみて!
本当にツヤッツヤだから!














ファレル・ウィリアムスが来日してるけど、
本当にオシャレ!
すごくステキ!
私、彼がよくかぶってる帽子の形、超好き!
そして、あれをかぶってハマってる彼って本当にオシャレだと思う。
曲もさることながら、彼のカッコが気になって仕方ない。
沢山アクセも付けてるのに、うるさく感じないし、
気張って着てる感じが全く無いし、着方が上手!
しかもナイスガイ!
オシャレは背の高さとは全く関係ないよね。
モデルさんは背が高い人が多いけど、
スタイルがいいからって、オシャレってのとは全く関係ない。
確かに似合うお洋服は多いかもしれないけど、
着こなしてなければやっぱり意味がない。


これからも彼のカッコに注目していきます。

盛りだくさん!

2014-05-16 01:22:08 | 日記
また久々の更新になりましたね。

悩んでますもんで。
えぇ嵐さん@ハワイで。




更新してなかった間に、色々ありましたね!


まずは、ヤットがW杯・ブラジル大会の23人に選ばれたこと!
嬉しいねぇ。
選ばれるって心の中では思っていても、
やっぱ監督から名前を呼ばれるまではね?

本当に彼を好きになった自分をべた褒めです。
いい選手に目をつけられたよ!


でも、ここからが大事!
選ばれることがゴールではないもの。


いい戦いを見せて欲しいですね!






そして、大人計画×劇団☆新感線コラボ舞台『ラストフラワーズ』を観に行けることになりました!
東京から帰ってきて、すぐにまた行きたくなった原因はコレ!
この日しか無理っていうたった一日にかけて応募したんだ。
外れるかもって本当に思いながら、抽選に応募してたんだけど、
当って本当に良かった!
これは本当に観なきゃいけないやつでしょ?
飛行機代かける価値が大有りでしょ?

興味しか無いよね。
出てるメンツもさることながら、
音楽がスカパラ、衣装が伊賀大介。




Shiratamaちゃんと行くんだけど、気付いてるかな?
私にスカパラを教えてくれたの、Shiratamaちゃんだったって。



彼女が高校生の時に聴いてたんだよ、スカパラ。
それを教えてもらったと思う、私。



上演期間が8月という夏真っ盛りということだけが気がかりですが。(笑)








んで、今日は”ねずみの三銃士”『万獣こわい』を観劇して参りました。
面白かったぁ~!
笑ったわぁ~。
笑ったのに、怖かったぁ~。
面白くって怖いってあるんだね。
その振り幅ってよっぽど芸達者じゃなきゃ成立しないと思うんだ。


札幌だとなかなか観たいと思うお芝居やらないから、
観る機会少ないんだけど、これは観れてよかったぁ~。
チケ取れてよかったぁ~。
そして、私のお休みの日で良かったぁ~。


生瀬勝久、池田成志、古田新太ってのがもう豪華なのに、
脚本宮藤官九郎、演出河原雅彦だもん。
そして、小池栄子だよ?
そりゃ観なきゃねぇ~?



やっぱ好きだわ、小池栄子。
8月も楽しみ♪
『ラストフラワーズ』にもゲスト出演するの。







帰りに本屋さんに寄って、「ハワイへの知識を少々つけましょ。」って思って、
ガイドブック見て(私、少しも知識が無いことを怖いと思ってしまうの。知りたいの。)、
家でもちょっと検索したりしてるんだけどさ。


だって、私、ハワイでストウブのお鍋買おうかって思ってるもん。(笑)
えぇ、だから、まだ応募もしてないし、もちろん外れる可能性の方が大きい上に、
行くか行かないかみたいな話し合いの段階なんですけど。(笑)

だって、安いんだもん!
日本じゃ2万以上するじゃん?
例えネットとかで安いのがあったとしても、本物かどうか疑わしいし。
でも、チラッと見たら9千円くらいで買えるんだよ?
欲しいじゃん。(笑)

ル・クルーゼとストウブの違いを感じたいのよ、体感で。
ル・クルーゼには満足してるんだけどね。
一回お店でストウブでご飯焚いたのがお鍋ごと出てきて、
そのご飯がおいしかったんだもん!
そしたら、もうストウブ欲しいよね。



本当に行くことになったら、また改めて詳しく調べたり、本屋さん行ったりしますけど。




自転車に乗ってたら、ニノのサロンパスのラッピングカーが目の前を通過。
自転車乗ってたら写真撮れないっつうの!
あぅ…。
こんな偶然ってあるの?
なかなかお休みの日に家から出ない私が珍しく出て、
なかなか通らないすすきのを通ってたら、
いつ札幌に来るのかわからなかったニノのラッピングカーに出会う。



で、久々にミスドに寄ったのよ。
相葉さんCM出演始まりましたしね。記念です、記念。
ドーナツ(シューエクレ美味しい♪)買って、
ミスドを出たら、目の前に再びのニノ!


速攻カバンからスマホ出して、写真撮ったよ!






ニノは私に「ハワイ来たらいいじゃない?」って言ってるの?
そうなのね??
まだ潤くんからは言われてないって思ってたけど、ニノは言ってくれるのね??


……………っていう解釈をして、今に至っていますけど?(笑)









とりあえず、この先、秋冬の受注会もあって、
もう目をつけてるものも数個あるんだけど、
それらは全て、ハワイと向き合ってからって思ってます。
ワクワクは応募しません。
どっちも当ったら、私、本当に寝る間を惜しんで仕事増やさなきゃいけないもん。

ワクワク当ったら、ダイヤ買わなきゃいけなくなるし。(そこは私のさじ加減一つだ。笑)
だって、ダイヤは東京で買うし、それは嵐さんの何かが当った時って決めてるから。
え?
「潤くんに買ってもらった♪」って言いたいだけですけど?
何回も言わせないでよー!
んもう!(笑)



お休みもいっぱい取れるわけじゃないし、もちろんお金もいっぱいかかっちゃう。
それを考えても、今回ワクワクは行かない方がいいって判断しました。

…………って8月に東京行くんじゃーん!ってね?(笑)
そこはさぁ~、ハワイ発表前に応募してたし、
例えハワイわかってても、諦められなかったと思う。
だって、応募もせずに諦めるとか、外れたわけでもないのに諦めるとか、
私、そんな柔じゃないのよ。
前から言ってるでしょ?
強欲なの!

見たいもの、欲しいもの、食べたいもの、行きたいとこ、
本当に心から思ったものは、諦めたくないの。
そのためのアンテナは張らせてるつもりだし。
諦めるのはベストを尽くしてから。
でも、一社会人として、全てを手にするのは難しい。
お金があるから全てできること。
働かせてもらえる場所があるからできること。
そこに何でもかんでも求めるのも違うと思うんだ。
子どもじゃないんだから。




だから、通す所と引く所は考えなきゃさ。

ワクワクはどうしてもお休みの変更とかそういうのしなきゃいけない。
ハワイももちろんそう。
でも、ラストフラワーズはそういうことしなくてもいいの。
そういういろんなことを考えてのってこと。






人は多少不自由なくらいがいいんだと思う。
だから、頭使って工夫するし、叶えられた時の喜びは大きい。
自由は少し不幸せ。




…………なんか急に詩的になったんじゃない?(笑)
(グレ!メモってーー!名言っぽいから!)













私、毎年楽しいって思ってるんだ。
別にこれって強がってたり、カッコつけたりしてるわけじゃなくて、
私見てればわかるでしょ?
すっごく好きって思うものが絶対あって、
それに触れるために頑張ってるから。
それは嵐さんであって、ヤットやサッカーであって、アートであって、
美味しいものであって、ファッションであって、エンターテインメントであって………。
変わらぬ好きなものが常に新しい世界を観せてくれるものばかり。
何にも触れない年なんて1年たりともないの。





それを思うと、健康が一番だと心から思う。
全て健康だからできることだもんね。

そして、そこに辿り着くといつも思う。







私を健康でこんな性格に生んで育ててくれた両親に感謝。
例え、母からメールの返事が来なくても……。(笑)

3104って!

2014-05-04 01:14:34 | 日記
しやがれの東京ドームでの『GUTS!』、
背番号が気になる………。

潤の31ってなんだろう?
今年なる年齢?
イチロー?
でも、巨人の松本説もあるんでしょ?
確かにね、確かにだな~。

教えて!


相葉さんのピッチング、かっこよかったっす!




でも、ドームは広過ぎて、
ちっさくしか映んないのがちょっとだけ不満でしたけど。



マッサージされて、変な声出てるニノすらもかわいいと思うこの事態。
なんたることでしょう!(笑)

なんだろう?
嵐さんに至っては、ブッサイクな顔しててもそれを「かわいい」と変換する自分がいる。








サンダル欲しいんじゃないかって思い始めたんだけど、
ネットでちょっと探してみたけど、
思い描くのがない。

私、具体的に「これが欲しい」ってなったら、
デザインとか色の感じとかかなり明確に出てくるタイプなので、
それに合ったものをなかなか探せないのです。


ちなみに今頭の中にあるのは、
赤か緑でヒールはほぼ無くて、皮でちょっと編んである感じで、
親指で引っ掛けるタイプではないもので、
(靴下好きなので、素足でも靴下でも履けないとイヤ!)
足首で止めないやつ。
つっかけタイプね。

ってなるとビルケンか?ってなるでしょ?
でも、私、あんまり足にビルケン合わないのよ。
それに今の気分はビルケンより華奢な感じがいいんだ。







なんやかんやで買わないで終わりそう。
無くても平気だし。(え?)


今、買うって決まっているもの以外、
東京に本当に行くか行かないかが決まらない限り買いませんから!


今、買うって決まってるもの……、
えぇ、ありますよ。(笑)
かぶりタイプの緑のシャツを買います。(笑)
デニムに良し、柄パンに良し、ショパンに良しです。
スカートだと、ガーリーすぎちゃって照れちゃうから。





ここ数年のシャツ買いが止まらない。
大人になったせいなのか、Tシャツより俄然シャツ派。
もちろん、Tシャツも着るんだけどさ。

この間の東京でShiratamaちゃんのとこで
ブレスレット買ってきたんだ。
夏になったらブレスレットがないとダメなんです、私。
時計しない分ね。





季節の変わり目は、体調管理にも気を張りますが、
こういうことを考えてる時間は楽しいですな。

かわいさが罪だと思い始めてる

2014-05-03 01:38:08 | 日記
この間から、地味にBruno Mars『Marry You』にハマってる。

…………今?(笑)

そう、今。
春だからね??
春関係あるのか?
いや、ハッピー感ですよ、ハッピー感!


つうか、『Marry You』だけじゃなく、好きかもって思ってる。



来日したばっかじゃーん。みたいなね?








そして、今日のMステ、やばかったねぇーーー!
もう、曲始まる前にニノのアップから引いてくじゃん?
私、「やぁ~だっ!なぁ~にっ!」ってでっかい声出たわ。

寝転んでるとこから始まるのもかわい過ぎて、もうヤだった。(笑)
かわい過ぎて、イヤなの。(笑)


曲も好きだけど、やっぱ振りがいいよねっ♪
『誰も知らない』もそうだけど、フォーメーションが楽しい☆

翔さんの髪はもうちょっとセットした方がいいとは思ったけど、
それ以外、言うこと無くない??
翔さん、ナチュラルにも程がありますよ?


衣装も胸ポッケにさりげなく『嵐』マーク付きでね。


それにしてもニノはかわえぇなぁ~。

誰か!
誰か、あの子に注意してやって!!!!
曲中にさりげなく左目のウインクするの禁止令出してーー!!!
私の心臓何個あっても足んないから!(笑)

ハッとしちゃんだよぉう!

結構な確率でしてると思うんだけど、
ニノのウインクにはまだ慣れれない。(笑)
毎回、キャァーってなっちゃう。
すごくさりげなく入れてくるから♡




あ~、これ、何回も見ちゃうやつだわ。
間違いないわ。




















全然関係ないけど、
新しいバイトちゃんへの私の刷り込みが大分上手く行ってるかもしれない。
本人に確かめてはいないけど、たぶんですよ?
たぶん、私のこと、



「ちょっとオシャレなお姉さん」って思い始めてると思う。(笑)
いや、「ちょっとオシャレなおばさん」かもしれないけど…。(ケッ。)



彼女あんまりテレビとか見ないせいもあるけど、
私の口から出る人の名前やお店の名前とか、すっごい聞き返して来たり、
今日に至ってはメモしてたもん。(笑)
結構私、色々彼女が興味ありそうな情報持ってるから、
そういうとこからもそうなんだけど、
「いいなぁ~。」とか「面白そう!」とか、
「それやってみたい!」とか「他に無いですか??」とか「調べてみよう!」とか、
そういう言葉をよく返されるから。



仕事面でどう思われてるかはわかんないけど(………。)、
それ以外の面では結構食いつかれてるなぁ~って思う時あるもん。



こうやって、若い子が知らないことをいっぱい知ってるってことも大人の楽しさの一つよね。
そして、私って自他ともに認めるプレゼン上手なので、
その力も大きいだろうね。

私の好きなことに関する強欲さ、なめんなよってことっす。
………好きなこと以外にはまぁ~ったく気持ちが無いけどね。

いわゆる一つのオシャレ論か?

2014-04-27 00:59:41 | 日記
そんなこんなで終わった東京旅行だったんだけど、
その1週間後には、近美に『ミュシャ展』を観に行ってきました。

この間、週刊誌に「松潤 インテリな休日」的な見出しで記事が載ってて、
それが、美術館行って、演劇観て…ってだけのやつだったのね。
そんなんでインテリな休日って言われるなら、私も立派にインテリだなって思う。(笑)
そんなのインテリな休日じゃなくて、
潤くんの日常でしょ?
そういう人でしょ?
そういう人だから、私、気が合うって思ってんだから!(笑)
そういう人だから、『ステキー!』って思ってんだから!(笑)



ってか、潤くん観たと言われてる舞台も、私、観ますからね!
潤くんどうこう関係なくチケ取ってましたからね!!
来月っす。


でも、結局、「潤くんも観たんだぁ~♪」ってなった時の
気持ちワンランク上がっちゃう感は否めませんな。








そのミュシャ展の日の自分が、
自分で言うもんじゃないけど、オシャレでさ~。(笑)
オシャレが行き過ぎてるって思ったもん。(笑)
でも、残念なんだけど、誰にも会ってないから、これ自己評価にすぎないのよ。


てか、私、たまに、本当にたまに周りの人とかに
「オシャレだね~。」的なこと言っていただくことあるけど、
それって、私が「どこそこの服が好き」とかそんな話ばっかしてるから、
オシャレに興味あるんだろうなぁ~って思ってくれて言ってくれてるだけで、
ポコっと私だけを純粋に見たら、全然だと思うのよ。
みんなお世辞でしょ?って思ってんの。(笑)
とりあえず、言っておこっか?みたいなことでしょ??
軽い気持ちで言ってるんでしょ??って。



全部を全部、真に受けませんよ?って思ってんの。(笑)
ひねくれてるなぁ……。(笑)

いやいや、言われて嬉しくないわけ無いのよ、そりゃ!
嬉しいよ?
もちろんね!
あざぁ~っす!(=AZS←アラシック最新流行語と言っても過言ではない。)って思ってますよ?


でも、所詮自己満足の世界じゃん?
それを仕事としてる人以外そうでしょ?
オシャレを生業としてる人は、自己満足だけじゃダメだと思うけど、
他の人はそうでしょ?
その私の何を見て、そう思うのか?ってことよ。





…………結局何が言いたいかって言えば、
そのミュシャ展の日の私がオシャレだったって自己評価は、
間違ってないって話をしたいだけなのよ。(笑)
自己満足の世界なんだから、自分でそう思って何が悪い!って話。(笑)




春になり、色々楽しくなってきましたね♪
私はもう夏に東京行ってやる!って思ってるので、
頭の中「何着よう~?」ってなってますけどね。


行ければいいんだけど、もしかしたら行けないかもしれない…。
ううぅ……。
行きたい!何としても!!!

好きな場所が増えた旅でした。

2014-04-27 00:27:30 | 日記
ホテルに帰って、チェックインしたら、
お部屋が空いてたのでグレードアップしてくれたって!
え~、嬉しいんですけどー。



次の日はヴィロンのパンを食しました。
欲張って3個買ったけど、そんなに食べられなかった…。(笑)
1個は食べて、後の2個は半分ずつくらいかじって、カバンの中にしまいました。


チェックアウトして、いざトーハクへ!
オープン前並ぼうって思って言ったら、もう2~30人くらいの人が。
ちょっと雨降ってたけど、傘ささなきゃいけない程でもなくて安心。
一応折り畳み傘は持ってたんだけど。


オープン時間になったら、係の人の誘導に従って、平成館へ。
ワクワクが止まらな~い。


ちなみにこのトーハクのチケット、
私、わざわざShiratamaちゃんに買っておいてもらったさ。
だって、こっちで前売り買おうってしたら、ただ印字されたものだったんだもの!
ちゃんと写真がプリントされてるものが良かったんだもの!
しかもさぁ~、私が頼んだばっかりに、このチケ、プレゼントしてもらっちゃって…。
デヘっ。



いや~、かっこよかったです!
風神雷神!
国宝ですもん。
『俵屋宗達筆 風神雷神図屏風』

あとね、伊藤若冲も!
海北友松筆 雲龍図も超かっこよかった!




ゆっくり見過ぎて、ちょっと忘れかけてたけど、
私、本館も観るんだった!って若干慌てて、
本館はザザ~っとしか観ませんでしたね。
でも、ちゃんと千手観音像とか浮世絵とか、尾形光琳の風神雷神とか、
押さえたい所はしっかりね。

ちゃんとミュージアムショップにも行ってきましたし。
風神雷神のスタンプ買おうって思ってたんだけど、
なんでか、雷神のスタンプが無くて!
ってか、みなさん対で買うものじゃないの??
私、対じゃなきゃいらないって思ってやめましたよ??




外に出たら、建物の隙間からスカイツリーが!
スカイツリーにはそんなに興味がない私ですが、
見たら撮るよね~。

トーハクには修学旅行生も結構来てて、
そんな若いうちに観て、わかる子何人いるのかな?って若干思ったけど、
観るって経験できることにちょっと羨ましくも思ったり。

うるさいって程ではないけど、なんとなくザワザワした感じが
残念でもあったりしてね。



トーハクには他にも沢山の建物があって、
他のとこも入ってみたいなぁ~って思ったよ。
本館は本当に素敵だったぁ~。
好きだわ~。
また行きたい!









そして、羽田へ。
はぁ…1泊2日ってあっという間。
でも、充実の2日間。
2日間って言っても、結局お昼頃の便でこっちに戻って来て、
出勤したので、そりゃあっという間だわなっっつー。


私、お天気の悪い日に飛行機乗るのが実は結構好きなの。
揺れるのが好きとかじゃないよ?
揺れるのは嫌いよ?
でも、雲を抜けたらお天気いいでしょ?
その感じが好きなのよ。
帰りはそんな感じだったからちょっと嬉しかったなぁ。



あ~、また行きたいよ~。
早く行きたい!

楽しむことにもセンスっていると思う

2014-04-26 01:55:24 | 日記
東京旅行記の続き。


その後、六本木方面へ。
ミッドタウンと21_21 DESIGN SIGHTへ。
ミッドタウンでは酒粕アイスのモナカを食べました。
ちょっと前に雑誌に載ってて、気にしてたんだよね。
アイスが真ん丸でかわいくて。
んで、黒みりんがかかってるってのが気になって。


彼女は冷酒を頂いてましたけど、
いいよね、ああいう小さなスペースにイートインコーナーがあって。



21_21は前からちょっと気になってたのと、
前から彼女からオススメされてたのよ。
前回は中まで入れなくて、今回初めて潜入!

めちゃめちゃいい!
建物がステキ!

そして、展示が面白かった!
コメ展っていうのだったんだけど、
楽しかったし、面白かったしで、こういうのいっぱい見たい!
いっぱい体験したい!

こういうことあるとさぁ~、「やっぱ東京楽しい♪」ってなっちゃうのよね~。




それにしても、ここ数年で(って4~5年って感じかな?)、
自分がこんなに建築物に興味あるって気付いたんだよね。
それまでもたぶん好きではあったんだろうけど、あんまり気付いてなかったんだ。
でもね、建物でテンション上がる自分がいたのよ。
前からね、実はタワー系の物に興味はあったのよ。
『登りたい』とかはそんなでもないんだけど、
見たいのよ、とにかく。
昔はね、テレビ塔が見える所に住みたいって思ってたの。
中央区の山の方とかに住んで、家から毎日テレビ塔が見たいって密かに思ってたの。
まぁ運転する気がない時点でできないことだったんだけどさ。


しかも私、雑食で、安藤建築はやっぱりかっこいい!って思うし、
でも、古民家も趣があってステキ!って思うし、
トーハクみたいな歴史ある建物も好きだし、
隈研吾も興味あるし(パイナップルケーキには興味ないけど、
建物はいつか見に行ってやる!って思ってる。)、
青山のPRADAとかも超テンション上がんの。


もっと、もっと見たいの!
それも楽しみたいのもあって、私、美術館とか行きたいんだよね。
美術館は建物がステキなんだもん。


だから、CASA BRUTUSとかの建築特集とか超見ちゃう。
楽しいでしょ?
ワクワクしちゃうでしょ?



言っておくけど、なぁぁ~んにも詳しくなんかないんだよ。(笑)
毎回、見ては「うわぁ~!」って思ってるってだけ。

楽しむ事の原点ってそこだと思ってるし、いいんです、私はそれで。(開き直った!)
根本的にミーハーですもん、私。



でも、この気持ちがある限り、私の人生は楽しいままだとも思ってます。
こういうの無くしたら、きっと全て色褪せて、みんな私と喋っても何一つ面白くないと思う。
興味のある事に貪欲な私じゃなきゃ、生きてる意味が分からない。








………また脱線した?


21_21を満喫した後、中目黒へ。
居酒屋に行ったんだけど、ここがまた良かった!
美味しかったし、雰囲気がさぁ~。
彼女は汚いって感じで言ってたんだけど。(笑)
なんて言ったらいいんだろう~?
好きでしたよ、私!
名前言いたいんだけど、そこのトイレにいい写真貼ってあって、
それ故に言っていいのか悪いのか。(笑)
その辺はお察しくださいよ?

ここで、Shiratamaちゃんの旦那ちゃんと合流!
一回彼のライブに行って、一方的に見てはいたんだけど、
ちゃんと顔を合わせてお喋りしたのは初めてで。
私の思ってたイメージと変わらない人だった!
温かい雰囲気で気さくな感じ。
オーラが確実に暖色系。
今後、どんどん仲良くなれそうな予感がするー。
そんな彼のおかげで変な緊張感は無かったし、
彼が本当に北海道を好きでいてくれてるのがよくわかったよ。(笑)

彼女が北海道出身だからなのか、
そうじゃなくてもこれほど好きになってくれてたのか…?
わかんないけど、そんな彼が北海道にも大切な家族ができたって事だもんね!
そういう風に繋がっていってるっていうこともいいよね。



今度絶対うちの店にも来てねって約束したよ。





トイレの話、少しする?
彼女がさ、トイレに行って帰って来たら、私に言うわけです。
「ナオッ!今すぐトイレに行って!早く!早く行って!!」


その時点で私も、「ハッハァ~ン。」っと若干察しつつ、向かったわけです。
トイレ入って真正面の壁にその理由はありました!


テンション上がったぜ~♪
そして、あまりしたこと無いけど、トイレで写真撮ったぜ~♪(笑)
ポッケにスマホ入れてた自分を褒めてやりたかったぜ~♪
ホテル帰ってからその写真すぐに送ったぜ~♪(誰に~?)


………ってことでお察しくださいね?(笑)






それにしても、美味しかったのよ。
手作りはんぺん。
明太うどん。
コロッケも。

私、帰って来てから「どうにかしてあのはんぺん作れないかな?」って考えてるからね。(笑)
あんな厚くてフワフワなの、なかなか作れる気がしないのよ。



また行きたいーー!
ってか絶対行くぞーーー!
はんぺんの写真撮るぞー!




その後、そのすぐ近くのお店にも行って、そこも何とも言えない雰囲気で。
いいなぁ~。
札幌にもああいうとこあるのかな?
あればいいのに。
私の周りの人たち、ああいう感じ絶対好きだと思う。
先輩とか、グレとかハチとか、絶対gonちゃんも。





帰りに2人に中目黒の駅までお見送りしてもらって。
なんかさ、やっぱお別れは淋しい気分になっちゃうよね。
ちょっと泣きたくなる。
また会えるって思っててもね。


今回ね、Shiratamaちゃんがちょこちょこ私の写真撮ってくれてたの。
旅の記念にね。
「直島の写真、ナオ全然写ってなかったから。」って。
大人になると、自分の写真って少なくなりません?
私は格段に無くなった。
まぁ、行きたい所には一人でも全然行ける!ってなったのもあるんだけどさ。
そういう彼女の心遣いも嬉しいよね。




何から何までお世話になってしまって。
ありがたや~。
また絶対行くんだ!
絶対、絶対!
彼女といると、本当にいい刺激いっぱい貰えるから。
まだまだ自分にも伸びしろがあるって気付かされる。
大人になると、そういうの無くなっちゃった気が勝手にしちゃうけど、
そんなことないなって。
私はまだまだ面白いことに触れられるし、沢山色んなこと感じられるんだなって。
そう思えることって、本当に幸せなこと。
ありがとう。






次回の更新で東京日記は最後にするぞ!



って今書いてますけど、
実はもうすでに次回の東京行きの予定を立て始めてます!
まだ確定ではないんだけどね。
もう彼女とも話進めてます。

貪欲な自分を受け入れたら、本当に東京が近く感じてる♡

2014年最初の旅(最初で最後にしたくない。)

2014-04-24 01:03:17 | 日記
もう1週間経ちますが、東京行ってきました。


いやいや………楽しかったぁぁ♪♪
事の発端は、雑誌を見てて、フっと目に留まった小さな記事。



「あっっっ!!!風神雷神の屏風絵が公開されるじゃないの!!」って。
風神雷神は東京国立博物館にあるんだけど、常時公開されてるわけじゃなくて、
だから、いつか観たいなぁ~ってずっと思ってたの。
死ぬまでに一度は観てみたいなぁ~って。

そして、それが公開されて、さらに公開されるっていう記事を私が目にした事が全てだなって。
東京でやってることなんて常に目をギラギラさせてるわけではないからさ。
(いや、人よりは光らせてる自覚はあるけど。)
目に入ったってことは、今が観に行くべき時だってことなのかなぁ~って。


休憩中にその記事を目にした私は、
「……………東京行こうかな~。」って本当にポっと思ったの。



今回5年振りの公開なんですって。
んでね、その特別展開催中に、それを模写したものも一緒に公開されてて、
見比べる事ができるの!
そんなの面白そうじゃん!



それをきっかけに、とりあえずShiratamaちゃんに連絡とって、
彼女に遊んでもらおうって思ってさ。
いつか遊びたいねって言ってたから。





結果ね、もう至れり尽くせりとはこのことか!ってくらいお世話になりましたよ。
計画立ててくれて、色んな所にアテンドしてもらって。
楽しかったぁ~!
なんかタイムラインでいっぱい書いちゃったから、
ここで何書けばいいかなぁ?って感じなんだけど。(笑)


タイムラインより少し詳しく書こうかな。




羽田着いてからホテルに荷物を置きに行って、
彼女との待ち合わせまでに少し時間あったから、
次の日の下見をしにトーハク(東京国立博物館の略称です。)へ。
何せ1泊2日の急ぎ足な旅だったのでね、次の日とか迷ってる暇はなかったのよ。
だから、ホテルも鴬谷で、トーハクから近い所にしたんだ。



ってかさ、この『鴬谷』について、その後Shiratamaちゃんにちょこちょこ言われたの!
「なんで鴬谷?」って。(笑)
なかなか選択肢に無いっていう意味なんだけど。
しまいに、屏風絵だって言ってたのに、どこかで変換されて仏像観に来たってなってたみたい。


『ナオは東京に仏像観に来て、鴬谷に泊まる』ってなかなかの衝撃だったらしい。
彼女の周りの友だちにも「何で?」って思われてたみたい。

えぇ??
私、自分で何にも変わってる事無いって思ってた!(笑)
朝一でトーハク行くから、だったらホテルは近くがいいなぁ~って単純に思ってたから。
でも、「なんで上野じゃなくて、鴬谷?」ってことだったみたい。
上野と鴬谷は隣なので。




ささ、本題に戻りましょう。


途中でトーハクの近くの中学校で桜発見☆
札幌じゃまだまだ見れませんもん。
ホテルからトーハクまでの道のりも緑がいっぱいで、
気持ちのよいお散歩でした。
ちょっと暑かったけど……。





東京駅で彼女と合流してランチ。
ランチもね、美味しかったし、楽しかったの!
小さいせいろに入ったご飯やお野菜、手作りのお豆腐……。
オシャレだな。
丸の内OLはこんなランチしてんのか!!!(笑)
ってか、建物がすでにオシャレですもん。
「どこからどこまでがこのお店??」ってくらい隣のお店との境が無い感じ。
造りが面白くて、一人じゃ迷っちゃうよ…。(笑)



彼女と話してたら、色んな事がリンクしてきてビックリ!
私がこの間、映画館に観に行った『五右衛門ロック』、
彼女は舞台で観てたんだって。
さらに、そのセットに使われてたのが、風神雷神の屏風絵なのさ!

んで、彼女の家の側に住んでる某懐かしバンドのボーカルの話になって、
私、この間、札幌でそのバンドとニアミスしてて。
まさかそんなことでリンクしてくる??って。(笑)


あと、私が小池栄子が結構好きだって話したり。


彼女は私の事を色んな事に興味があるって褒めてくれてたけど、
私からしてみれば、彼女の方がよっぽど色んな事知ってるし、
造詣が深いと思うんだよなぁ~。
だから、彼女の話は私にとっていつも刺激的。
興味はあるけど知らない世界の話って、聞いてるとワクワクするでしょ?

私はあっちもこっちもなだけだもの。





ランチ後、彼女のお店へ。
すっっごい素敵なお店だった~!
「あ~、こんな都会のど真ん中で自分らしさを形にしてお仕事してるんだなぁ~」って思ったら、
それだけで感動しちゃうよね。
彼女がどこにいても自然体で、気張らずに過ごしてる姿を感じて、
本当にとても素敵だと思ったの。
そしてさ、それをとっても高い所で評価されてるんだもんね。
かっこいいよ!
もちろん、沢山努力もしてるし、色んな事も考えてるんだと思う。
そうじゃなきゃ立てない場所に立ってるんだもん。




なかなか友だちの働いてる姿や環境を見るのって少ないと思うんだ。
私や彼女みたいな仕事をしていれば、それはできるんだけど。
なんか、そう思ったら、そういう意味でもいい仕事だなって思ったよ。



もうさ~、嬉しさと誇らしさしかないよね!
「ナオにもお店見て欲しい。」って言ってくれて、
見せてくれるんだもんね、嬉しいよね。

それこそが、仕事は生きていく術ってだけじゃなくて、
やりがいであって、楽しみであって、生き甲斐の一つだってことだものね。
かっこいいよ、本当に。

そういうのって理想だけど、
実際問題、そこに辿り着いてる人ってほんの一握りだと思うもん。





彼女が他のスタッフに私の事紹介してくれるんだけど、
そのスタッフの子たちも、いい子なんだわ!
みんな感じがいい!
話しやすいし、雰囲気がとってもいい。






私のカッコのせいもあって、彼女の『同級生』じゃなくて、『同期』だと思ってくれたり、
オシャレだなんて言ってもらったりして、
だから「いい子」だって言ってるわけじゃないよ??(笑)
確かにちょっとおばちゃん、気分よくなったけど、そんなんじゃないよ??(笑)
靴下まで褒めてもらったからとか、そんなんじゃないよ??(笑)
でもさ、やっぱりね、お洋服に携わってる人は目線が素晴らしいなぁ~って思う。
なんか、こういう言い方したら上から目線みたいに聞こえちゃってたらイヤなんだけど、
相手が言われて嬉しい所を上手に突いてくるよね。

一回会った人の言われて嬉しい所を察知してくれるんだよね。
毎回会ってる人って、ある程度いつもの感じがわかってるでしょ?
でも、初めて会った人はその人の趣味趣向はわかんないじゃない?
なのに、いい所を突いて来てくれて!


これってお洋服やさんにとって、物凄く大事な事だと思うんだよね。
その人自体のセンスももちろん大切だけど、
相手のいい所を瞬時に見つけて言葉に出せる素直さって。
相手の個性や感性を察知する能力に長けてないと、やっていけない仕事だと思うから。






都会に来て癒された………。
札幌にいるより気持ちのいい緑が多い気がするし、
平日の昼間のせいなのか、ごみごみしてなくて、
丸の内好きになっちゃった。



その後、エシレバターのお店行ったり、ギャルソン行ったり、ヴィロンで翌朝用のパン買ったり。
んで、スカイバスに乗ったの。
二階建てバスのオープンカーになってるやつ。
めっちゃ観光客っぽいよね!
それが楽しかったんだぁ~。
ガイドさんのお話聞いて、右見て左見て上見てってしながら。


出発前に、「修学旅行でどこ行ったっけ?」って話したら、
2人とも全然覚えてないの!
今回国会議事堂の前通ったりしたんだけど、
修学旅行で行ったっけ??
教えて、マリ兄!

ってか、彼女に至っては、
「え??私、修学旅行行った??」とか言い始めて。(笑)


私も修学旅行の東京の思い出なんて、買い物しか無いもん。
本当に私たち、どこ行ったの???
ちょっと6月にYにも会う予定だから、聞いてみよ。






オープンカー、気持ちよかったんだけど、
私、あの後から、髪バッサバサだったわ、そういえば。(笑)
彼女は彼女で花粉にやられてたし。(笑)



今まで東京に行っても、観光バスに乗ってみるって機会が無かったけど、
面白いもんだねぇ~!
おススメ!







ちょっと長くなって来ちゃったので、一回止めますね。
続きは後ほど…。

春、始まりましたね。

2014-04-14 00:50:15 | 日記
『弱くても勝てます』面白かったです!
ぶっちゃけ、期待してなかったんです、然程。
ニノの久々の連ドラ!ってのは嬉しかったし、待ってたんです、ずっと。
でも、なんとなく………ね。
どっちかと言えば、大ちゃんの『死神くん』の方が楽しみで。


いやいや、やっぱり二宮さんですよ。うんうん。
ちょっとホロっとしちゃったわよ。
来週も楽しみ♪
まだまだ勝てなさそうだけど、勝てる日が来るんだもんね?
そんなとこ見たら、泣いちゃうよね~。



ちょっと話それますけど、
野球部員の柳くん、メンノンモデルでしょ?
私、メンノンで見てると、失礼ながら、
正直まぁぁぁぁぁ~ったくかっこいいって思ってなくて、
でも、ちょっと前にCM出てたじゃん?
太田莉菜ちゃんと。
あの時、初めて動いてるのを見て、「あれ?かっこいいかもしれない。」って思ったよ。
雰囲気が。

その雰囲気もこのドラマではすっかり消されてますけど。
なにせスタイリッシュ感まるでないから。

っていうどうでもいい話。(笑)





春になり、東京行きも迫ってきましたが、
他にも予定がちょこちょこ決まってきました。
とりあえず、アラフェス’13DVDの発売が決定したのも大きいけど、
他にもね、ちょこちょこ。

今年も思い出いっぱい作ります。











あっ!
大事なこと忘れてた!!

先週かな?
来たんですよ!
私が素敵だと思ってるお客様♪
でも、私も新人ちゃんと一緒だったのもあって、
なかなか近くにいけないし、仕事の打ち合わせだったみたいで、
他の方も一緒だったので、入って来た時にちょっと私が会釈したくらいのもので、
大して成果が無かったんです。
残念………。
観察もちゃんとできなかった………。


でも、もう来てくれなくなったのかも?って思う程、
私はしばらくお見かけしてなかったので、
来てくれたことがまず嬉しかった!
(私が勤務してない時にもしかしたら来てくれてるのかもしれないけど。)








この間、店長と「小栗旬のどこがいいか」を語らいあいました。
「ちょっとした演技がうまいよね。」
「そうなんだよねぇ~。細かいとこがいいんだよねぇ~。あとさぁ~、スタイルいいよね!」
「あ~、いいよねぇ~。」
「立ってるだけでかっこいいんだもん。」
「そうだよねぇ~。」
「でもさ、何がいいって、名前いいよね!」
「いいよね!『旬』っていいよね。あの字がいいんだよね。」
「そうなんだよねぇ~、センスいいよね!しかも『小栗』って!」
「そうそう!『小倉』はいるけど、『小栗』ってね!」



「……………それを言ったら、『生田斗真』もいいよね。」
「うん、いいよねぇ~。」




数日後、「あのさぁ~、一個言い忘れてたけど、声いいよね!」
「あ~、いいよね!!」




尽きない!(笑)
小栗旬の好きな所で、数日話してられる。(笑)




そして、昨日のスマステでもう一個プラスされた。
VTR見る時にメガネかけるとこ!(高木美保スタイル)
いいよねぇぇ~~~!!