So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

朝顔

2022-07-11 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

去年の初夏に買って来た

あさがお - So ist das Lebenこれが人生♪

あさがお - So ist das Lebenこれが人生♪

一株だけ買って来たしだれ咲きタイプあさがおですが今朝初めて二輪咲いていました。ベランダの手すりにハンギング仕立てにしているのですがその名は「夏だより」葉も花も従...

goo blog

1本の苗から

採った朝顔の種を取り敢えず全部

大鉢に蒔いておいて

時々間引きして今では蔓も大分伸びて

後は次々に花が咲くのを楽しみにしています。

味噌漬けして冷凍庫に放り込んであった

豚のロース肉を焼いただけですが

大相撲が始まって夕飯の支度時には結果が気になったりで・・・

夏場の食卓は見るからに。。。いつもこんなものです(;'∀')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老マヨ

2022-07-10 | 料理

昨夜は珍しく10時過ぎから

朝6時過ぎまでぐっすりと眠ることが出来ました。

寝る2~3時間前にエアコンをかけ

寝る時には消すといういつもと同じスタイルだったのですが

途中で暑くて窓を開けることもなく

眠ることが出来たのは湿度が下がって

蒸し暑さが軽減されていたせいかもしれません。

 

海老マヨを作る時に

片栗粉をつけて海老を油で揚げていたのですが

フライパンにオリーブオイルを敷いて

片栗粉をつけて両面を焼くだけにしてみました。

タレはマヨネーズ・練乳・酢を2・1・1に

スゥイートチリ少々で

わかめと玉子の中華スープに

食後には蜜豆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシャモと数の子

2022-07-09 | 料理

北海道土産のシシャモを焼いて

一緒にもらった数の子と烏賊の佃煮(?)も

冷凍庫から出して

作ったのは茄子の煮浸しだけでした。

うっかりして炊飯器に入れっぱなしにしていた

昨夜炊いたご飯が一晩で傷む直前でした。

それでも今朝は室内の気温28度で

湿度が52㌫ですから入ってくる風が

爽やかに感じられるので

午前中はエアコンを入れなくても動けそうですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラタトゥユでマカロニ(カザレッチャ)

2022-07-08 | 料理

夏野菜をオリーブオイルで炒めて

トマトソースで煮るラタトゥユ

今回は残っていたズッキーニ、人参、玉ねぎ、黄色のパプリカ

それに茹で鶏をカットしてトマト缶で煮込みました。

初めて買ってみたマカロニ(カザレッチャ)は

断面に切り込みが入っていてS字のよう~~

ソースが絡みやすい

南イタリアの定番のショートパスタだそうです。

確かにトマト味のソースに絡んで食べ易いので

真夏の食卓にはピッタリでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物を並べました。。。

2022-07-07 | 料理

今週は猛暑日から解放されて

気温が2~3度下がっただけで

かなり楽に動くことが出来るので

あまり疲れることもありません。

 

シニア二人の生活ですから

毎回のようにチョチョコと食べきれなかった総菜があって

それを工夫してリメイクすることもあるのですが

2~3日分まとまるとこんなワンプレートに

盛り付けて目先を変えて強制的に食べることにしています(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけ素麺

2022-07-06 | 料理

お昼を外でガッチリ食べて来た日は

簡単にしたい、できれば食べなくても・・・と思うことも

一度の量は少ないのですが三食は時間通り食べて

その間にバナナやスイーツで栄養補給する人と暮らしているので

仕方なくスルッと食べられる素麺に

先日姉の家で食べた具材をトッピングする

ぶっかけ素麺にしてみました。

新生姜と胡瓜の甘酢漬けに錦糸卵にとまと

お昼は定期健診日だった主人と待ち合わせて

デパ中のお寿司屋さんで

私は珍しくちらし寿司!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草餅で冷やしぜんざい

2022-07-05 | 菓子&パン

北海道の友人から姉が貰って来た蓬を使って

餅つき機で草餅を1枚ついたので

四角に切って娘や姉にもお裾分けしました。

シンプルに焼いてお醤油をつけてから

海苔を巻いて食べるのが美味しいのですが

炊いたあんこがあったので

レンジで柔らかくしたお餅に添えて

冷やしぜんざいにしてみました。

夕飯は一口大に切った鶏肉を

すりおろした生姜と醤油に漬け置きしてから

片栗粉をまぶして揚げた

竜田揚げとポテトサラダで。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐

2022-07-04 | 料理

東京は気温35度以上の猛暑日が

昨日までで九日間続いたそうですが

今朝はエアコンなしで室温28℃ですから

これだけで体もずいぶん楽に感じます。

少し前から雨が降って来て

湿気もあるのでお掃除が済んだら

エアコンをかけようと思っていますが。。。

暑い日にはいつもより辛めに仕上げた麻婆豆腐

冷たく冷やしたトマトサラダが

ヒリヒリとした口直しになって。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは枝豆

2022-07-03 | 料理

枝豆にはビールが…

我が家では枝豆を茹でたらそのみ三時のおやつがわりになっています。

飲むのは冷やした麦茶や温かい紅茶だったり(笑)

お昼ご飯は冷やし中華にしようと思ったら

中華麺は何故か食べ難いといので

一人分は(二人で1個半)茹で時間を3分長くして。。。

トッピングをすると量が異常に多く見えるのですが

何とか完食出来ました(^_^;)

メロンもあと四分の一を残すだけに。。。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四回目コロナワクチンの後は自然食ビュッフエ

2022-07-02 | 外食

昨日は近くの会場で

四回目のコロナワクチン(モデルナ製)を接種してきました。

今朝は打った箇所が少しだけ重いような気がしますが

今のところ発熱もありません。

終わった時間に渡す物があったので

姉と待ち合わせてアウトレットの自然食レストランに!

野菜中心なので男性には物足りない品揃えで

来客者はいつも圧倒的に女性が多いのですが・・・

先日送ってもらった夕張メロンですが

美味しくいただいていますが

この暑さで追熟が早くなっているので

冷蔵庫で冷やして豪快に食べています(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする