So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

鯖の南蛮漬け

2021-07-08 | 料理
昨日はせっせとお掃除をしたので
今日は一日のんびりしようかと思っているのですが。。。
運悪く夕方に野暮用があって出かけることに!

三枚におろした鯖を唐揚げにして
玉ねぎ・人参を細くスライスして最後に水菜を加えて
胡麻油・酢・醤油・砂糖に鷹の爪の輪切り・・・
味見をしながら適当に混ぜ合わせたタレを
鯖が熱々のうちにかけて30分ぐらい味をなじませます。


焼き茄子は切れ目を入れて
ラップに包んでレンジで5分(硬いようでしたら時間を追加)
冷水(氷水)にとって皮を剥き食べやすい大きさに切ります。


梅シロップの梅を取り出して梅ジャムを作ったのですが
ヨーグルトにかけて食べるつもりが一向に減らないので
今度は梅ゼリーにリメイクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ・・・ナポリタン?

2021-07-07 | 料理
現在は湿度72㌫ですから不快指数が高い日です。
浴室に洗面所とトイレの換気扇のフイルターを外して洗っただけで
汗びっしょりになったので着替えてから
歯医者さんに行き終わってから足を延ばして銀行で用事を済ませて
少しだけ買い物して帰って来たらまたまた汗が(;^_^A



パスタは一人60㌘で充分です。
氷のスティックを1本かじったら
汗がス~~ッと引いてもやもやとしていた疲れも取れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツとポテトサラダ

2021-07-06 | 料理
雨は降っていませんが
相変わらずどんよりとしたお天気です。

じゃがいも好きの方がコロッケとポテトサラダ・・・がと
それではWポテトになってしまうので
メンチカツを揚げて
それだけでお腹が膨れるポテトサラダはお皿の脇に少しだけ盛り付けて
残りは今朝のトーストに挟んで食べたのですが
大きなじゃがいもを2個使ったので
もう一回分のサンドイッチになりそうです。

4個作ったメンチカツの残りは
今日のお昼のおにぎり(?)のおかずに多分なることでしょう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチフランスとシチュー

2021-07-05 | 料理
降ったりやんだりと
今週いっぱいは梅雨真っただ中の気候のようです。

最近は総菜パンや成型パンからは遠ざかっていたのですが
雨で一日中家にいた日は退屈しのぎにパン焼きです。
この時期は総菜パンは日持ちが良くないので
プレーンのプチフランスと角食を!

何処にも出かけずになんとなく過ごしてしまった日は
ゴロッとチキンを入れたシチューを煮込んで簡単な夕飯です。


白桃が美味しくなってきましたが
綺麗に剥くのが中々難しいのですが
次回は素早く湯につけてから剥き(湯剥き)
冷蔵庫で冷やしておいていただこうかと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎのレンジ蒸し

2021-07-03 | 料理
伊豆で暮らしていた時に
東京へ行く往復で通っていた道路に土石流が発生したそうで
何軒もの住宅が流されている恐ろしい光景が・・・
伊豆山に住んでいる知人もいるので心配しています。

玉ねぎもそろそろ新ではなくなってくる頃ですが
上下のとがった部分を切り落とし米印に切り込みを入れて
(この日は鉄板焼きで残った薄切り牛肉を周りに散らしましたが)
ラップをかけて600㍗のレンジで5分ぐらい蒸します。


玉ねぎが柔らかくなったら
鰹節と小葱の小口切りをトッピング
更に上から好みでポン酢や麺つゆををかけて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の外食

2021-07-02 | 外食
雨が降っています。
夜中の一時過ぎまで錦織圭のウインブルドンテニスを観ていたので
(起床はいつもと同じ5時)少々寝不足気味ですが
雨降りですし一日中出かける予定もないので
眠くなったら何時でもウトウト出来る身分ですから(笑)

昨日は全員無事に二回目のワクチンの接種が終わった四人で
何か月かぶりにいつも行く街とは反対方向にある中華のお店でランチ!
四人用テーブルがふさがっているのでと特別に大円卓がある個室に通されました。
それぞれがセットメニューを頼んだのですが
私はレディース飲茶ランチをチョイス
広東風の味付けで主人は口に合ったようで
9月の自分の誕生日はここのコース料理が希望らしい~~



画材店に行った帰りに立ち寄ったのは
デパートのレストラン街にある豚カツのお店「新宿さ〇て〇」
卓上で胡麻を摺って好みのソースを作るというのが売りか?
この近くで度々利用している「〇幸」の方がカツの衣は私はすきです。

スーパーの帰りにちょこっと入るのは回るお寿司屋さんか気楽なファミレスの「コ〇ス」ですが
中でも石窯焼きのパンがおいしい~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする