So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

昔ながらのお惣菜

2017-10-12 | 料理
冷蔵庫の整理を兼ねて牛蒡と人参のきんぴら・・・
木綿豆腐は小さいのが一つだけだったので半分にして揚げ出汁豆腐に
冷凍庫でもう長い間スタンバイしていた鮭を焼いて
新鮮な赤玉の卵かけごはんです。

冷凍庫はこれで大分すっきりしたのですが
冷蔵庫は常備菜や糠みそ漬け用のタッパーも入れているので
いつも満杯状態ですが(;^_^A

明日からしばらく雨の降る日が続くということでしたので
午前中病院へ行った帰りにスーパーに寄って
野菜や生鮮食品を買い込んで来たので
しばらくの間お買い物に出かけなくてもこれで大丈夫
読みかけの本が何冊かあるので秋の夜長はまったりと読書でもしようかと(*^-^*)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二軒分の夕飯の支度・・・ | トップ | 新米つや姫de栗ご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (mashazo)
2017-10-12 15:52:31
暑いのは今日までで明日から下り坂で気温もグッと下がるそうですね(*_*;

体調崩さないようにしないといけませんね・・・

昔ながらのお惣菜は子供の頃は嫌いでしたが
すっかり味覚も大人になって(笑)大好きになりました♡

美味しそうです(#^.^#)
私も今日お昼に卵かけごはんをいただきました(*^^)v
mashazoさん^^ (haruharu)
2017-10-12 19:00:36
今日も暑かったですね~~
明日から週末まで雨が続くようです。。。

朝ご飯がパンなので時々食べたくなる卵かけご飯は
夕飯の時に(*^▽^*)

コメントを投稿