PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

シールドのポロリ対策(塗装は剥げるかも):バンダイ MG 1/100 シナンジュVer.Ka

2013-06-19 01:33:18 | もけい
 装備しない方向で話が進んでいたシールドですが、何とかすることが出来たので、装備することにしました。問題は前腕とシールドラッチの保持。今回はラッチ側に突起を付けて、前腕サーベルラックの溝に差し込むことで固定します。



 まず前腕。外装に四角い穴を開けただけです。左右幅は内部のフレームの隙間に、上下幅はラッチのサイズに合わせて、少し(0.1~0.2mm位)大きめに四角い穴を開けています。



 加工後のラッチです。U字の真ん中に、ランナータグの積層で作った部品を接着。ガタ付かないようにプラ板の小片で調整してます。で、そのまま差し込むと、左右はフレームに挟まれて、上方向はサーベルラックと前腕を繋ぐフレームの段差に引っ掛かって、ガタ付きは出ないんですが、シールドの自重で下方向にヘタってしまいます。

 しばらく悩んで、ストッパーを付けることに(左側の白いカケラね)。まずはプラ板積層で、サーベルと同サイズの棒を作ります。長さは四角い穴の上辺~サーベルを収納したときに隙間から出ている分だけ。つまり、ついでにサーベルのダミーにしてしまおうかと。そのままだとラッチに押し出されるだけなので、前腕フレームのサーベルを押さえる部分に引っ掛かるように、プラ板を貼り足します。



 シールドを装備するときは、ダミーのサーベルを刺してからシールドを取り付けます。意外としっかり固定できました。

 それともひとつ。シールドの回転軸とラッチの位置が、離れているのがキモチ悪かったので、回転軸をカットして、ラッチと同軸になるように加工しています。



 最後。金モールの塗り分けで問題なのが、シールドの黒と赤の境界線の部分。ココは緩いエッジがあるだけなので、マスキングして塗り分けるのが難しいンですよ。そこで、0.5mmプラ板を1mm幅に切って、貼り付けていきました。一見難しそうに見えますが、緩いカーブの集合なのでそうでもありません。接着には流し込みタイプ(クレオス)を使いますが、事前に充分曲げ癖を付けておかないとプラバンが割れます(スミ入れで関節が割れるのと同じ現象)。

 えっと…出し惜しみしてるわけじゃないんですが、長くなったのでバックパック周辺は次回ってことで…。


最新の画像もっと見る