PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

ネモコンに触発されて:MGネモ

2006-05-29 02:02:45 | もけい
 モデルグラフィックスの今月号(06/7月号)見ました?ザ・ブングル特集も面白かったんですが、オイラが気になったのは「ネモコン」でした。ちょうど製作中なので(零号機はどうしたんだろう…)、見ていてやる気が出てきますね。

 進行具合ですが、表面処理が終わったところで、ただいまディテールを考え中です。左の写真ですが、胸に大きな穴が空いています。左右それぞれにセンサー的なものが入る予定。左はガンダムMK-IIっぽいの。右は…どうしよう?WAVEのHアイズを入れる予定なんですが、何をする部品なのか考えてなかったりします。カメラなのかセンサーなのか、識別灯か?ライト?レーザー通信?

 そういえば、レーザー通信ってどういう仕組みなんでしょう?携帯とかの赤外線通信機能みたいなの?光ファイバーに近いのかしら?良く分かんないや。

 ただ穴が空いてるとなんか気持ち悪いので、周りを筋彫りして見ました。この部分のパネルを変更して、いろんなオプションを付けれるようにしてあるイメージで。PCのドライブベイとかPCIスロットみたいな感じですね。むかしのMacみたいにフロントベゼルごと交換するわけだ。きっとネモ以外の量産機には対応していないので、ほとんどオプションは開発されなかったんだろうね……むかしのMacみたいに……zipドライブなんて使わねーよな…(←イヤなことを思いだしたらしい)

 写ってませんが、手首はHDMのゼータ用(GM改に使う予定だったもの)を使用。手首の甲は白く塗ってGM改と共用します。セコイ?武器はMK-II(旧MG)の機関部を2mm幅ツメしたのと、付属のライフルをロングバレル化したものを持たせます。ホントは付属のだけにして、ジャブローでGMスナイパーが持っていた仕様に改造するつもりだったんですが、MK-IIのライフルが発掘できたので。エネルギーパック使ってる分ノーマルのライフルよりたぶん強力でしょ?

 色はGMスナイパー風+αの予定。ナントカマトリックス迷彩とかやってみたいです。面倒くさそうだけど。

スパムメール対策

2006-05-29 01:27:49 | ざれごと
 放置しっぱなし…。気付いたら変なコメント付いてるし…。(←面白いのでしばらく置いときます。探してみてね。)

 とある方から久々にメールをいただきまして(詳細は秘密)。オイラのメアドをお忘れになっていたようで、サイトに密かに置いておいたメールフォームを使われたようです。メールを送るとニフティの“そんなページありませんよ!”に飛ばされるという欠陥フォームだったわけですが…。無事メールは届き、用件も済ませられましたよ。

 フォームを隠していたのは、変なメールが増えたから。スペインかどっかから「あなたのフィギュアを売ってください」とか、変な人から「当選しました!」まで、種類は色々。でも、良く考えたらフォームのHTMLにメアドを書いてあるんだから、ページを隠しておいてもメアド収集ソフトには関係ないんですよね。

 で、なんとなく見つけたスパム対策(サーバー管理者向け)のページに、メアドの暗号化スクリプトがあったので使わせてもらい、トップページにちょこんとアドレスを載せておきました。クリックするとお使いのメールソフトが起動したりするので、オイラに用の無い人はクリックしないでね。