PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

ドラクエ始めました!ついでにイルミナスの野望も…。

2009-07-25 12:59:43 | げーむ
 8だけどね…。DS持ってへんねん。(´・ω・`) RPGは好きですが、そもそも元セガ信者だったオイラにはドラクエってなじみが薄いんですよね。ドラクエ8の感想はここらへんに書いてありますが、9はプレイしてないので何とも言えませんね…。ただネットの感想を見ていると、プロデューサーがキャバ嬢に媚びているのはどうかと思いました。1つしかセーブできないというのは個人的には問題ないです。リセットして何度もやり直すゲームじゃないですしね。でも、ドラクエて子供たちが兄弟姉妹で1本のソフトを共有するケースが多いと思うんですが、どうやらひとり1本買わせるための措置みたいです…。

 と、いうわけで突然「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」の感想。今さら過疎化してるオンラインで遊んでもアレなので、オフラインのみ。前作のエクストラモードのキャラを引き継ぐことが出来ます。レベルやアイテム等がそのまま継続できるので、強力な武器を前作で合成しとくと良いです。販売されている服のバリエーションが増えた(というか、前作オンラインの服が買えるようになっただけみたいですが)のと、エステで変更できる髪形が増えたので、前作よりは思い通りのキャラを作れます(新規ゲームで作れるキャラの自由度は前作と同じ)。

 ストーリーはスターウォーズで言うと帝国の逆襲、マトリックスで言うとリローデットの様な感じ。前作オンラインのストーリーミッション(エピソード2)がオフラインで遊べるといった内容。キャラクターや世界の説明的な要素を飛ばしていきなり話が始まります。だからイルミナスから始めると用語などがチンプンカンプンかも。で、自体が急展開して終了。続き(エピソード3)はオンラインで…。って感じ。色々売れていればエピソード3が発売されたんでしょうけど、いろんなものがかなりグダグダだったみたいなので、続編は絶望的です。エピソード3の内容もグダグダっぽいので万が一発売されても…。

 前作もそうでしたが、このゲームはオンラインでプレイしないと面白くないです。オフラインだと面白い要素のほとんどが開放されていないので。オイラは自分で作ったキャラクターで遊べると言う点が気になってプレイしましたが、イルミナスはその点については満足できました。ドラクエ9でもキャラを作れるみたいですが、自由度はどうなんでしょうね?女の子を作るとどうやってもキャバ嬢になるという話は本当ですか?

何かが足りない?:ファンタシースターユニバースの感想

2009-07-12 17:59:55 | げーむ
 エーッと、更新が滞るときは(以下略

 ナンか面白いRPGは…というか「.hack」とかいうのを探していたんです。Vol.1~4まで全4巻(?)あるんですが、Vol.4だけどこを探しても売っていないので(他は500円くらいで売ってる)他のソフトを探してたんですよね。そこで目をつけたのが「ファンタシースターユニバース」というわけです。

 ファンタシースターといえば、オンラインRPGというイメージが強いんですが、元来はセガMK-IIIやメガドライブの看板RPG。それがサターンの頃にはすっかり忘れられ(旧作が移植されはしたが、新作はナシ)、ドリームキャストで復活したと思ったらオンラインゲームに変わっちゃってた…。

 旧作はドラクエを上回る鬼のようなエンカウント率で、持てるだけの回復アイテムを買い、クソ長いダンジョンのイチバン奥までやっとのことでたどり着き、1人を残してパーティが全滅しながらもやっとのことでボスを倒して一安心…と思ったら、またクソ長いダンジョンを、回復アイテム無し&キャラ1人だけで引き返さないといけないと知ってがく然としたのを覚えています。当時はWebなんて無いし、マイナーなセガハードに攻略本なんてありませんでした。(出てても全く役立たず…)よくあんなゲームクリア出来たな…。

 というわけで、16年ぶりの「ファンタシースターユニバース」ですが、中古で500円。安い理由はオンラインモードの動作保障が出来ないから。説明書にオンライン用のキーコード(?)が書かれているんですが、もちろん1回しか使えません。中古だと、そのコードの使用・未使用の判定が不可能なんですよね。まさか動作確認なんて出来ませんし(確認できた時点で、有効なコードも無効になっちゃいますもんね)。続編の「イルミナスの野望」を2千円前後の強気な価格で売っているアホな中古屋さんがありますが、Windows版は無料でダウンロード出来ます(登録とネット接続が必要だが、ストーリーモードは無料でプレイ可能っぽいです)。

 プレイしたのは上記の理由でオフラインモードのみ。元々オンラインには興味ありませんし。オフラインでプレイ出来るのは「ストーリーモード」と「エクストラモード」の2つ。ストーリーモードは半分はオンラインのチュートリアルのような感じ。やたら説明が多かったり(多いけど不親切)、ベタすぎるストーリーだったり(個人的にはスキ)。エクストラモードは、オンラインと同様にキャラを作成してひたすらフリーミッションをこなすだけ…。あまりオススメ出来ない感じですが、ファミコン時代のウィザードリィでレベル上げやアイテム狩り(?)をやりまくってた人には面白く感じるかもです。オイラは楽しかったです。

 ただ、エクストラモードではショップ店員以外のNPCが一切排除されています。街中に人影はあるのに近づくと消えてしまう。ショップの人は完全に自動販売機だし…。正直、ものすごく恐かったです。いくつかホラーゲームをプレイしましたが、そのどれよりも恐怖感(いや、孤独感か)を感じました。フリーミッションでは、ストーリーモードで使えたNPCを仲間に出来ますが、会話などは全くナシ。しかも戦闘では全く役立たず。

 恐らくですが、「楽しみたかったらオンラインでお金を払え!」という意図で、このゲームの持つ楽しい部分を排除したんじゃないでしょうか?結果としてゲームのつまらなさが引き立ってしまったんじゃないかと。この場合、逆に疑似的なオンライン環境のようなもの(街中にいるNPCをパーティに誘えるとか、部屋に遊びに行けるとか)を提供して、「オンラインではこんな楽しいことがありますよ!」とアピールしたほうが良かったのでは?とにかく締めつけが多くて、武器などもオンラインに比べたらかなり制約があります(一部は改造コードを使えば…)。

 とにかく感じたのは、どこもかしこも“足りない”んですよ。ゲームの内容もボリュームも、アイテム・ストーリー・キャラクターも。そして、なによりも“足りなかった”のは、開発したソニックチーム。なんか、オンラインでも「ユーザーへの配慮」が足りないらしいです。言葉は悪いですが、そこそこの食材を使ったのに調理法が無茶苦茶で、完成したのは豚のエサ…といった感じ。