PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

拳銃は最後の武器だ←古っ!:MGF 仮面ライダースカル

2011-04-30 23:06:47 | MGフィギュアライズ
 不要だと思った後ハメ工作。でも胸部は後ハメしないと首が外せないことに気付き、結局ヒートメタルと同様の工作をしましたとさ。とイウワケで、今回はスカルマグナム。

 設定上はトリガーマグナムのプロトタイプな感じなんでしょうか?映画で使っていたのは、トリガーマグナムを塗り直したものなんだそうで、撮影後元に戻されたとか。シュラウドもスカルマグナムを使っていましたが、アレはオモチャをそのまま使ってるらしいです。

 上の写真で実物といちばん異なるのは、ノーマルモードの銃口が無いこと。映画ではマキシマムモードのまま…というか、バレルを折り曲げないでそのまま使っていたそうです。だったらノーマルのバレルは必要なさそうですが、上記の理由で取っ払うわけにはいかなかったのでしょうね。狙いを付けるときにもジャマになるので、取っ払ってプラ板でモールドを追加(写ってないけど)。

 銃口の下のボルトみたいなのが整形しづらいので、切り取って適当な流用パーツを貼っています。レーザーサイトかなんかです、きっと。グリップ部分の形が、可動指の悪影響で形が変わっているので、直します。どうせ見えない部分なので、そのままにしといても問題なさそうです。最後に、メモリが見える窓の部分ですが、キットでは素通しなので塩ビ板を切りだして貼ってます。

 いちおうスカル本体のプロポーション変更は済んでいるんですが、まだ写真を撮っていないので、まだ後日紹介しますね。

オススメ工作:MGF 仮面ライダースカル

2011-04-23 00:54:15 | MGフィギュアライズ
 なんだかどーしても仮面ライダーWをもう1つ作りたくなってしまいました。しかし、サイクロンジョーカーかルナトリガーを買ってしまうと、もう片方も欲しくなってしまいます。それ色々とは困るので、ファングジョーカー・スカル・アクセルと、来月(?)発売予定のオーズの4択ということで、悩んだ末にスカルを選択。アクセルはメタリック塗装が面倒だから。ファングジョーカーは無駄にこだわってパール塗装してる自分が想像できたから却下。オーズはコンボ地獄が待ってそうだし、来月まで待ちきれない。

 ということで、べつに消去法でスカルになったわけではなく、1号ライダーの元になった「スカルマン」とか、中の人が吉川晃司とか、胸部と首から上のデザインの変更だけで、Wとは全く違うイメージを持たせた秀逸なデザインとか、積極的な理由もあるんですよ。

 というわけで組んでみました。気になったのは、スカルの象徴である帽子。これが、頭に乗っかってるだけで、ポロポロ落ちます。こういう場合、かみ合わせをキツくする類いの工作は、逆に取れやすくなるので無意味です。ですから簡単に磁石で済ませました。使うのはネオジム磁石。ダイソーで売ってるマグネットが安くて便利。10個入り。それを上の写真のように、おでこの裏あたりに2個、帽子の方は前側の裏返して底になる部分に固定。

 帽子の方の位置がなんか変と思うでしょ?たしかにもうちょっと開口部に近いほうが、おでこの磁石の位置に合います。しかし、写真の位置に磁石を仕込んでおいて、左手にも磁石を仕込めば、左手で帽子を持つ…つまり、スカル独特の変身ポーズ(ドライバにメモリ挿入→帽子を左手で取る→ドライバ起動→変身!)の再現を踏まえての工作です。磁力も適度に弱くなるので、塗膜を傷つけることもなくなりますし、微妙な位置決めも可能。しかし磁力は効いているのでポロリすることはありません。

 それともうひとつ。タブードーパント(だっけ?)に付けられた、鍔の切れ目を無くしてます。切れ目を大きめに切り欠いて、同色のランナーを切り欠きに合わせてカット。あとはプラモ用接着剤をたっぷり塗って(←ココポイント)接着。特にパチ組み派でマネしたい人は、瞬間接着剤は使っちゃダメ。プラモ用接着剤を使えばプラが溶けて、継ぎ目がほとんど見えなくなります。瞬間接着剤だと接着線が残ってしまいますよ。乾いたら削って紙やすりで整えます。ついでにスポンジペーパーで全体を撫でて、塗料が食いつきやすくしておきます。パチ組み派はメラミンスポンジで仕上げるとキレイに艶が消えます。

 あとはWで行った工作を施していくわけですが、ナントカアイ以外の後ハメ工作は不要ですね。黒一色だから。それに、翔太郎とおやっさんの体形や身長の違いを表現したいな…とか考えてます。それと、手首の自作。拳だけでも複製しとけばよかった…。Wでは拳とその他の大きさがマチマチだったので、次回は作り方をチョコッと変える予定。あくまで予定。

トゥームレイダー 美しき逃亡者とゴッド・オブ・ウォー

2011-04-14 00:08:27 | げーむ
 ヒートメタルを完成させたらすっかり気が抜けたので、気合いを入れ直すためにゲームしてました(←だから!模型ブログなのっ!)。半月ほど…。ずっとやってたわけじゃないですけどね…。


トゥームレイダー 美しき逃亡者

 悪評は聞いていたので手を出さなかったんですが、初回特典のDVDが付いてワンコイン以下だったので買ってみたら、最悪でした。

いいところ

  • どこでもセーブできる

  • 人気シリーズということを考えなければ、ストーリーは“ソコソコ”面白かった。

  • ラジコン操作じゃなくなった?


ダメなところ

  • お金の使い道が…やっと見つけたゲーム中唯一のお店…入ってみたら、店主が殺されてた…

  • ジャンプの性能が雑。そして操作性最悪。キングダムハーツでは落ちて死んだほうがマシと書きましたが、こっちは死にすぎ!

  • カメラワークが最悪。ジャンプするポイントに走っていき、ジャンプする1歩手前で突然カメラが切り替わって足下が見えない。

  • 走るのにいちいち助走する。

  • トゥームレイダーを買ったはずなのに、内容は劣化バイオハザード


 大自然や古代遺跡等を縦横無尽に飛び回ると言うイメージは合ってますか?コレはそんなゲームじゃありません。ララが殺人犯と間違われて逃げるという、あり得ない内容のゲームです。ちょうど映画2作目の公開と同時期に発売だったのですが、映画の方もそりゃもうひどい出来で、監督やスタッフは「ゲームがひどいから映画がヒットしなかったんだ」と他人のせいに。ゲームスタッフも「映画が(ry…ってな具合。

 その後トゥームレイダーは製作会社を変更して、いったんストーリーをリセット。1作目のリメイク等で無事盛り返したそうです。ララのはじめての冒険を扱った、オープンワールドなゲームは発売されたのかな?まだ?


ゴッド・オブ・ウォー

 まだ触りの部分しか遊んでませんが、面白いですね。簡単に言うと、デビルメイクライのギリシャ神話版。

いいところ

  • ロードが速いなんてもんじゃない。無い!PS2の調子が悪くて、一瞬Loding…って出ましたけど。

  • グラフィックは次世代機並み…というと大げさですが、キレイというか、細かいですね。プログレッシブ対応で、隠しコマンドじゃなくて、オプション項目で設定出来るのもイイ。ただ、次世代機が出た今となってはそれなりですけどね。

  • 主人公がオッサン!しかも声が玄田哲章!!

  • 死んじゃっても直前からやり直せる!!

  • ICOのような、頭を搾ればナントカなるレベルの謎解き。

  • ちゃんと血しぶきが飛び散る。


ダメなところ

  • 性描写がカットされている。主人公のアジト(?)の船のベッドでお姉ちゃんが2名。ベッドに乗って○ボタンを押すと、…サイドテーブルに乗った花瓶がガタガタ揺れます。無事花瓶をテーブルから落とせばミッションクリア。経験値が貰えます…って意味分かるよね?北米版でも同じ仕様なんだけど、北米版はおっぱい丸出しです。日本版は服を着ています。残念?

  • 残酷描写もカット。まだそこまで行ってませんが、街中で暴れるモンスターを倒すシーンがあるそうで、そこでは逃げ惑う市民をなぎ倒して、体力を回復しながら戦うのが北米版。難易度調整とかを考えず、市民をなぎ倒すところだけをカット。おかげで体力を回復出来なくなって難易度は上がるわ、市民に敵判定(?)が残ったままなのでロックオンしちゃうわで、そりゃもうてんやわんやなんだそうです。


 PS3で続編(GOW3)も発売されていて、そっちも面白そうですが、PS3持ってないのねん…。PS3を持っている人は、HD化(720p)等の調整が行われている「ゴッド・オブ・ウォーコレクション HDリマスター版」がオススメ。DLコンテンツでも1と2(HD版)が各1500円で配信中だそうです。PS2の中古ソフトより安い!?(別に宣伝してるわけじゃないんですよ)さらに、おっぱいが見たい人は北米版を…そこまでしてみたい人っているのか?