PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

息抜きにピッタリ?そしてベタな使い道!?:ワイルドミニ四駆 マンモスダンプ

2012-04-29 20:59:49 | もけい
 もう何度目だよって感じですが、カーモデルがイヤになりました。それにコのままでは、プラモデルそのものがイヤになりそうだったので、チョット息抜きしてみることに。今まではSDガンダムで息抜きしようとしたんですが、組んでみると気になる部分が多く、通常キットと同じ様に作ってしまい、逆にストレスが貯まっちゃって…。

 で、以前ウニモグを作ったんですが、あれは普通のミニ四駆。チョットの段差も越えられなくて、つまんないんですよね。
そこで、前々から気になっていたのがワイルドミニ四駆。最初に発売されたのは、オイラがギリギリ子供だったころ(義務教育は終わってたかも…)。ワーゲンビートルを買って、走らせて遊んでました。タミヤのサイトを覗いてみたら、車種がいっぱい増えてました。タミヤRCカーのおっきいタイヤ系のミニ版が多いんですね。古いのばっかりだけど。

 どれも似たようなデザインばかりで、目を引いたのは「ランチボックス Jr.」と「ブルヘッド Jr.」くらい。そんな中で1台だけ異彩を放っていたのが、「マンモスダンプ」。これもRCが出てたみたいですね。砕石場なんかで土砂を運ぶ、アホみたいに大きいダンプですね。元デザインは、ドイツのリープヘル(Liebherr)という会社のT-282だと思いますが、ど~なんでしょうか?

 組み立てはものっそい簡単で、部分塗装を含めても1時間かかってません。息抜く暇もねぇよ…。窓枠のモールドが省略されているので、仕方なくシールを貼りました。バンダイみたく透明なシールにして欲しい…。出来上がったら早速走らせます。タイヤがおっきいので2cmくらいの段差なら難なく乗り越えますね。5分もしないうちに飽きてきた(早っ!)。

 ウニモグもついでに掲載しておきます。今は走らせるよりも、小物入れとして活躍中。プレステ2のメモカ置いておくのにちょうど良いのよ。マンモスダンプ選んだのも、荷台があるから小物入れになるというのが理由のひとつだったり。玄関先で鍵を置いといたり、携帯乗せたり(スマホは厳しいかも)…ダメですか?

こんなクソゲーはじめて!:幻想水滸伝IV

2012-04-28 00:14:52 | げーむ
 褒めるところが見つからないので、ダメな部分だけ。
  • グラフィックがダメダメ。技術的には前作より進んでるんだけど、なんかスーファミのグラフィックをそのまま3Dにしたかのようなスカスカ感。主人公の顔が、水泳のゴーグル付けたみたいな眼で気持ち悪いの。前作は昔プレイしたこともあって、グラフィックは気にならなかった。
  • エンカウントが多すぎ。だいたい6~8秒に1回エンカウントします。浜辺など、街の一部でもエンカウント。ナント、カメラにもエンカウント判定があって、視点を変えるとエンカウントします。ガンダムトゥルーオデッセイより酷いです。エンカウント回避の手段もないので、ストレスがすごくたまります。
  • 「広大な海原を帆船で疾走して大冒険」がウリのはずなんですが、余所のレビューで散々書かれているように、操作が独特でわかりにくい。説明書がないからねぇ…と思ったら、書いてないらしいです…。海の至る所に“見えない壁”が存在し、そこにぶつかると、通常の操作では不可能なくらいの急旋回&全速前進。暴走してあらぬ方向に突っ走ります。で、上記のエンカウント。もう地獄ですよ。
  • 仲間集めが全然楽しくない。ストーリーに絡むキャラがほとんど居ないし、エピソードが語られることもない。だから、エンディング恒例の108人のその後は全く感動がなかった。8割くらいが「こんなやついたっけ?」な感じ。
  • ストーリーが酷い。そして短い。PAR3でゴニョゴニョしたのでプレイ時間は12時間くらい。そのうち半分は海の移動とエンカウント→逃がすの繰り返し。


 もっと不満点はありますが、50円だったのでダメージは少ないです。発売当時に買った人は…。

 で、前作がやりたくなって、棚の奥から幻想水滸伝IIIを引っ張り出してきました。でもコレベスト版なんですよね。改造コードが使えないんですよ…イヤ、使える…というか、昔は自分でなんとかして使ってたんですが、どうやったか覚えてなくて。検索してもベスト版のコードは皆無。なんで使えないかというと、バグフィックスなどでプログラムが変更になっているから。バグをそのままでベスト版にするメーカーもある中、これはゲームメーカーとしては褒められるべきことですが、改造コード使いたいときにはかなり不便。

 しばらく検索した後で、「通常版買ってくればいいんじゃね?」と言うことに気付きました。今なら500円もしないだろうと。で、見つけました。100円でした(w ついでに攻略本も100円で買ってきましたよ。チョット試したら、ちゃんとコードが使えました。これで心置きなく積める(←違っ!)

手首つくったよ:MGF 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

2012-04-23 23:14:51 | MGフィギュアライズ
 某所で中古ゲームを2本買ってきました。「RING of RED」500円から傷あり200円引きで300円と、「幻想水滸伝IV」250円。で、幻想~のほうは傷あり表記で値引き無し。系列店では傷無しで250円だったはずなので、傷の無いのを探してみたら…傷あり200円引きのシールの貼られているものが。50円なら、ってことでレジに持っていくと、レジでヒソヒソ話してる…どうやら間違えて値引きシールを貼ったらしい。ジッと待っていたら、ちゃんと200円引いてくれました。帰って開封し、幻想~の説明書を読んでいたらなんか違和感…。よーく見てみると、

幻想水滸伝Vって書いてある

 説明書違うやん…。でもまぁ、50円だし、ブック○フだし。これでいいや。というわけで、やっと手首が出来ました。

 最初に作ったのは両手の拳。スカルで作ったものを、おゆまるで複製して使用しています。そして“おま罪”ですが、スカルで作ったものは右手だし、ヒートメタルのは今見るとイマイチなので、イチから作り直しています。スカルの時に作った手のひらの原型が残っていたので、コレまたおゆまるでエポパテに置換して、指などを造形しています。



 上の写真は変身直後の特徴的なポーズ。“おま罪”の次に印象に残るポーズなので、これに対応した手首も作りました。手のひらのモールドですが、細かいところまで確認できる写真を見つけたのが、作業が終わった後だったので、実物とは異なります…。

 普通の平手も用意しようかと思ったんですが、モチベーションが下がって来てるので、作るかどうか分かりません。メモリ持った左手は途中までつくったんですが。とりあえずアレです。貯まった積みゲーを消化したいです…。

3個目の正直…:MGF 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

2012-04-14 01:17:01 | MGフィギュアライズ
 さすがに3個目なので、悩むことなくサクサク作業が進みます。

  • ツノを尖らせます。実は尖らせすぎて、片方の先端が0.5mmくらい折れました。反対側もカットして揃えつつ、先端を丸くしています。
  • 頭部・胸部・腰部の後ハメ加工。胸部の合わせ目消しのついでにナントカラングの周りにスジ彫り。腰部(ってかパンツ)は太股に干渉して脚を閉じられないので、削って形を整えます(ハイレグっぽいラインにします)。
  • 肩の可動軸を1mm短く。合わせて肩アーマー裏等の干渉する部分を削って調整。肩アーマーは後ハメしませんでした。ほとんど見えない部分なので、マスキングで対応したほうが良いというのが、2コ作って出た結論。
  • 手首はスカルで製作した拳をおゆまる複製して使用。他は製作中。
  • 腰の左右下端に細切りした1mmプラ板を貼ってゲージとし、末広がりになるように整形。ヒートメタル(以下HM)でも同様の工作をしていますが、コレだけのことで見た目の印象がかなり変わるのでオススメ工作。
  • つま先をの形状変更。長さは最大2mm延長してます。キットでは先端の丸い普通の靴っぽい形ですが、実物スーツは先端が尖って少し上を向いています。
  • 上腕・太股のスライドギミックは廃止。肘・膝関節は後ハメもマスキングもせずに、曲げ伸ばししながら塗装します。膝関節はスライド機構を廃すると隙間が目立つので、パテで形状変更しています。


 膝関節の合わせ目消しがまだ不完全なので、終わったら太股の装甲を接着して合わせ目消し。蛇腹モールドは目立てヤスリを使うと、楽に合わせ目が消せます(って何かに書いてあった)。それと、手首の製作はエポパテを使っているので、硬化時間がかかりまくり…。何回も書いていますが、ポリパテがダメな体質なので効率悪いです。“おま罪”と変身直後の両手を開いたポーズ(平手と兼用)くらいしか思いつかないんですが、メモリを持った手があれば、色々遊べそうですね…。色々と時間かかりそう…。

2個買うものは3個買う:MGF 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

2012-04-04 23:14:39 | MGフィギュアライズ
 もうすぐ4月なのにナンか寒いね~と思ったら、熱が39℃ありました…。春先と年末年始は必ず風邪をひいてるんですが、春の風邪は鼻水が酷くて花粉症とどっち??って感じ。熱が出るとは思わなかったので、3月末から2~3日寝込んでましたよ。



 で、回復して体調が良くなってきたので、「MGフィギュアライズ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー」をボチボチ組み始めました。風邪を引く前にリサイクルショップで買っていたモノです。ホントは目をつけていたカーモデルがあったんですが、売り切れていました。で、ほぼ同じ値段(1,000円チョット)で仮面ライダーWが売られていました。プラモ売り場じゃなくて、オモチャ売り場にあったからスルーするところでした。カーモデルがまたイヤになってきていたし、カーモデルでの修行の成果を試すにはちょうどいいネタですよね。

 で、ガイアメモリが6個揃いました。よ~く見てもらうと、トリガーだけコネクタに穴が開いてますよね?そうです。コレだけDXです。Wを買ったのとは別のリサイクルショップで、ジャンク品のトリガーマグナムを売ってました。ベルトが再販されるそうですが(メタルとトリガーのメモリも付いてるそうです)、買うつもりは無いのでもうコレでいいです。

 ルナトリガーは色がキライ(と自分に言い聞かせている)なので、プラモはよっぽど安く売ってないと買わないと思います…。同じものを4個は流石にツライです…。でね。サイクロンジョーカーは、以前作ったヒートメタルとの整合性とかは余り気にせずに、今までの集大成点というと大げさですが、納得いくものに仕上げたいと思います…。