PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

たまには違うジャンルを:SDガンダム GジェネレーションSEED

2009-11-30 22:48:56 | げーむ
 「シャドウハーツ2 ディレクターズカット」をプレイ。サブイベント等を一切無視しても、けっこう時間がかかりました。なんか最近RPGばっかりなので、違うジャンルもやってみたくなってきました。(ココが模型ブログだと言うことはヒトマズ置いといて…)

・スポーツは?
 やるとしたらサッカーか野球でしょ?オイラはスポーツ中継が大嫌いです。一切見ないのでルール等もイマイチ分からないんですよね。楽しめたのはランブルローズ位か(←微妙にスポーツじゃないような)。高橋尚子のマラソンのゲームがあったような気がしますが、面白いんでしょうか?

・ギャルゲーは?
 センセー!サクラ大戦はギャルゲーに入りますか?昔々、サターンのパワーメモリーに付いていたときめきメモリアル(←逆だったような気もする)をプレイしたんですが、どうしてもダメで、面白さが分かりませんでした。それ以来、そっち系はダメなんですよね。サクラ大戦はそっち系の要素を我慢してプレイしてましたが…。このジャンルは中古価格が二極化していて、面白くなさそうなやつは安いんですが、聞いたことのあるタイトルは軒並み高価格なんですね。無理してプレイするゲームでもなさそう…。

・じゃあシミュレーションは?
 ギャルゲーも“恋愛シミュレーション”ですよね…。ROMカートリッジなのにロードが遅いメガドラのアドバンスド大戦略や選択科目が世界史だったのにプレイした信長の野望はオイラには向いてませんでした。ギレンの野望も戦争以外の要素に馴染めずに投げてしまいましたし…。ここは気軽そうなGジェネレーションはどうだろう?プレステ1の最初のやつは持っていたはずですが、部屋の本棚から消えてました。ドコイッタノ?

 ということで、Gジェネレーションを探しにお店へ。GジェネレーションNEOとGジェネレーションSEEDというのがありました。どちらも250円…安っ!どうやらSEEDの方が新しいみたいなのでこっちを選びました。なんか地雷臭がしますが…。

 ということで、SEEDモードというのをやってみました。簡単に言うと初心者モードです…。なにこれ?説明書に書いてあることがなにひとつ出来ないじゃん!Gジェネって、戦ってMSのレベルを上げて、MSを開発したり設計したりするのが楽しいのに、その辺りはバッサリカット。しかも頑張ってMSやキャラのレベルを上げても次のステージに持ち越せません。Gジェネの楽しい要素が全部カットされちゃってます。正直、このモードって必要ですか?もうひとつ、ジェネレーションモードというのがあって、そっちでは説明書通りに遊べます。でもね、ステージが少ないのよ。SEEDのストーリーを追っていくのが15ステージ。他のガンダムネタなのが10ステージのみ。ガンダムネタの方は連続したストーリーにはなってないので注意が必要です。

 やっぱりアレですね。値段なりっていうか…。250円分は楽しめましたが、これを定価近くで買った人は…。

プレステ2がまた故障?:どろろ(PS2)感想

2009-11-21 17:33:11 | げーむ
 前々から「シャドウハーツ2 ディレクターズカット」を再プレイしたかったんですが、色々あって後回しになってました。「.hack」も「どろろ(あとで感想書きます)」も終わり、間が空いたのでプレイ開始。クリアデータをロード。4周目だそうです…。で、冒頭のムービーがなんかおかしい。と思ったら、突然「ネネネネネネネネ…」ってフリーズしました。傷が原因かな?と思い、ピックアップのレンズとディスクを掃除して、再プレイ…再…プレ…
ディスクを読み込みません!
 突然死?なにこれ??買って1年経ってないじゃん!(と思ったが中古品だよ)とビックリガッカリして胃が痛くなってきました。ここは焦らずに…いじくったりゴニョゴニョしてたら直りました。色々検証した結果、ドライブのスピンドルモーターに絡まった髪の毛(細くて長い赤毛でした。うちにそんな髪の人はいません。オバケ?オバケコワイ…)、若しくは何らかの原因でふたの開閉感知スイッチ(たぶんヒンジ側)が上手く押されてなかったか、どちらかが原因じゃないかと。ゴニョゴニョしてた時に、チェックのため開閉感知スイッチをセロテープで押さえて起動したらあっさり動いたから後者っポイです。とにかく直ってひとあんしん。

 で、どろろです。実はクリアしてからもう半月以上経ってるのですが…。ジャンルは…鬼武者系(?)ですね。原作では途中で終わった「身体の48部位を取り戻す」旅を最後まで体験できます。難易度はアクションが苦手な人でも頑張れば何とかなる感じ(何10回とやり直す必要はありますが、理不尽な部分は少ないです)。スライスモードという連続入力する技(?)がチョット大変ですが。ボリュームも丁度よく、難しい敵も攻略法が分かれば倒せます。

 鬼武者系にありがちな「視点の悪さ故にジャンプする時に距離感がつかめなくて穴に落ちる」は割と頻発しますが、セガゲーでは珍しく、落ちた穴の手前からやり直せます(例外はありますが、そのフロアの最初に戻るだけで、即ゲームオーバーにはなりません。)。

 基本的に原作に沿ったストーリー展開ですが、省略された話もけっこうあります。例えばマイマイオンバの話は丸ごとカット。白面不動の話は配役変更のために「妖怪がどろろと接することで人間の心を理解する」っていう割といい話がカットとかね。ストーリー変更は仕方ないのかもしれませんが、チョット残念です。雰囲気も原作とはずいぶん違いますが、映画版(なんでどろろをオバハンが演じてるんだよ…)に比べたら全く問題ありません。

 どう見ても妖怪というレベルを超えているラスボス(ラスボス関連だけは完全に時代劇じゃ無くなってます。舞台もグランドキャニオンみたいだし。どこだよココ)を倒して48部位を取り戻し、やっとクリア…したらやることが無くなるんですよ。“宝探しモード”が追加されますが、常人にはクリア不可能な難易度で、しかも全然面白くありません。難しいんじゃなくてひたすら理不尽で意地悪なだけなステージの連続なのでイライラしっぱなし。クリア後はこのモード追加だけで、普通はありそうな2周目(取り戻した部位や武器等を持ったまま再プレイ等)がありません。今まで巡ったステージに完全体百鬼丸で取りのがした武器を取りに行けるんですが、はっきり言って意味がありません。

 ヤリコミ要素が皆無に等しいのと、頑張れば何とかなるとは言ってもやはり高い難易度(そういえば難易度設定がありませんでした)がネックですが、面白いゲームだと思います。原作が好きな人は是非プレイしていただきたいゲームですね。安いし(950円でした)

使いもしないコントローラーを買ってきたよパート2:Logitech GT FORCE

2009-11-14 23:37:29 | げーむ
 いや、使いもしないっつ~か、使いたくても使えないんですが…。

 レース系ゲーマーにはおなじみのGT FORCEです。いちばん最初のやつ。前回買ったゼロテック2もほとんど使ってないのに、なんでこんなもんを買ったかというと…これまた前回と同じで安かったから。お値段は
945円!

 買ったのは普段行くのとは違う、チョット遠いリサイクルショップ。値段を見たときは何かの間違いかと思いましたが、おそらくPS2の周辺機器だということを知らなかったのでは?と思います。端子がUSBだもんね。それにゲーム機売り場じゃなくて、PC周辺機器の売り場に置いてありましたから。箱・説明書無しでも3,500円以上でしか売ってるのを見たことがありませんでしたから、これはお買い得…と思いましたが、焦ってはいけません。

 こういう値段だから何かあるのでは?ってことで、付属品をチェックします。以前、ACアダプタが純正品じゃないという謎な状態のGT FORCE(980円でした)を見たことがあったのでチョット不安。本体、ペダル、ACアダプタ全部揃ってます。この辺は問題なし。ということはもしかしてジャンク品=壊れてて動かないってこと?こればかりは買ってチェックしてみないと分かりません。っていうか、普通はジャンク品とか書いてあるものなのですが、ジャンク品の横に置いてあったのでどっちだか良く分かりません。

 で、結局買って帰りましたよ。早速PS2に繋いで、「R レーシングレボリューション」を起動…キュイィィーンとステアがニュートラルに移動。オプションを確認すると、ちゃんと認識されていました。試しにオーバルコースを走ってみましたが、ゼロテック2と違ってアクセルの微妙なコントロールも出来ますし、ほんのチョットハンドルを切って固定というのがすごく楽。そしてフォースフィードバックが楽しいです。

 でも、冒頭に「使いたくても使えない」と書きました。だって、設置場所が…。

分けなきゃ良かったのに…:.hack//Vol.1~Vol.4

2009-11-06 21:01:15 | げーむ
 結局マグナカルタは途中で止めちゃいました。だって、楽しくないんだもの。途中で投げたのは久しぶり。で、前々からやりたかった「.hack」を探す旅に出ました…。Vol.1~Vol.3は近所で500円で買えましたが、Vol.4はやっぱり売ってない。

 前にも書いた気がしますが、.hackはVol.1~Vol.4まであります。1~3はけっこう見かけるんですが、4だけは全く売ってないんですよ。これは続き物ならゲームに限らずDVD等でもそうだと思うんですが、1本目はそこそこ売れたとしても、買った人全てが続きをプレイするわけではなく、2割くらいは脱落していくようです。ちなみにVol.1/25万本、Vol.2/19万本、Vol.3/16万本、Vol.4/12万本と、売り上げが2割づつ落ちています(テキトーに検索して拾った数字なので正確じゃないかもです)。つまり、Vol.4はVol.1の半分以下しか流通していないことになります。しかも、Vol.4を買った12万人のほとんどは、作品のファンになって最後まで付きあった人でしょうから、手放す人が比較的少ないんじゃないかと。

 伊丹市内で売ってる店を数件見つけましたが、どれも1,500円前後。やっぱり数が少ないから他より高いですね。(普通のゲームよりはずーっと安いんですが)ずいぶん前に近所で見かけたVol.4は980円だった気がします。探せば980円以下で売ってるかもしれない。でも、それに伴う労力はどう考えても500円以上の対価(?)になります。500円をケチって数千円分の苦労をするくらいなら…と、西宮の店(←結局探し回っている)で買ってしまうことに。

 プレイしてみた感じだと、4本に分ける意味は全くありません。Vol.1は本筋と隠しダンジョンをプレイしても15時間で終わりました(アイテム探しやレベル上げ等の時間は含まず)。ボリューム少ないです。なんでもVol.1のディスク内部には続編のデータも入っているそうで、やろうと思えば2本くらいにまとめられるはずなんですよ。現に続編は全3巻になったみたいですし。オイラは連続して(しかも格安で)プレイできたから良いんですが、定価近くで買ってこのボリュームで、続編まで数ヶ月待たされるんじゃあ付きあいきれませんよね。これで付属のOVAが面白ければ良かったんですが、これが全っ然面白くもナンともない。

 いろいろ気になったんですが、イチバン気に入らなかったのがアイテムの所持数の制限。手持ちが40品目各99個まで。倉庫には99品目各99個までって少なすぎ。RPGの楽しみかたのひとつにアイテムを全部集めるというのがあると思うんですが(ゲーム中にそういうキャラがいるのに。ちなみにそのキャラはレアアイテムの個数無制限の倉庫を持っているという設定、ナンやソレ…)、このゲームでは不可能です。アイテム欄がドンドン埋まっていき、イッパイになると前作で苦労して入手したレアアイテムも捨てたり売ったりしないと収まりません。だからこのゲームでイチバン数多くやったのは、ダンジョン探索でも戦闘でもなく“持ち物整理”。前作では最強の武器だったのが、次回作で最初から店で売られているのもなんか納得いきませんでした。オイラは連続してプレイできたから(以下略)。

 つまらないゲームではないんですが(どちらかというと楽しめた)、4本に分けることで全てが台無しになったかわいそうなソフトというのがオイラの印象。なんか、ペルソナ、テイルズ、幻想水滸伝のような“イチゲンさんお断り”なイメージがついたのもそのせいでしょうね。そのうえ.hackはアニメ等の他の媒体も観てないと意味がわからない事が多い気がします(他の媒体も観ているとより楽しめます…なら良かったんですが)。
続編は…たぶん1本1000円以下にならないとプレイしないでしょうね…。