PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

アクションベース買ってきたよ!

2006-11-30 20:15:00 | もけい

 バンダイのアクションベースを買ってきました。いちおう新製品ですが、中身は1/100レジェンドガンダムの初回特典と基本的に同じです。レジェンド付属のは不思議な乳白色でしたが、今回は黒。


 左の写真だと分かりづらいですが、結構大きいです。土台の6角形の1辺が58mmくらい。棒の長さは160~220mm(伸縮式)くらいあります。組立式です。意外だったのが、素材がABSじゃなくて普通のプラだったこと。そのせいなのか、チョット強度不足っぽいですね。重いものを乗せたいときは要注意です。自重で倒れたり壊れたりするかもです。


 プラモ本体との接続パーツは5種類+1(レジェンド用のパーツがそのまま残っている)と豊富ですが、どれも中途半端、というか要加工。両面テープで貼ったり、接続パーツを(場合によっては本体も)加工する必要があります。平らな部分に両面テープで貼り付け&ネジ止めという開き直ったパーツまであります。




パッケージはこんなの。袋入りです。



 接続パーツです。これらがそのまま使えるキットはほとんど無いと思います。




 早速使ってみました。特に両面テープなどで固定はせず、接続パーツの上に乗せているだけです。




 撮影中は倒れやしないかとヒヤヒヤしっぱなしでしたが、大丈夫でした。既存のキットと接続パーツが合わないのは仕方ないと思います。これからに期待したいところですね。この商品に対応する接続パーツをキットに入れとくとか。MGストライクフリーダムのスペシャル版にはこのスタンドが付くみたいです。

それと、謎なのが、支柱を取り付ける穴の位置が微妙なこと。バランスよくディスプレイできる一が限られています。オイラはサイトの写真撮影用に買ったんですが、バンダイ的には1キットに1個買って接続パーツを加工。ベースに固定したまま飾って欲しいみたいです。撮影用には向いていないのかな?


漫画家、石川賢氏逝く

2006-11-17 00:40:25 | ざれごと
 ついさっき、漫画家の石川賢氏がお亡くなりになられたことを知りました。

高千穂遥氏のサイト

 オイラが石川賢さんを知ったのは、小学1年くらいかな?古本屋で見かけた「ゲッターロボ」の単行本でした。当時は「ゲッターロボって永井豪じゃないの?」と思ったんですが、気にせず読んでみました。ちょうど、竜馬が仲間をかばう為に強制分離して、それが原因で記憶喪失になって百鬼帝国が密かに人体改造を行っていた病院に収容されるあたりから、武蔵が特攻して死ぬ辺りまでの、マンガ版では1番ハードな部分で、(子供にとっては)残酷な描写が多かったものの、もう夢中になって何度も読み返しました。

 原作を全部読めたのは高校生になってからなんですが、何から何までアニメとは全く違い、ハードな内容ではあリましたが伝わってくる熱いものを感じました。どなたかが言っていましたが、石川賢さんの原稿はとても“重い”のだそうです。書き込みがすごくて(黒が7部に白が3部とか、そんな感じ)物理的に重く感じる(実際の重量はそうでもないんでしょうけど)と言うことと、原稿に込められた石川賢さんの魂を感じられるほど迫力のある絵に精神的に重みを感じたのでしょう。

 オイラがロボットが好きなのって、このときの体験が元になってるんだろうとイ迄は思います。ロボットアニメというと、他のどのロボットアニメよりも“漫画版ゲッターロボ”を連想してしまします。それくらいに、もしかしたらガンダムなんかよりも影響を受けた作品だったのかもしれません。

 まだまだ未完の作品や、続編が期待される作品がたくさんあっただけに、本当に残念でなりません。慎んでご冥福をお祈り申し上げます。

種ガン2体目!:MGエールストライクガンダム

2006-11-15 19:02:23 | もけい
 SEED MSはアストレイで済ますつもりだったんですが、MGエールストライク買っちゃいました。非常にいいキットなんですが、印象としては「初心者向けマスターグレード」。省略されている部分がけっこう多いみたい。中でもエールストライカーのバーニア部分が赤いパーツと一体成型なのはいかがなものかと。モールドはかなりしっかりしているだけに残念です。それと、スタンド付きなのは嬉しいんですが、カタパルトは要らないなぁ…。

 本体の基本工作と改修はほぼ終了。あとはディテールをどうするか思案中。改修したのは

・首を2mm延長。エールユニットを付けたときに首が埋まっている感じを解消できます。MGを買うたびに首を延長してる気がしますが、バンダイには首を短くしなくてはならない社則でもあるんでしょうか?

・膝をアニメ設定通りのディテールに変更。

・ビームサーベル基部をウェーブのBJ05のポリ製ボールと内径5ミリのプラパイプを組み合わせたボールジョイントに変更。キットのままだと後ハメ不可能なのと、ABSとスチロールを組み合わせたボールジョイントだと、スチロール側の摩耗や劣化(変形や割れなど)が激しくて、すぐにゆるくなってしまうため。



・羽を薄くしました。所詮ガンダムなので、翼断面がドーしたとかいうつもりはありません。ただ、飛行機の翼っぽくしといたほうがそれらしく見える気がしたので。

 左が加工前、右が加工後です。薄くしたというより「段差を無くした」といったほうが良いかも。あらかじめ段差の部分にスジ彫りを深めに入れておいて、薄く削った後のモールドにします。かなりヨレヨレなんですが、気にしてはいけません。←ちょっとだけやるんじゃなかったと後悔している

 あ、忘れてた。サーベルは細すぎる気がしたので、MGザクのパンツァーファスト(ちゃんとした名前何だっけ?)の柄を使って、太さ0.5mm、長さ5mm大きくしました。先端部はキットのもの、お尻にはマイナスモールド(他に程よいテーパーの付いたパーツが見当たらなかったので)を貼り付けています。

 翼の加工は自分でもどうかと思いますが、首とサーベルの加工は印象がかなり良くなるのでオススメ工作ですよ。


 あ、シュツルムファウストだっけ?>名前