PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

またゲームですか…:ウルトラマン Fighting Evolution 3

2010-10-23 23:22:13 | げーむ
 腰痛はほぼ完治…って段階で、イスから立ち上がろうとしたら、突然ピッキーンと腰で何かが爆発したような衝撃…振り出しに戻りました…orz

 で、先週の月曜日(10月11日)のこと。近所のリサイクルショップでPS2ソフト半額セールをやってました。で、買ってきたのが「ドラッグオンドラグーン(以下、DOD)」と「ウルトラマン Fighting Evolution 3(以下、FE3)」の2本。安静にしてればいいものを、腰痛に耐えながらちょっとずつ遊んでました。DODはまだチョコッとしか遊んでないので感想は後日。

 FE3はひと言で言うと「ウルトラマンの格闘ゲーム」です。発売本数が少なかったのか、中古・新品ともに滅多に売っていないという幻のソフトだったんですが、発売から2年半くらい経ってからやっとBEST版が発売されました。それでも入手は若干困難かもですが。難易度は子供向けなのか、格ゲーにして3は比較的低め。だからメタルギアソリッド3以来、久々に改造コードなしでプレイしています。「ウルトラモード」というストーリーミッションをこなすモードがあるんですが、ヘタッピなオイラでも頑張ればSランクが取れます(難易度イージーだけど)。

いいところ

  • キャラクターが豊富。アストラが使えるゲームなんて今までなかったでしょ?怪獣が少ないのはちょっと残念ですけどね。

  • BGMが良い!さすがにヴォーカルは入ってないけど、お馴染みの曲が戦闘中にかかるのは嬉しいですね。モードによっては敵の曲がかかる(バルタン星人ならウルトラマンの曲とか)のですが、敵の体力が1/4くらいになると、プレイヤーキャラクターの曲に変わりますよ!

  • スペシウム光線等の必殺技でトドメをささないと勝てないのが面白い。体力ゲージ以外にふらふらゲージというのがありまして、攻撃してふらふらゲージを貯めて、○ボタンで敵を吹っ飛ばすと、ふらふら状態(ストIIで言うとピヨる)になり、必殺技を撃てます。ちなみに避ける時は、相手が必殺技ボタンを押す前に、ボタン連打してふらふらゲージをゼロにするか、相手と同じ必殺技ボタンを押してバリアを張ります。

  • 必殺技はカスタムモードという項目で設定します。4つまで登録でき、4つ登録すれば回避が難しくなる代わりに威力が下がり、登録を減らせば威力が上がりますが、回避されるリスクが高まります。駆け引きってやつですね。

  • モーション流用はほとんどありません。ウルトラマンとゾフィー、レオとアストラくらいかな?格闘技が得意なレオは初期の必殺技がレオキックだけだったり、A(エース)は光線技が得意(隠し要素も多い)だが格闘が苦手とか、ちゃんとキャラクターの差をつけてあります。


ダメなところ

  • コスモスがカス。ゲーム開始時は強制的にルナモードになります。攻撃が一切出来ず、敵の攻撃を捌く(敵が弱攻撃してきたら、当たる寸前に□を押す等)とふらふらゲージが貯まり、MAXになると勝手に必殺技を出します。この捌くのが難しい。しかも、ルナモードの性質上、ロボット系の敵だと必殺技が出ません(この辺は説明書に書かれていない)。そこでモードチェンジをするのですが、ティガ等は攻撃して隙を作っておいて変身出来ますが、コスモスはそもそも攻撃が出来ないので、モードチェンジ中は隙だらけ!モードチェンジ中に攻撃を受けると変身が完了しない仕様なので、いつまでもモードチェンジ出来ない。で、やっと変身出来たエクリプスモード、勝手に自分のふらふらゲージが貯まります!これまた使い物にならないのでもっかいフューチャーモードに変身。あーメンドクセー!中の人が嫌いなこともあってコスモスが大嫌いになりました。

  • 大嫌いといえばダイナも。中の人も嫌いですが、弱攻撃がせんだみつおのナハナハなのが気持ち悪い。平成ウルトラマンはなんだか受け付けない。

  • 投げ技が入らない敵がいる。必殺技を投げ技のみに設定していると、その敵を絶対に倒せなくなる。

  • 女性キャラがいないのがなんだか…ウルトラの母が闘うのはアレですが(それはそれでイイかも←変態)、何人かいるよね?>女性キャラ。そういえば、ジャスティスは吹石一恵が変身するんですよね…一応女性キャラ?

  • 隠し要素(キャラ・モード・技など)が多すぎ。Aは光線技が多いとはいえ優遇されすぎでは?アストラはバリアすらないんだぞ!他にはウルトラマン80(エイティ)を出す条件がきびしすぎて、攻略サイトなどを見ていない人は存在に気付かないかも。いちおう説明書にヒント(説明書の援護機体にシルバーガルが紹介されている)はあるんですけどね…。でも、いちばん難しい隠し要素はコスモス関連だったり(普通に1回クリアするだけなんですが、上記の理由で普通にクリアすることすら難しい)。



 仮面ライダーはPS1以来まともなゲーム出ていませんが、ウルトラマンはFE3で極めたというか、これ以上のゲームはないと思われます。続編(?)で「Fighting Evolution Rebirth」というのが発売されましたが、こちらは評価が低いそうです。ウルトラマンのゲームはFE3があればしばらくは戦えそうですが、仮面ライダーの究極のゲームソフトも出して欲しいですね。「仮面ライダー無双」とか…面白そうなんだけど…ダメでしょうか?

DIYやってみたよ!

2010-10-08 23:57:11 | ざれごと
 腰痛が治ったかと思ったらまだでした…。日常生活には問題ないんだけどね…。

 で、我が家のポストのフタは随分前から壊れたままになっていました。元々は蝶番が外れた程度だったんですが、親父が修理する!といっていじくり回して完全破壊してしまいました…余計なことすんなよ…。

 で、ビニール袋やらプチプチやらで仮のフタを付けていたんですが、それも限界。ということで、またまた親父が修理すると言い出したので、破壊を阻止すべくオイラが修理することに。ブロック塀に埋め込むタイプなので、親父に任せると塀ごと壊しかねない…。

 予算はオカンに貰った…3,000円。ホームセンターで材料を揃えました。蝶番・ツマミ・強力両面テープはすぐ選べたんですが、メインの板をどの素材にするかで悩みました。アクリル以外にも色々あるのね。で、アクリルは強度がない(硬すぎて柔軟性がないため。加工も面倒。しかし透明度はものっそい高い。)のでダメ。ポリエチレンは接着できないし、発泡塩ビは3mm厚しか売ってない。塩ビかPETで迷いましたが、結局PETの板にしました。塩ビは萌えやすい燃えやすいイメージがあるんですが、どうなんでしょ?お値段は1,200円くらい…けっこう高いのね…。

 2,200円くらいでした。お駄賃800円?

 帰宅して作業開始。まずPET板をカット。Pカッターを使いましたが、持ってるヒトは電動ナントカの方が早いかもね。ミゾを彫ってバキッと割るワケですが、端っこが少し欠けました。しかし、この欠けがポストの歪んだ部分を避けるかたちになったので結果オーライ!

 次に、ツマミを取り付ける穴を開けます。持っててよかった4mmドリル。で…ツマミを付けるんですが、どうやらタンス用を買ったらしく、木の板での使用を想定してるので、ボルトが長い!半分にカットしますが、この作業がいちばん時間がかかりました。カット後の切り口をちゃんと処理しないとねじ込めないんですよ…。

 フタを固定する部位として、家に転がってた板状のゴム磁石を帯状にカットして両面テープで貼ります。普通の磁石だと磁力が強すぎて、フタが壊れてしまいそうなので、ゴム磁石なのねん。あとは蝶番を取り付けて、いよいよポスト本体に取り付けます。

 …つっかえて50度ぐらいしか開かねぇ…orz 引っ掛かる部分を手でグイッと曲げて70度ぐらい開くようにしました。で、出来上がったのが上の写真です。投入口が曲がってるのは、親父が破壊した時の名残り…。分厚い書類や広告満載の新聞が入りづらかったので曲げたらしいです。

 モデラーとしての技術の応用をしてみたわけですが、模型趣味を家族に理解して貰えないお父さん達も、高行った形で家庭に貢献してみると、家人の理解が得られるかもしれません。ただ、模型用の工具では1/1スケールには太刀打ちできなかったりするのでちょっとアレですけどね…。

pokeoto壊れた!直った?!

2010-10-02 13:40:42 | ざれごと
 青木玲が母乳モノで復活ですよ!\(´・ω・`)/←嬉しかったらしいが、冒頭に書くことではない。

 腰痛が再発して身動きが取れなかったんですが、やっと何とかなりました。で、久々にpokeotoを持ちだして、電源を入れようとしたら…入らない。あ、電池が切れてるのね~ってことで、入れ替えて電源ON…ウンともスンとも言わない…壊れてるよ…orz

 外出先でどうしようもないのでとりあえずカバンにpokeotoをしまい、買い替えなきゃいけないな…と色々見て回りました。ヨサゲなのを2個発見。1個目は、TSUTAYAで売ってるモノ。容量は1GBで1500円。もひとつはリサイクルショップで見つけた中古品。512MBで有機ELディスプレイ付き。で、1500円。どちらも詳細がわからないので、とりあえず帰宅してから調べましょう。

 さっそくググってみたら、TSUTAYAの方はそこそこの性能。メーカーHPによるとWindows Media Playerがないと使えないようなことが書かれていたのですが、更に調べると、OSの都合でマスストレージクラス(以下、MSC:要するにUSBメモリ等と同じ扱い)としてマウントできないだけで、ドライバを手動で入れ替えたりすると、デスクトップ上で普通にコピー(ドラッグ&ドロップ)できるらしい。

 後者(Signeoって書いてあった)もMSCとして使用可能っぽいんですが、メーカーが倒産していることと、ファームが壊れやすいという話を見たのでかなり不安…。選ぶならTSUTAYAのヤツかな…。

 と、思いつつ、pokeotoをUSBハブに刺したら全く反応なし。刺したまま再起動したら「準備出来たから抜いても大丈夫よん ♥」という、pokeotoをアンマウントした時に出る警告が一瞬出るだけ…。ん?待てよ…警告が出るってことは、認識はしてるのね。というわけで、普段使ってないWIndowsノートを引っ張り出し、刺してみると「ピポッ」って音が。確認したら、ちゃんとマウントされてました。ダブルクリックすると「フォーマットされてへんけど、する?」と聞かれました。あ…消えちゃったのね…フォーマットしてみたら、無事USBメモリとしては復活しました。問題はMP3プレーヤーとして使えるかどうか。

 Macにマウントしなおして(今度はちゃんと出来たッ\(´・ω・`)/)、1曲コピーして取り外して電源ON!おぉっ!LED点灯!マブシイ!(pokeotoのLEDはホントにまぶしいのだ)再生ボタンを押すと、ちゃんとイヤホンから音が出てます!なんか…直っちゃった…。ということで、MP3プレーヤー買い替えは白紙に戻りました。予備に買っといてもいいんだけど、滅多に使わないのでなんか勿体ないし。1,500円浮いたよ!