PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

てんぷぅ~らっ、つぅ~きぃみっ:MGフィギュアライズ ルフィ

2011-02-28 20:55:25 | MGフィギュアライズ
 おにぃくぅ~!(ヒガシマルって関西ローカル?)…マンガ肉ほか、残りをひととおり塗ってみました。

 ズボンはドライブラシとウォッシングで質感表現。ジーンズっぽくなった?ボタンは黒の下地にMr.カラーのゴールド。ちゃんと塗れば粒子も目立たず、金属感もかなりのものです。仮面ライダーWのヒートの下地に悩んでいたんですが、これでいけそうです。ここでも動かしたり、分解するたびに塗装が剥がれまくり。もうアレです。ゴムゴムの戦斧とかギア2とか、下半身を激しく動かすアクションは禁止です。

 麦わら帽子はダークアース(ベアッガイの残り)を塗って、帯はアクリル絵の具の筆塗り(赤+黒)。ウォッシングとドライブラシをしたら、なんか黄色みが足りない。そこで、仕上げのフラットクリアーにクリアーイエローを混ぜて黄ばませました。

 お肉は骨モロともダークアースで塗装。味付けは塩・コショウのみ。焼きかたはミディアムレア…なんて考えながら、アクリル絵の具の赤・黒・黄土色(茶色を持っていない…)を適当に混ぜながら筆塗り。美味しそうにみえますか?ってか、お肉に見える?

 これで残りは肌色のみとなりました。もう肌色は塗らなくても良いんじゃないか?とも思うんですが、近くで見ると、加工跡が目立つんですよね。

色塗ったっキャブル!:MGフィギュアライズ ルフィ

2011-02-27 21:45:58 | MGフィギュアライズ
 ルフィの服を塗ってみました。ルフィといえば“赤いベストと青い半ズボン”だと思うんですが、MGルフィは若干手足が長く、赤青ルフィの頃より大人っぽい雰囲気なのと、放送中のアニメのルフィのイメージが頭に残っていることもあって、“黄色いベストと赤い半ズボン”にしてみました。塗装前に溶きパテで表面を荒らして、布っぽくしておきます。サーフェイサーは省略。白を全体に吹いて下地処理完了。

 黄色はそのままだと黄緑色に見えてしまうので、大量の白と味付けにオレンジと茶色を微量加えたクリームイエロー。ズボンの赤は、ターミナスtypeR909用に調色して結局使わなかった色が、イメージにピッタリだったので使用。蛍光ピンクとマルーンを基本に色々混ざってます(良く覚えていません)。

 待ちきれなくて、乾燥したかな?って頃に組み立ててみました。事前のすり合わせが不完全だったので、あちこち色が剥がれましたよ。筆塗りで対処しきれないほどだったので、瓶のままの白を吹いた(圧力を高くしないと糸を引くくらい)後、塗り直し。

 スソのモフモフは未塗装でいきます。この部分って、ススの切り口がほつれたのか、モフモフしたのが付いているのか、良く分かりませんね。キットではモフモフと解釈しているみたいです。

 劇中とは色味が違ったりするかもしれませんが、オイラのイメージ通りに出来ました。完全乾燥すればもうちょっと塗膜が硬くなると思うので、数日放置してからズボンにドライブラシをかけてデニム生地っぽくする予定。あとは麦わら帽子とマンガ肉の塗装と、肌色のレタッチ。髪の毛はとりあえずフラットクリアーを塗ってみて、ダメなら黒で塗装と…。完成が近づいてきましたね…。

マスク狩り?:MGフィギュアライズ ルフィ

2011-02-23 20:22:55 | MGフィギュアライズ
 なんかアシュラマンみたいだね…。

 いつまでもまゆ毛が無いのはかわいそうなので、顔だけ塗ってみました。エナメル系の筆塗りです。エナメル系ならはみ出しても簡単に拭き取れるし、今回はプラに直接塗っているので、何ならナイフや紙やすりで削っちゃっても良いわけですからね。

 左から塗装の難易度順に並べています。笑顔は眼が凹モールドになっているのでラクチンですが、歯の付き方がなんか入れ歯が飛び出しかけてるというか、唇から歯が生えてるというか…。気持ち悪いので、歯茎パーツ(素組みだと表からは全く見えない)を削って、歯を奥に移動しました。不自然さは減りましたが、横から見るとしゃくれてよ…。

 普通顔(?)は口に赤でスミ入れしたんですが、左側のミゾが途中で切れています…。1mmくらい足りないので、Pカッターで彫ってからスミ入れし直し。

 怒り顔は、説明書の表紙に同じ顔が載っているので参考にします。難しいのは瞳の塗装。怒り顔だけ瞳に瞳孔と虹彩が描かれていますので、虹彩をグレーで塗装。瞳が別パーツなのでラクチン。しかし問題は瞳孔。こんな小さな場所(直径1.5mm)にキレイなマルはさすがに描けないので、方針を変更。まず0.7mmのドリルで瞳孔の場所に穴を開けますが、瞳パーツは軟質樹脂なので、穴の周りが盛り上がってキレイにいかないはず。盛り上がりを紙やすりで均し、コンパスやマップピン等の、太めでテーパーの付いた針を、開けた穴に挿してサイズを調整しました。あとはグレーを穴の周りに乗せるだけ。虫眼鏡で見ないと穴だとは分からないはず。

 塗り終わったら、先日買ったタミヤスプレーのフラットクリアーを、エアブラシのカップに3回ほど吹いて中見を取りだし、うすめ液を数滴垂らしてから全体に吹いています。イヤ、イイですねタミヤのフラットクリアー。サッと乗せるだけでキレイに艶が消え、白化もほとんどありません。白化しまくり&ザラザラなクレオス。どう見ても半光沢なガイアノーツとはえらい違い。ただし、タミヤのラッカー系は塗膜が異様に弱いので、まあ、一長一短ですね。

 塗り終わって改めて資料を眺めてたら…ルフィってまゆ毛細いのね…。ちょうど付属のデカール&シールくらいの細さなのですが、なんかね…線が人工的なのよ。いかにもイラストレーターで入力しました的な。線の末端が筆で描いたような、徐々に細くなって閉じてる感じじゃなくて、ブツギリのまま。ソフトの機能で末端を丸めただけ。絵心がある方なら頑張って自分で描いたほうがイイですよ!

 悟空とルフイが売れないのって、こういうちょっとしたことで、アニメやマンガにそっくりになったり別人になったりして安定しないことが原因のひとつなのかな?とか思いました。コトブキヤみたいにまゆ毛塗装済み!とかが出来ればねぇ…。

ツノ角2本:MGフィギュアライズ 仮面ライダーWヒートメタル

2011-02-21 23:22:11 | MGフィギュアライズ
 ルフィに飽きてきたので、Wもいじってみます。組み立て式可動フィギュアといった趣きのMGルフィと違い、Wはガンプラの構成に近いので、ガンプラと同じ感覚で作れそうです。

 手始めに頭部の後ハメ加工にチャレンジ。実物のスーツには着脱用に分割線があるのかもしれませんが、写真を見た感じでは分からなかったので、プラモ的な分割ラインは消したほうがイイと思います。仮組みをバラすときに注意して欲しいのが、目のクリアーパーツ。かなりガッチリハマッていて、しかも割れやすいパーツなので、外すときは慎重に。コレから組む人は、裏に当てるパーツは事前に処理(シールを貼るとかメッキシルバーで塗るとか)しておいて、目をはめ込んだらもう外さないようにしたほうがイイと思います。

 ダボをカットしたり、ホゾ(ダボ穴)をC形にカットしたりといいた定番工作でOK。バンダイキットの特徴なのか、プラの弾力と硬いダボで強引にパーツを密着させている部分が多いです。頭部のパーツも普通に接着すると後頭部にすき間が出来ます。センターのシルバー部に頭部パーツを密着させた状態で接着し、接着面のすき間はパテや瞬間接着剤で埋めました。

 ツノもとがらせます。断面が三角なガンダムと違って。四角いので難しくはないと思います。上下面を、根元はそのままで、先に行くほどトガるように削ります。棒ヤスリやカッターナイフではなく、当て木に貼った紙やすりで少しずつ削ったほうが失敗が少ないですよ。上面が頭部のラインの都合で面がうねっていますが、気にせずに削っていきましょう。そんなにたくさん削らなくても大丈夫。ヒケを消す程度しか削らないはずです。終わったら後面を削って全体の形を四角錐にしていきます。今回は角度などが変わるのがイヤだったので、前面は削りませんでしたが、もっと角度を付けたい場合は上下面のあとで前面を削るとイイかも。

 無事作業が終わったらツノの接続ピンを斜めにカット。わざとポロポロ取れるくらいにゆるくします。コレはガンダムでもやってることなんですが、うっかりツノに手などが当たったとき、とがらせたツノをシッカリ付けてしまうと少しの衝撃で折れます(経験多数アリ)。取れやすくしておくと折れる前にポロッと取れるので、泣きながら修理したり、プラ板を削りだしたり、部品請求しなくて済みます。ただし、泣きながら机の下を探すことになりますけどね。さすがにポロポロ取れすぎるとそれはそれでストレスになるので、粘着力を弱めた両面テープやピットマルチを使います。

 資料写真を見てて気付いたんですが、ツノの下側のエッジはキレイに面取りされて、ガンプラでいうバンダイエッジのような細い面があります。キットでは再現されていないので。#600くらいの紙やすりで面取りしてあげるとイイですよ。

 胸部やスネも後ハメ加工が可能ですね。肘関節は挟み込みが2重になっているので無理っぽい。腰はナントカならないか検討中。肩アーマーはC型カットでイケルと思いますが、カット場所を間違えると肩を動かすたびにポロポロするので、コレまた検討中。ルフィはそろそろ塗装の準備に入りますが、Wは時間がかかりそうですね…。

みんなの笑顔を守るため?:MGフィギュアライズ ルフィ

2011-02-20 19:38:16 | MGフィギュアライズ
 大掛かりな改造(といっても腕の短縮だけですが)も済んだので、細かいところをチマチマいじってます。帽子の紐をタコ糸に替えたのもソレ。ただ、紐の固定方法が分かりません。実物の麦わら帽子の紐ってどうなってるんでしょうか?それと、漫画やアニメでは紐の結び目が胸元に来てますが、アレもどんな構造なのか謎です。

 んで、ジョッキを持った手とマンガ肉を持った手が付属していますが、ジョッキを持たせることはなさそうなので、改造しちゃいました。ちゃんと指を曲げて角度を変えてますから、ぐっと握った感じになってるでしょ?今回はパテを使わずに、ランナーの削りカス+流し込みタイプの接着剤を使っています。これでチッチキチィや五代雄介ギア3(サード)が使えます。