プジョー206が完成し、カーモデルのストックがR32だけになってしまいました。焦りはしなかったんですが、カーモデルを追加しておこうと思い立ちました。折角なので、自分の作りたい車を選びましょう。考えた条件は以下の通り。
- 黄色が似合う車
- スポーツタイプ
- 出来ればオープンカー
…と考えていたときに偶々TVで(カーグラTVだよ)マツダロードスター(NB)を観ました。…ってことで、色々検討。そして白羽の矢が立ったのが、なぜか“ユーノス”ロードスター(NA)だったり…。
模型店でキット確認。ロードスターと輸出仕様のMX-5ミアータが…。NAにはハードトップ、MX-5にはソフトトップが付属…。う~ん…どっちにしよう…。迷ったときは保留することしているので、他の店に。2件目の特売ワゴンでカーモデルがポツンと…値段が560円!手に取ってみると、マツダロードスター(NB)じゃないですか!オートエグゼというメーカーのフロントバンパーを装備したタイプのようです。3代目はフジミから出てることは知っていたんですが、実はNBがキット化されていることを知りませんでした。もちろん即決!
で、組んでみた…一通り手が加わっているのはいつものこと…。良く出来たキットですが、残念なのがヘッドライト周り。リフレクターの形状が雑にも程があるってくらい酷い。そしてカバーの合いが悪い。そして仮組みして思ったのが、付属のロールバーが変!シートベルトの出てくるところ(なんて言うの?)に取付ける様になってます。おかしいでしょ?ってことで、このパーツは没!リアスポイラーも、NB独自のコーギー犬のお尻のようなラインが隠れるので没!リアスポとロールバーは、自作かオミットか思案中です。バンパー形状も変なんですが、純正品じゃないので気にしなくても良いですよね。
最初にいじったのはホイール。なんか引っ込んでるので、裏側のリブをカット。一応ネットでこのホイールを調べたら、実物はリムがほんのり出っ張ってるようです。リブカットだけでは足りないので、0.3mmプラ板をリング状にカットして裏側に貼ったらうまくいきました。
次にリフレクターの形状変更。リフレクターはカバーのモールドに合わせて仕切りを作って2部屋にしてやります。仕切りさえ作ってしまえば、あとはテキトーで良いと思います。で、塗装後にバルブとウィンカーを追加します。ちなみにウィンカーはバルブにオレンジ色で円筒型のカバーが付いています。クリアーランナーで作る予定。
でね。この作業中にカバーのクリアーパーツにヒビが入ってしまいました。ホントは製作を放棄しようかとも考えたんですが、アオシマのオープンカーで2敗するのが悔しかったので、パーツ注文しました。そしたら在庫切れって…いよいよ放棄…のまえに良く考えます。在庫切れなのはオイラが買った「オートエグゼ ロードスター」の部品。同じロードスターなら部品も同じです…。アオシマのサイトで在庫が残っているキットを発見。そのパーツを注文したら、やっと今日届きました。在庫切れと3連休を挟んだので1週間かかりましたが、実質4営業日で届いたので、その辺は文句はありません。でも、アオシマのパーツは高いのよ!元々送料込みの値段だったのが、別途送料を取るようになり、更にパーツも値上げしています。事情はわかりますが、ちょっとボリスギじゃないか?でもまぁ、料金が郵便振替で後払いなのはラクチンでした。
そして足回りの調整。タイヤが引っ込み気味で、フロントがネガキャン&トーアウト気味。ネガキャンは組み立て順を説明書と変えたら(17番を先にシャーシにつける)治りました。トーアウトは左右を繋ぐ棒(だからなんて言うの?)を延長して調整。引っ込んだタイヤは、コトブキヤのパーツとプラ板で作ったワッシャーで調整しました。ついでにバンパー部分のホイールアーチとプレスラインが変なので、エポパテで修正してます。フロント周りの最後はサイドマーカー。穴を開けて、クリアーオレンジのランナーからレンズを削りだしてはめ込む予定。
リアはタイヤが若干前寄りなので、ブレーキディスクを少し後ろにずらして接着しています。車高がチョット高いんですが、実車もこんな感じらしいので。そのままにしています。
大掛かりな修正は終わったので、あとはリアスポとロールバーをどうするかですね。あ、そうそう。ハードトップがついてたんですが、留め具の製作とかが大変そうなので使いません…が、まだ未定。とりあえず完成への目処は立ったので、先にエヴァとミネルバを塗っちゃいます。……AGE-1?なにそれ?美味しいの??