1/20ってスケール、実は中途半端なんですよね。模型ではF-1とマシーネンくらいしか無いんじゃないでしょうか。で、困るのがちょこっとフィギュア等を並べたいとき。1/24でもカーモデル関連のフィギュアしかないので、戦争っぽい感じ(?)にするには色々改造しないといけないんです。(1/24トゥインクルヘッドを作ったときは、ラリードライバーとサクラ大戦のフィギュアを組みあわせました。)それが1/20となると、そもそもベースになるフィギュアが無い状況。困ってたところで思い出したんですが、マスターグレードに付属のフィギュアが1/20だったことを思いだしました。部屋中探し回ってかき集めたのが写真の面々。
まず、左の2体はキット付属のフィアナとキリコ。左奥から、アストレイの中の人(1/100アストレイ付属)・ノリスさん(グフカスタム)・オルテガさん(ドム)。手前はナウシカ(王蟲とナウシカ)と、“1/24”のマリアさん(血潮版光武)。ナウシカ顔でけぇ…。しかも巨乳です。
ノリスさん・オルテガさんは、体形が特殊すぎて使えません。キリコと同じ世界の人には見えませんね。アストレイの中の人はなんとかなりそうですが、髪形が自己主張しすぎ。直すのは簡単そうに見えますが、材質がアサフレックスなのが…。削ったりパテを使ったしづらいんですよね。
ナウシカはいろんな意味で論外。材質は普通のプラなので問題ないんですが、頭身が低いと言えばいいんでしょうか?直立するとフィアナと同じくらいの身長なんですが、フィアナが6~7頭身なのに対し、ナウシカは5.5頭身しかありません。なんか実写映像の中にアニメキャラが居るような、そんな違和感。
マリアさんは身長190cmくらいあるらしいので、1/20換算で150cm前後と小柄な身長に。でも、小柄な人じゃなく、縮尺が違う人にしか見えませんね、やっぱり(写真だとわかりにくいですね)。
参考になるかとマシーネンなサイトを巡ったんですが、やはり苦労してるようで、キットの付属品・タミヤのF-1関連・高価なガレージキットの3択の様です。コストと汎用性を考えるとタミヤのF-1フィギュアの改造がベストっぽいですが、意外と入手困難だったり、古いキットなので昔の人っぽかったり。
結局キットのキリコをそのまま使うか、髪の色を変えたり等して別人にするかしかなさそうですね。
まず、左の2体はキット付属のフィアナとキリコ。左奥から、アストレイの中の人(1/100アストレイ付属)・ノリスさん(グフカスタム)・オルテガさん(ドム)。手前はナウシカ(王蟲とナウシカ)と、“1/24”のマリアさん(血潮版光武)。ナウシカ顔でけぇ…。しかも巨乳です。
ノリスさん・オルテガさんは、体形が特殊すぎて使えません。キリコと同じ世界の人には見えませんね。アストレイの中の人はなんとかなりそうですが、髪形が自己主張しすぎ。直すのは簡単そうに見えますが、材質がアサフレックスなのが…。削ったりパテを使ったしづらいんですよね。
ナウシカはいろんな意味で論外。材質は普通のプラなので問題ないんですが、頭身が低いと言えばいいんでしょうか?直立するとフィアナと同じくらいの身長なんですが、フィアナが6~7頭身なのに対し、ナウシカは5.5頭身しかありません。なんか実写映像の中にアニメキャラが居るような、そんな違和感。
マリアさんは身長190cmくらいあるらしいので、1/20換算で150cm前後と小柄な身長に。でも、小柄な人じゃなく、縮尺が違う人にしか見えませんね、やっぱり(写真だとわかりにくいですね)。
参考になるかとマシーネンなサイトを巡ったんですが、やはり苦労してるようで、キットの付属品・タミヤのF-1関連・高価なガレージキットの3択の様です。コストと汎用性を考えるとタミヤのF-1フィギュアの改造がベストっぽいですが、意外と入手困難だったり、古いキットなので昔の人っぽかったり。
結局キットのキリコをそのまま使うか、髪の色を変えたり等して別人にするかしかなさそうですね。