株式投資家は、ソフトバンクの孫正義社長が、米国で最後の大博打に打って出ていると「不安」募らせる

2014年04月06日 04時40分43秒 | 政治
◆株式投資家の多くは、米国携帯電話市場に殴り込みをかけている孫正義社長について、「例によって大風呂敷を広げているけれど、本当に成功するのであろうか」という疑念を抱いている。
朝日新聞DIGITALが4月5日午前5時、「世界のスマホ事情 下」―「高速通信、進む世界統一 米の会社、国境超え再編の動き」という見出しをつけて以下のように配信した記事のなかに、気になる記述があった。
「孫氏に残された時間はもう多くない。米国市場は国土の広さがハードルになり、LTEの基地局などの整備が遅れ勝ちだっだが、2強はほぼ最終コーナーを回ったからだ。『全米人口の9割以上、3億人をカバーします』首位ベライゾンは最近、自社のLTE網について、ライバル他社との違いを広告などで繰り返し訴えるようになった。人口カバー率は『つながりやすさ』の象徴だ。ニューヨーク州の家電量販店では、スマホ売りの店員が『つながりやすさを基準に選ぶなら、ベライゾンかAT&T』とこっそり薦める」
◆株式投資家にとって、ソフトバンクに対する「心配事」は、米国携帯電話市場で成功するのか否かという「1点」に集中している。
 米国の面積は、962万8000km2(世界第3位)、日本は37万km2なので、約26倍と広大である。この全土にLTE(Long Term Evolution=ロング・ターム・エボリューション=新たな携帯電話の通信規格)を設置して行くのは、大変なことである。
この規格は当初NTTドコモがSuper 3Gという名称でコンセプトを含めた提唱をしていた。このため同社では長らく「Super 3G」と呼んでいたが、2009年頃からは「LTE」と呼んでいる。
 ブルームバーグが、「ソフトバンク時価総額、年初来2.6兆円減少-米国事業に懸念も」という見出しをつけて、以下のように配信していた。
 「2月4日(ブルームバーグ):ソフトバンクが米通信会社Tモバイル USに対する新たな買収をもくろむ中で、ソフトバンクの株価が大幅下落している。米国事業への不安が背景にあり、時価総額は年初来で約2きざし5600億円吹き飛んだ計算になる。ソフトバンク株は3日、東京市場で一時前週末比7.4%安まで売られたあと、同6.6%安の7064円で取引を終えた。年初来では23%の大幅安となった。ソフトバンクは昨年7月に米3位の通信会社、スプリント を買収完了したばかりだが、同社は米国内で厳しい競争にさらされている。関係者によれば、ソフトバンクの孫正義社長は米国市場での競争力を高めるため、同4位のTモバイルUSの買収にも動いている。事情に詳しい複数の関係者によると、ソフトバンクはTモバイルとの統合に向けた障害を解消するために、Tモバイルの株式の67%を保有するドイツテレコムと直接交渉を行っている。しかし、スプリント首脳が米司法省の反トラスト法(独占禁止法)担当幹部にTモバイル買収について説明したが、米当局は新たな買収に抵抗を示した。エース経済研究所の安田秀樹アナリストは『Tモバイルの買収報道で、ソフトバンクとスプリントの業績に懸念が出ている』と指摘、『Tモバイルを買ったとしても業績がすぐに上向くわけではなく、多額の支出が財務的には負担になる』と述べた。また、SMBC日興証券の菊池悟アナリストは『市場全体が下がり、リスクに慎重になった外国人投資家が売っている』とした上で、Tモバイル買収や出資先の中国電子商取引運営会社アリババの上場問題が不透明なことも株価を押し下げる要因となっていると述べた」
◆ソフトバンクの東京証券取引所の現在値(4月4日)は、7921円(前日比-219円=―2.69%)である。
 ソフトバンクは、株式専門家の間では、「過去比較で割高」と判断されている。とくに、「4255円を割ると割安圏内に入る」と言われている。
株式投資家の多くは、こうした予測に不安と警戒感を高めている。要するに、ソフトバンクの孫正義社長が、米国で最後の大博打に打って出ていると「不安」を抱いているのだ。
 その原因の一つは、ヤフー(宮坂学社長=親会社はソフトバンク)が3月27日、「イー・アクセス+ウィルコム」を子会社化し、日本初「インターネットキャリア」として「Y!mobile」携帯事業展開すると発表したことにある。
イー・アクセスは6月1日付けでウィルコムを吸収合併し、翌日2日付けでヤフーがソフトバンクからイー・アクセス株式を3240億円で取得し、合併後新会社を子会社化する形となるという。
 イー・アクセスがウィルコムを吸収合併、ヤフーは親会社に当たるソフトバンクから合併後イー・アクセス株式の99.59%(議決権比率は33.29%)を取得して、子会社化、新社名は「ワイモバイル」とし、社長にはヤフーの宮坂学社長が就任するという。
 株式投資家の多くは、「ソフトバンクは、1兆円の負債を抱えているので、資金繰りが苦しくなっているのではないか」と疑念を抱いている。「経営者として人生50年計画の最後に、大博打を賭けようとしている孫正義社長は、ひょっとしたら、すべての子会社をオールインの対象にしようとしているのではないか」とも不安を募らせているという。
 そのうえ、孫正義社長は、今回のスポンサーとして、韓国発祥のキリスト教系新宗教団体「世界基督教統一神霊協会」(本部・韓国ソウル市)を当て込んでいるという。米国銀行である「バンク・オブ・アメリカ」(本社・ノースカロライナ州のシャーロット市、略称「バンカメリカ」や「バンカメ」)に貯め込んでいる資金から調達するというのである。統一協会は、日本国内では、「霊感商法」で悪名が高い。こんな巨大宗教団体と深いつき合いがあると分かれば、ソフトバンクと孫正義社長のイメージは最悪になる。
 このため、株式投資家のなかからは、「1兆円の有利子負債を抱えて、日本のメガバンクから調達できなくなっていて、統一協会から調達しなければならないほど資金調達の道が狭まっているのか」と筋の悪さを危ぶむ声が出始めている。

※Yahoo!ニュース個人
約1年半にわたり、「ヤフーニュース個人」へ記事を投稿させて頂いてきましたが、ヤフージャパン上層部(親会社はソフトバンク)の一方的都合により、無料で読める記事の投稿は本日の記事が最後となりました。


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ



第28回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年4月12日 (土)
「中国4分割と朝鮮半島統一」
~ネオ・マンチュリアと大高句麗建国の行方



 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
3月開催の勉強会がDVDになりました。
 「世界支配権を掌握した金塊大国・日本の使命と役割」~世界銀行・エリザベス女王、ジェイコブ・ロスチャイルドの期待
その他過去の勉強会19種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『未来への挑戦「坂本龍馬」に学ぶ経営学』三菱財閥を築いた男・岩崎弥太郎が見た風雲児

目次

Ⅰ章「オリジナリティを大切にした稀有な日本人」

 坂本龍馬は、江戸幕末、物凄い勢いとスピードによる「パラダイムシフト(paradimshift)」に見舞われようとしていた激動の時代、土佐藩(いまの高知県)の郷士の家に生まれました。階級的には十佐藩の武家の最下層ながら、本家の「才谷屋」は土佐有数の豪商であり、上士よりはるかに裕福な家庭環境にありました。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)
『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』1994年1月5日刊(2000年6月11日刊)
『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日)
『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)


板垣英憲マスコミ事務所

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「孫子は祖先」と自認するソ... | トップ | 海外メディア間では、「米海... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
売国を 許さない (愛信)
2014-04-06 21:46:40
売国を 許さない
http://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/5a878d16d77047015efa5037f49717b8

 日本で行われた金融ビックバーンや小泉ー竹中イカサマ金
融政策などがオレオレ詐欺と同様な犯罪行為である事が説明
されている。 又この政策を継承すると公言している安倍内閣
が提唱している地方分権政策なども、ここに掲載されている売
国行為である事が判る。

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事