来週5月16日(土)、湯浅湾南岸にある黒島でのツアーを行います。
ここは大小さまざまな洞窟だらけの島で、
しかもカヤックでしか出入りできない迷路状に入り組んだ水路を
丸一日探索できる面白い島です。
なお、4億年前の地層であるせいか、
その洞窟一つ一つに非常に神々しいというか、
おごそかな雰囲気が漂っていて、
地球の地殻的エネルギーを感じつつ、
悠久の時間にトリップすることができるフィールドです。
こういう惑星レベルの地質学的空間では、
数千万年スケールではまだまだ青二才のひよっこ。
最低でも1億年は経ないと味が出ないというものですが、
そう考えるとぼくらの人間の生きる時間感覚など、
ほんとうに一瞬のことのように思えてきます。
そして月並みな言い方ですが、
自分の悩みなど微生物のようにちっぽけなものだと思えてきます。
たぶんこんなスケールの場所、
どこかよその観光立国にあるならば、
国を挙げてのイチオシ観光名所にしたりするでしょうが、
こんなのがシレっとあるところが、日本の海岸線のすごさだったりしますね。
海水もすごく美しいんですよ。
(南方系の香りもする)
ぼくはシーカヤック日本一周した時、
こういう洞窟を山ほど見てきたわけですが、
シーカヤックで洞窟巡りするのって、
ほんと面白いんですよね。
5月16日(土)、黒島ツアー。予約受付中です。
http://homepage3.nifty.com/creole/kuroshimatour.html
なお、その日は当店ベースでキャンプし、そのままの流れで
翌日17日(日)のこれまた最高のフィールド、
「産湯海岸ツアー」にご参加いただくことも可能です。