函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

白謙(しらけん)の笹かまぼこ、旨かったー!!

2007-11-06 | 頂き物
仙台に出張している競馬仲間のI氏かから



仙台名物の笹蒲鉾が届きました
四種類の詰め合わせなのです



今まで笹蒲鉾は何回も食べましたが、全く違うのです
上手く表現出来ないのですが、蒲鉾がプルンプルン
歯応えも良く、今まで食べていた笹蒲鉾は何だったのだろう
説明書を見ると高級魚の「キンキン」が入っているそうです



笹かまぼこ・チーズ板・白謙揚げ・白謙揚げ野菜入りの四種類。
僕はそのまま切ってワサビ醤油で頂きました
下手な刺身よりはず~っと上手かった

製造元、白謙(しらけん)→ホームページ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦国大名、今川寿桂尼!! | トップ | 11月号完成!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3 Important Cocepts. (Aoyagi YoSuKe)
2007-11-06 11:47:06
Kenichiro Mogi visited FUN the other day.

He said "Serendipity" and "Qualia".

Jung and Pauli researched "Synchronicity".

I believe in 3 important Concepts - "Synchronicity", "Serendipity" and "Qualia".

Syncronicity creates Serendipity, and then Qualia will be born!!!

Art Harbour Shimokita AO
返信する
笹かま (青柳洋介)
2007-11-06 11:51:47
上の法則を笹かまに当てはめると、どうなるか?

笹かまの材料と職人さんが出会う。そしたら、メチャうまい笹かまができる!

食った人は大満足!!!

あほ~~~

こういう風に、色んなことに当てはまる法則を原理と呼びます(笑い)

アート・ハーバー 下北沢 あお
返信する
メガネ (青柳洋介)
2007-11-06 11:54:28
メガネの材料とメガネ職人とメガネが必要な人が出会う。

そしたら、見える、見える、メチャ見えるメガネができる。

そしたら、みなさん大満足!!!

あほ~~~

アート・ハーバー 下北沢 あお
返信する
茂木健一郎 (Aoyagi YoSuKe)
2007-11-07 23:01:07
茂木健一郎がFUNを訪れたことを知ったキッカケは、故文化庁長官・河合隼雄さんがからんでいます。

ご存知かと思いますが、河合さんは日本のユング研究のパイオニアです。スイスのユング研究所でも研究されていたはずです。

そんで、河合さんをキッカケにして、茂木健一郎のサイトに到達しました。河合さんが存命中に茂木が河合さんを訪ねていました。

それで、茂木がFUNを訪れたことを知りました。

こういうのも、シンクロニシティとセレンディピティが関わっていると考えています。

そのころ、僕は東大駒場キャンパスで、元東大先端研所長の橋本さんのケミストリー・カフェに参加していました。

世の中は、不思議な力で動いているようですが・・・

AH下北 AO
返信する
ああっ!! (ぷーさん☆)
2007-11-10 10:35:10
白謙ですねっ!!

わたし、昔仙台を初めて訪れたときに、散々試食しまくり(笑)、
すっごい気に入って行くたびにリピートしてましたっ!!

当時は三越の地下の奥の奥で買えたけど、今もあるのだろうか。。
(もう5年くらい行ってません)

そう!全然食感が違うのですよね~!
心地よいのです!!

ああ、今度妹が帰省するときに買ってきてもらおうと
決心しました(笑)。

ちなみに、ずっと「はくげん」って勝手に思ってました。。
「しらけん」だったのですねー(照れ)。
返信する
ぷーさん、こんにちは!! (iseッチ)
2007-11-10 12:12:36
仙台市内てでも数箇所でしか
販売していないと言っていました。
艶・味・食感といい今まで食べた
笹蒲鉾の中では抜けて旨かった。
たしか、石巻で作っていると思いましたが??
今回のは、キチジ(キンキン)が入っているの
ですが、平目やノド黒が入っているのも有る
そうです。
因みに僕は、「しらかねか」と読んでしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿

頂き物」カテゴリの最新記事