80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

【レイアウト】初鹿野ライクなセクション(2)

2022-04-18 11:48:57 | レイアウト
レイアウト製作の続きです。
年度が明けたら本当はもっと車両もレイアウトもグイグイいくはずだったんですがうまいこといきません。牛歩です。。

現在製作中のセクションの両隣に配置するベースボードを切り出したので、イメージアップのために所定の場所に置いてみました。ロケーションは机の奥、机と壁の間になります。手前側にくる1枚はまだ両端の“ついたて”を組み立てていないのでとりあえず2枚だけ置いた状態です。トラス橋と壁の間はもう3,4センチ空けたかったのですが、用地難につきこれでがまん・・・



ガーダー橋の橋台と橋脚に使うため津川洋行の「シーナリーペーパー」を買いに行ったところ、こんな橋台を見つけてしまいました。発売元はモーリンで、スタイロフォームをカットしてグレーに塗装済みのものです。特に凝ったデザインでもなく、端材で自作できるっちゃーできますが面白そうだったので買ってみました。



上下に木材を継ぎ足して高さを合わせます。この時点ですでに「製品とは何だったのか」状態。



レンガ模様と一部石積み模様のシーナリーペーパーを巻いて橋台の出来上がり。もはや製品の面影なし。モーリンさんすみません。。でも前作と比べれば格段にリアリティが増していい感じです。



レール敷設も近いので検測車を出してきました。前作の時も活躍した“キレンジャー”こと921-1形新幹線軌道検測車です。軌道面がちゃんとしていないと中間台車が脱線するというスグレモノ(どこがw)。至福のひと時のためにレール敷設は慎重にいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする