小春日和が続いて遅れていた紅葉も、そろそろ見頃ですかね。
成田山新勝寺 に行って来ました。
初詣には何度か訪れた事がありますが、紅葉の時期は初めて。
この辺りは年賀の参拝者が物凄くて、ほとんど前に進まない状態でしたね。
大本堂の奥の成田山公園で「紅葉まつり」が開催されています。
開催日:11月12日~27日の土・日 (6日間)
開催場所:成田山公園浮御堂および 赤松庵
期間中、琴・尺八・胡弓などの演奏があり、園内の書道美術館隣に建つ茶室赤松庵ではお茶会(参加無料)も開かれています。
残念ながら「紅葉まつり」は今日までですが、紅葉はまだ一週間ぐらい楽しめそうです。
今日は、ワン・シャオフォンさんによる胡弓の演奏です。
その典雅な音色が漂うなか、龍智の池などの三つの池の周りを散策しました。
とっても広い公園なのですね。
昭和3年(1928) に完成。広さは、16万5,000平方メートル・・・といわれてもねぇ、ピンときません。
平成10年(1998)成田山開基1060年の記念事業として大改修が行われたとのことです。
疲れたぁー。。。 13時から16時までほとんど歩きっぱなしでした。
帰り掛けに表参道の なごみの米屋總本店 に寄りました。
お茶は、自動給茶機で自由に頂けました。
さっそく店内でどら焼きを購入して、ひと休み。美味しい~~ 疲れが取れます。
もちろん御土産に羊羹もね。
成田山新勝寺 に行って来ました。
初詣には何度か訪れた事がありますが、紅葉の時期は初めて。
この辺りは年賀の参拝者が物凄くて、ほとんど前に進まない状態でしたね。
大本堂の奥の成田山公園で「紅葉まつり」が開催されています。
開催日:11月12日~27日の土・日 (6日間)
開催場所:成田山公園浮御堂および 赤松庵
期間中、琴・尺八・胡弓などの演奏があり、園内の書道美術館隣に建つ茶室赤松庵ではお茶会(参加無料)も開かれています。
残念ながら「紅葉まつり」は今日までですが、紅葉はまだ一週間ぐらい楽しめそうです。
今日は、ワン・シャオフォンさんによる胡弓の演奏です。
その典雅な音色が漂うなか、龍智の池などの三つの池の周りを散策しました。
とっても広い公園なのですね。
昭和3年(1928) に完成。広さは、16万5,000平方メートル・・・といわれてもねぇ、ピンときません。
平成10年(1998)成田山開基1060年の記念事業として大改修が行われたとのことです。
疲れたぁー。。。 13時から16時までほとんど歩きっぱなしでした。
帰り掛けに表参道の なごみの米屋總本店 に寄りました。
お茶は、自動給茶機で自由に頂けました。
さっそく店内でどら焼きを購入して、ひと休み。美味しい~~ 疲れが取れます。
もちろん御土産に羊羹もね。