To be continued.

                   
アイリスの気ままに紡ぐダイアリー

銀座でスナップ

2013-06-24 18:35:33 | 写真
昨日ソニーストア 銀座で“α”無料体験会に参加してきました。

内容は、夏の風物詩を撮る 「祭り・パレード・水族館編」と「花火編」
これで、水族館でも撮れるかな

体験会終了後、東京駅までスナップ撮りを楽しもうと思ったら、
いきなり雨が強く降り出したので断念。

仕方なく有楽町マリオンで カシャ






試し撮り

2008-10-02 22:41:55 | 写真
昨日、近所で撮影してみた。
曇り 50mm Macro 全てライブビュー撮影

コンパクトデジカメと同じ感覚で、気軽にバシャバシャ撮れる。
でも、その分被写体に対する思い入れに欠けるかも。
自分とカメラとが一体になっている感覚も薄れて、ワクワクする高揚感も感じにくいかな。









α100より、オートフォーカスは速く合う気がする。
WB調整、露出補正をする際、撮影前に液晶画面で確かめられるのが便利。

ファインダーをのぞかないので、ファンデーションが付いてしまう心配もない。
手ブレを心配していたけれど、大丈夫みたい。

取扱説明書がα100の時よりも、小さく薄くなっている。
より簡単で、扱いやすくなっているのだろうか。
ざっとでも目を通さないとね。

夕方テレビで、日本女子オープンゴルフ選手権を見ていたら、
上田桃子プロの右肩に「SONY α」のワッペンが貼られていた。
そうか、所属がソニー株式会社なんだ! 応援しようかな


紫陽花

2008-06-24 23:51:27 | 写真
今日は、梅雨とは思えない青空

ありがたい、ありがたい

菖蒲や紫陽花を撮りに行きたいのに、このところ何かと用事があって・・・

とりあえず、住まいの脇に咲いている紫陽花を





今日はプール、明日もプール、明後日もプール、しあさっては休館日、、と

腰が痛いと整骨院に通いながら、よく行くよなぁー


100mmマクロで練習。

2007-04-23 22:32:24 | 写真




そうか・・・・・・ こういうことね。
いつもは50mmマクロを使用していたから、この距離ではこうは大きく撮れませんでした。
先週の土曜から借用している AF Macro 100mm F2.8 New
最近接撮影距離:0.35m 最近接撮影倍率:1.0倍
505gと私にはちょっと重いけれど、やっぱり両方欲しくなります。
最初はレンズ一つで充分楽しめると思ったのに、お金の掛かる趣味なんだよなぁー