To be continued.

                   
アイリスの気ままに紡ぐダイアリー

最終決戦。

2006-06-22 22:53:50 | 日記
  

ワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせも半分が決まりました。
進出を既に決定しているチームが、メンバーを落として調整に入るのは、
これからが本当の意味で真剣勝負なのですから当然のことなのですね。
怪我をしたり、イエローカードが2枚になったりしても詰まらないし。
ブラジルの選手は、みんな余裕持ち過ぎです。
控えの選手が出ても日本には負けるわけがないと思っているのでしょう。
日本も相手を慌てさせて、本気モードを引き出して欲しい。

今回初めて、日本の先発メンバーが明かされていません。
ジーコ監督の主義とは違うのかもしれないけれど、最初からそう言う戦法をとって、
とにかく勝ちに行く姿勢も必要だったのかもしれない。
FWは誰が出ても大差ないのかもしれませんが、大黒はもっと長い時間プレイしてこそ持ち味が生きるのだろうし、サプライズの巻も観てみたい。
『ニッポン、ゴォ~~~~~ル!!』 というアナウンサーの絶叫が響きますように・・・

首の皮一枚・・・

2006-06-19 12:20:13 | サッカー
どうにか、、つながりました。
ブラジルに勝つのは無理だろうけれど、全く望みのない状態で試合を観るのは詰まらないから負けなくて良かった。
朝の4時からでは起きられるかどうか微妙ですがね



川口はPKを止めました。またも良い仕事をしてくれましたねぇー
クロアチアのシュートは、バーに跳ね返されました。ツキはまだある。

川口の前に転がってきたボールのバウンドが変わりました。
えーっ・・・何が起こったの・・・コロコロと・・・どこまで行くのよぉーー
ビックリしたな!枠の中だったら、エライことでした。
大きなボールでもイレギュラーバウンドするんだね。
イットキたりとも油断できない。

どちらにも勝てるチャンスはあった試合でした。
「勝てる試合をまたも落とした」といっても結果が出せないことには話にならない。

キーパーばかりが目立って、FWは存在感がまるで無い。
シュートとを打たないFWなんて・・・!
決定力不足 と言われ続けているのに全然改善されなくて、この先も心配です。
得点源と思われていた中村のFK、CKも今ひとつ。
やっぱり体調が万全ではないのでしょうか。
頼りになるのは中田。強い相手との試合だと実力がハッキリ分かるね。
ブラジル戦では、巻も見てみたいな。
プレイする方も観る方も楽しんで  もう、それだけです。

本土寺でアジサイ見物♪

2006-06-17 23:06:40 | 庭園・公園
紫陽花で有名な 長谷山 本土寺 (千葉県松戸市)へ。
花菖蒲も紫陽花も楽しむのならば今日!と思って、出掛けました。

こちらは “1277年豪族平賀忠晴の屋敷内に、日蓮上人の弟子日朗を導師として招き、開堂したのが起こり” とのことです。

受付を入ると、すぐ左手に五重塔とアジサイが目に飛び込んできます。
「アジサイは20日頃が見頃。」との張り紙がありましたが、境内には色とりどりのアジサイが咲き乱れていて十分に楽しんできました。
それにしても、この本数はスゴいなぁー
アジサイ寺と呼ばれる所以が良く分かりました。

   

 
                     
 

 
 ↑弁天池。新緑のモミジも清々しいですね。苔もツヤツヤ!

  

 本堂裏手から小道を下りて行くと、眼下に菖蒲池が広がります。↑
 光を集めたような景色です。壮観
 

 

明日の天気予報は雨ということもあってか、かなりの人出です。
撮影目的の人が沢山います。美しい花々、切り取って持ち帰りたくなりますよね。
ホームページを見ると、桜や紅葉の時期も素敵
紅葉の時にはライトアップもあるんだ。今から予定に入れて置こう~!

東京都立 清澄公園へ

2006-06-16 17:56:08 | 庭園・公園
東京には庭園や公園が意外に多いですね。
天気もお昼頃までは持ちそうなので、清澄庭園 に出掛けてきました。

  
  

 花菖蒲と紫陽花を見に来たのですが、
 ここは「池と石」の庭園のようです。
 池の周りに全国各地から集められた
 約60種類におよぶ奇岩珍石が
 配置されています。

 花菖蒲はそろそろ終わりかな。
 紫陽花は来週くらいが見頃。
 花の本数はどちらもさほど多くは
 ありませんが、池の周りをノンビリ
 散策するのは、気分が良いですね。
 どこからかクチナシの香りが・・・


ここは花菖蒲田の横の自由広場。→
お弁当を広げているグループも
見受けられました。
クローバーの首飾りをお母さんが
編んでいました。
もう作り方なんて忘れちゃったな。









 色とりどりの大きな鯉がいっぱい。
 水際に人が近付くと、むこうから
 やって来て大きく口を開けます。
 入口の売店で「鯉のえさ」を50円で
 売っています。
 慣れたもので催促しているのですね。

 結局10:50から14:05まで居ました。
 入園料は150円。十分楽しみました。
 お天気も何とか持ってくれたし。



 平日に自由に行動できるというのは
 申し訳ない気もするけれど、
 どこも空いていてイイですよね。
 一人で出掛けるのは割と平気です。
 本さえ持っていれば、
 喫茶店でも長居できます。
 とはいえ、最近は行動範囲も
 狭まっていました。
 でも今はカメラを手にして、
 あちこち行きたい気分。
 
今回はピントが甘い写真が多くて、ガッカリです。
雨が降りそうで暗かったのと、ちょっと絞って撮ってみたので、気ブレしてしまったみたい。
みんな何気なく写真を撮っているように見えるけれど難しいものですね。
 

スイトレ #8

2006-06-14 23:53:16 | 水泳
 夜のスイムトレーニングにも、ここ最近参加しています。
 21:10から1時間しっかり泳ぐレッスン。
 まさかこんな夜遅い時間に、自分が泳ぐようになるとはね。
 
 マスターズコースは4人だけ。
 私たちのコースは8人。今までにない大人数!
 昼間のスイトレのメンバーよりもスピードの早い人が多いので、
 結構キツイです。 今日は1,000mぐらい泳いだのかな。
 
 W杯初戦敗北の落ち込んだ気分をずっと引きずっていたので、
 少しツライくらいのメニューで集中して泳いでいる方が
 精神衛生上イイかもね。
 
コーチが平泳ぎで早く進むために必要なことは“腕の掻きでも足の蹴りでもない”と言っていました。
リカバリーの時に、いかに前に重心を持って行けるか だそうで。
頭を突っ込んで、蹴ったあとにお尻が上がるように!と言うのだけれど、
難しくてなかなか出来ないや。
6・7月は重点的に平泳ぎを練習するそうなので、頑張ろう。

敗戦、、ショック!!

2006-06-13 12:32:02 | サッカー



あ~ぁ・・・・・・落胆、、極まりない。
こんな負け方で、気持ちの切り替えなんて出来るのだろうか。
選手たち、呆然としていたね。
これで予選リーグ敗退、濃厚かな ガックリだ。。。

追加点は取れない、守り切ることも出来ない。
日本は守勢に回ると、今までもろくなコトがない。

川口はファインセーブを連発していただけに、最初の失点の時の飛び出しが悔やまれる。
ゴールが・・・がら空き・・・だった!
ボールに対する積極的な対応が裏目に出てしまったね。

でもまぁ、それでも同点。
最悪、引き分けでも仕方ないかと思っていたのだけれど・・・
ここからは 悪夢 としか言いようがない。

ジーコの選手交代の意図って、何だったのだろう?
柳沢OUT、小野IN。
守りを固めたかったにしては、中途半端な感じ。
もっと早い時点に大黒を入れて積極的に追加点を取りに行けば、結果は違うものになっていたかもしれない。
あたりまえだけど、《攻撃は最大の防御》
いくら何でも攻められている時間帯が多過ぎた。

やっぱりこの程度の実力なのかな。
クロアチアはもっと強いよね。
もう力が抜けてしまって、応援する気力も失せてきた。

そうだ、今晩は飲み会。
祝杯を交わしたかったけれど、やけ酒でも飲んで来ようーっと!



藍ちゃん、1打差か・・・残念!

2006-06-12 19:55:35 | 日記
惜しい!藍3位…痛恨ダブルボギーで1打及ばず (夕刊フジ)
 


本当に惜しいチャンスを逃しました。
まだ20歳ですし、近いうちには必ず優勝してくれるでしょう。
「全米女子プロ選手権」メジャー大会で3位だもの、立派な成績です。

優勝したのは、朴セリ(韓国)。
カリー・ウェブ(オーストラリア)とのプレーオフを制して2年ぶりとなるツアー通算23勝目、大会3勝目を挙げました。
宮里藍と並ぶ3位は金美賢(韓国)。
最近のアメリカツアーでは、アジア勢が大活躍ですね。

さて、いよいよ今夜はワールドカップ、日本の初戦!
負けたら予選突破は、まず無理。
勝ってくれぇー!
怪我人の多いのが気になるところですが・・・
大好きな中田から早いパスを繋げて、得点までいって欲しい。
さてと雑用は早く終わらせて、22時にはテレビの前に陣取らないとね。


プリンター購入

2006-06-08 23:12:56 | 日記

 使用中ものがかすれるようになった
 ので、ヤマダ電機で買ってきました。
 今使っているプリンターは、
 パソコンのオマケに付いてきたもの。
 おもちゃのようでした。
 
 まだ箱から出してみただけ。
 今度はインクが6色だから、
 写真もキレイに印刷できるかな。

 まぁ、あとは明日にしよう。


オリンパス「デジタル一眼レフ使い方講座」

2006-06-07 23:02:52 | 日記
デジタルカメラの教室 に行って来ました。
会場は西新宿のオリンパスイメージング(株)新宿モノリスビル4F セミナールーム。
定員24名、時間は14:00~16:30 で行なわれました。
平日なので、年配の男性が多いです。女性は5~6人居たかな。

まずは「基本操作のおさらい」と「各機能の説明・操作」です。
取扱説明書を読めば分かることばかりですが、資料は見やすく作られていますし、
改めて説明を受けると、より理解は出来ますね。

でも、ライブビューBモードについては全く触れずじまい。
せっかくの特筆すべき機能なのにね、残念でした。

そして、レンズの比較・紹介があって、いよいよ撮影実習!
午前中は雨が降ったり日が差したりの不安定な天気でしたが、午後からは晴れて来たようです。
交換レンズを色々試すことが出来ます、楽しみですねぇ~♪
都庁前の都民広場 へカメラを持って、いざ出発!
屋内にも屋外にも 彫刻やレリーフなどのアートワーク がたくさんあるのですね。
撮影は30分間という短い時間なので、大忙し!

  

 左の2枚は、ED 7-14mm F4.0
 右上は、ED 50mm F2.0 Macro

 貸していただいた高価なレンズです。
 レンズ交換の時は、落としたら大変と
 ドキドキものでした。

 建物を撮ることはまず無いので、
 なにをどうしたらよいのか・・・
 戸惑います。
 逆光だと、建物が暗くなっちゃうよ。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もっと色々試したかったなぁー

部屋に戻ってから、パソコンソフトの説明。
ざっと流す程度で終わってしまいました。
この時間内には、とっても無理ですよね。

本日は、どうもありがとうございました。
また機会があったら、参加させていただきます。

 これは講習を終えて、
 帰りがけに撮りました。
 レンズは、14-54mm F2.8-3.5
 
 折角なので、都庁の南展望室に
 登って来ました。
 先日は北展望室だけでしたから。
 
 展望室には、韓国の方が団体で
 見学されていました。
 広場には修学旅行の学生が大勢、
 本当に観光名所ですね。

先週の教育テレビ「新日曜美術館」で設計者 丹下健三 氏の特集を見たばかりでしたから、
前回訪問時とはまた違った思いで眺めてきました。