とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

さまざまな支援が紹介されています

2020年04月17日 | 新型コロナウィルス感染症(COVID‐19)
【お困りごとへの相談口】島本町HPより
新型コロナウイルス関連支援情報一覧(4月13日現在)

支援内容はまだ掲載されていないようですが、外国人の方にはこちらを
Information about 2019 Novel Coronavirus(2019-nCoV)from Osaka Prefectural Government


いよいよ全国に緊急事態宣言が出される事態になりました。いろいろな意見、考え方があると思います。感染症に対してなんの専門性ももたないわたしですから、なにが正しいかを判断する力はありません。

ですが、世界的な感染の広がりを思うと、人との接触を控えることで感染のピークをよりなだらかな曲線にして、事態終息への糸口をみいだすことは、間違った判断ではないと思っています。

公益性をもって多くの働く人の多大な負担によって、今、自身の生活が成り立っていることに感謝し、不要不急の外出を控え、自宅でできることをする(た~くさんあります!)。このシンプルなことに努めています。

医療の現場から、約10日前、悲痛な声が届いていました。友人を通じて、ある看護師さんの「お願い」がLINEで転送されてきました。

既に大変な事態になっている、コロナ病床が満床、このままだと助ける命を選択する医療にシフトしなければならなくなる、本当に悲しい。だから外出を控えてください、という切実な内容でした。

わたし自身、いつ、どこで感染するか、感染しているかわかりません。できることをできるように、できないことも少し工夫して過ごすようにしています。

ただし、このことと政権批判とは別!やみくもに「個人」を批判するのはよろしくないですが(疲れます)、有権者が「批判的に見抜く力」が政治には求められます。

これを失っての思考停止状態が、いま、ブーメランのように国民(多く弱い立場の人に)に、医療に、雇用に、福祉に、教育現場に戻ってきているのではないでしょうか‼

どの政党がよいとか、どの議員がよいとか(その基準が、仲間意識だったり、議員の愛想のよさだったり、頼まれただったり、前例踏襲だったりするわけです)そういう問題ではなく

「どういう社会を望み、めざし、いま、だれに託すのか」、意思決定の過程に「市民の批判の目が要る」ということです。

ここで一息
マスク2枚‼です、マ・ス・ク2枚‼

コメント欄にいただいたメッセージ
「町民の呟き」さま。公開しました。思いは同じです。布マスク2枚に466億円規模とのこと。どうしたら、こんなことになってしまうのか、だれも止める人はいないのか(←ここ重要、現政権への最高Max不安はここ)

「国営のマスク工場をつくってください。仕事がない人も雇って欲しい。」と、これまであまり政治のことを語ったことがない友人(安倍首相に少し似ている、ともいわれているが若いときはジュリーにちょっと似ていた、という不思議:余談)がFBでつぶやいていました。

切迫している医療現場に必要なものを迅速に届ける、とにかく、いまからでもよいので、医療、医師、福祉、福祉現場で働く人とその環境整備にお金を使ってほしい!と、一有権者として思います!

なおマスクの捨て方についても注意が必要です。環境省HP 
ご家族はもちろん、 ごみを扱う職員や廃棄物処理業者の方への配慮が、感染症対策として有効になります。

日々、刻々と、状況が変化しています。全国に緊急事態宣言が出されることになり、昨日と明日では前提条件が異なり、判断基準も変わっていきます。

町長執行部においては、随時、対策本部会議が開かれ、決定事項が島本町のHPに掲載されています。島本町HPの情報をご活用ください。

とだ*やすこも、基本、ここから情報を得ています。※議会BCP(業務継続改革)の必要性を引き続き主張していきます

外出自粛で時間やお財布に思わぬ余裕ができた方は、どういう社会をのぞむのか、いま、一度、考えてみてください。おかしいことはおかしいと普通にいえる日本に! 子どもたちへの最高の贈り物になる、と思います。

最後にもう一度
生活困窮、雇用問題、著しい収入減、国民健康保険・町税などの支払い猶予・減免、感染に係る人権問題などなど
事態がより深刻になるまえに情報収集・共有・対策の一歩をおすすめします
【お困りごとへの相談口】
新型コロナウイルス関連支援情報一覧(4月13日現在)


なお、役場の窓口カウンターにビニールカーテンが設けられています。役場機能を継続するために必要と判断しています。電話で可能なことはまず電話、そのうえで来庁というご配慮もお願いできたら幸いです。


画像
花福助
まるで仏さまのよう

ユーモア造形作家
江口宏さん作品
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧四保跡地の民間認定こども... | トップ | 新しい生活、新しい仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新型コロナウィルス感染症(COVID‐19)」カテゴリの最新記事