a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

Lotus Trophyその後

2007年01月25日 22時32分50秒 | Weblog
先日久しぶりにイギリスのロータスモータースポーツから電話があった。
オーストラリアのロータスレースの主催者が今年わずか2レースを行っただけで、破産して行方知れずになったのは以前このブログにも書いたのだが、今、レース参加者に無断でレースカーの売却が始まっているとのこと。もちろんレースカーは参加者の物である。しかし車はレースの公平を期すために全て主催者が一括で預かっていた。たぶん主催者(Mopro)と関係する債権者達が資金の回収目的で行っているんだと思う。レースカーはナンバーがない=名義登録が必要でない=持ち主の証明が出来ない。レースの参加者は、参戦費用数百万を失った上に車まで失う事になる。
オレはといえばすでに一昨年の12月の時点でヤバイと持っていたので車は早々に売却していた。がMoproには車の保険代として50万ほど貸しがあった。ロータスはそれを債権として申告して欲しいとの事で電話してきたのだ。
ん~めんどくさい。
彼ら(Mopro)は、一昨年、精一杯彼らなりに僕たちを楽しませようとしてくれた。去年彼らは一気に利益へつなげようとして、モータースポーツファンドなるモノを作り多額の配当をうたい文句に出資者を集め、大金を集めようとした。それが結果として大きな損失を出し、ビジネスとして成り立たなくなっていった。
僕自身は勝手な言い分だが、いい思い出で取っておきたい。今でも感謝しているし。、、、と、ここで日本の旧ロータス正規販売店のことを思い出した。あんな事があった今でも前田さんには感謝している。思い出はお金では買えないからね。

ロータスそのものがうさんくさいのか?創業者からして詐欺で捕まったりしてるしな。

私は今、無健康保険です。

2007年01月23日 13時46分46秒 | Weblog
去年の9月で任意継続社会保険の資格がきれていた。4月に1年分全納しなくてはいけなかったのだが、ちょうどドバイへ行っていたので振込が遅れた。その後毎月振り込んでいたのだが、9月分の振込が数日遅れた。振り込んだお金はいつの間にやら返金され、資格を失っていた。確かに遅れたのは悪いが、そりゃちょっと無いんじゃないの?
会社を売却するまで社員全員の社会保険料(健康保険と年金)は、私が社会保険庁の代わりに「徴収してやって」いたのだ。会社も半分「出してやって」いたのだ。それだけで会社の出費は年間600万増えた。1日でも遅れると、サラ金顔負けの金利で延滞金を取られた。
今回のケース、私は会社ではなく1個人としての立場。こちらが支払い意志がある(支払った)にも関わらず、一方的に破門された。まさか自分がその立場になるとは思っても見なかった。少し遅れただけなのに。いったい奴らは何様なのだ?
胴元が全然集める努力をしないんだから、加入率、徴収率が下がっていくのは当たり前だ。
今の会社はまだ社会保険に加入していない。もう絶対加入しない。
とっとと民営化してしまえ、社会保険庁!!

ducati 1098

2007年01月20日 14時59分00秒 | Weblog
グッドウッドの関口さんより久しぶりに電話があった。氏はあのデスモセディチを購入したらしい。納車は夏すぎ。Z06より納期長いな。
GSXR1000、ZX10Rなんかをチェックしてたんだけど、ドカの新しい1098についても雑誌を買って調べてみた。
ドカといえばやっぱり916、仕事を独立した頃、NSXと916のプラモデルを作って絶対手に入れてやるんだと思っていた。NSXのmissionは完遂したが、ドカといえば、、、8年前、隼(バイク)に疲れたオレは関口さんの店に916の試乗に行ったんだっけ。全く乗りこなせなかった。うまく前輪に荷重をかけることが出来なかった。でハーレーを買ってしまったんだ。
999やZX10Rに乗ってくる常連の外人達がいる。直線はKawasakiの方が速いと言っていた。がしかし今度の1098は国産スーパースポーツにも一泡ふかすことが出来るかも知れないらしい。916程のショッキングなデザインではないが、とにかくスペックオタにはたまらんばかりの装備。ラジアルマウントのブレンボモノブロック、片持ちアルミアームにマルケジーニのホイール、motoGP譲りのLCDメーター(ロガーにもなる)などなど、値段は200万強と決して安くはないけれど、国産でもカスタムしたらすぐに到達する金額だ。マルケのホイールが30万、ブレンボモノブロックが20万、330φのディスクが10万、LCDメーターが10万、、、、このドカは安いぞ。しかし問題は納期だろうな。

GPZ900R 久々のスポーツ走行1

2007年01月18日 22時29分07秒 | Weblog
久々の早起き(8時40分)、宿泊客はあらかたチェックアウトしたようだ。
天気予報は雨だったが幸いなことに晴天に恵まれたしかも暖かい。海沿いに熱海-湯河原-西湘バイパス経由で帰ろうと思ったが、道路があちこち工事中&道幅も狭くトラックも多いので途中で引き返し、伊豆スカイライン-箱根ターンパイク-小田原厚木道路経由で帰ることに。ちょっと緊張しながら攻めてみる。
ホイール変更で何が変わったか?いやこれが侮れない。車よりまったく変わる。少し走っただけではわかんなくて、あ~あ、という感じだったけど、坂道の信号待ちのときに気がついた。なぜかブレーキをかけていなくても足だけでホールドできるようになった。走り出しも軽くなった。こんなにも違うものなのか。純正のホイールが重過ぎるのか。
伊豆スカイラインのワインディングでも切り返しが軽くなった。1世代新しいバイクになったようだ。いや~楽しい、俺ってばまだまだいけるじゃん。途中現行BMW3のセダンが結構なペースで走っていたので追っかけてみた。楽勝かと思ったのに、極太のタイヤ、フェンダーにM3のエアアウトレットのそのセダンは速かった。ちっちゃいコーナーをぐりぐり曲がっていく。久々にステップにつま先立ち、バイクからケツ浮かしてバイクを切り返す。あぁ、さっきまで軽かったフロントがとっても重い。で結局追いつけず箱根ターンパイクに到着。オレってばイケてねぇ。
そして箱根ターンパイク、こりゃこのバイクとオレにとっては辛い。高速コーナーばかりで怖い。一歩間違えれば確実に死んじゃうよ。ポルシェなら楽しそうだな。
湾岸でSL55にあおられた。いったん抜かさせたあと3速ダウン、フル加速。奴も全開、なんちゅうこっちゃどんどん離されていく。180km/h超えたらさらに差が広がる、もう勝負有り。
最新のスーパースポーツを手に入れるしかないのか?

GPZ900R 超久々のツーリング4

2007年01月17日 14時20分20秒 | Weblog
そして目にとまったのがここ。国民休暇村南伊豆。予約なし、一人でも快く泊めてくれた。朝夕バイキングで14畳の海側の部屋11000円、安い。施設も温泉付だし、料理もおいしかった。でもバイキングはちょっと風情がないかな。町が経営しているらしいが、これじゃ他のホテルや旅館はたまったモンじゃないだろう。と思っていたら、翌日周りを走っていると、6000円2食付きぐらいが相場らしい。見かけた中で一番安いところは3800円2食付きだった。しかもどこもガラガラっぽい。休暇村は高かったのだ。それでも年配の人を中心に結構入っていたように思う。もはや安いだけじゃダメなんだけど、熱海じゃこの倍以上が相場だろうに、、、、走っている車も軽が多く、すぐ隣の熱海や小田原とはずいぶんと所得格差や地域格差があるように感じられた。
食事後、館内の図書館から借りてきた小説をあっという間に読破し、その内容のしょうもなさに費やした時を後悔しながらテレビを見ていると、日頃お酒を全く飲まないオレだが、今日は一人、温泉旅館、風呂上がり、何となくビールが飲みたくなった。自販機で350mlの黒生を買ってくる。つまみもなく話し相手もいないので15分で飲んでしまう。気が付いたら全身真っ赤でテレビ付けたままのびてしまった。

GPZ900R 超久々のツーリング3

2007年01月17日 14時01分44秒 | Weblog
富士山をぐるっと半周して南下、富士市から海岸沿いに伊豆半島を走った。ちょうどうまい具合にいよいよ日が沈む頃伊豆半島の先端南伊豆に到達した。弓ヶ浜、そこで見た夕日の美しいこと。しかしこの辺はガソリンが高いなぁ。どこもリッター148-9円、今千葉じゃどこでも128円だよ。一番安いところじゃ124円。

GPZ900R 超久々のツーリング2

2007年01月16日 19時20分00秒 | Weblog
ついうれしくなって、富士山の周りをぐるぐる回る。このあたりは自衛隊の演習場があって進入禁止のところも多い。こっから先がもっと絶景なんだろうなぁ。ここで毎日働いてたら知らず知らずのうちに愛国精神が身に付くだろうな。
ううっ、さむっ
もっと暖かいところへ行こう。バイクでツーリングといえばやっぱり行き当たりばったりの方が楽しい。宿泊も予約しない。なぜならそこへ行くかどうか分からないから。もちろん痛い目にあったこともたくさんある。観光シーズンには泊まれないことも多い。予約なしで一人、しかも深夜だったり。信州の大きなお寺の縁の下(眠気が恐怖を忘れさせてくれた)、北海道ではバス停(凍え死ぬかと思った)、小樽では港の駐車場、軽井沢の駅(夜の間に雨が降ったらしく朝起きたらメットに大量の水がたまっていた)、桂浜の公園(ヤンキーが夜中まで騒いでいてうるさかった)などなど、いろんなところで寝た。ぶらぶらしてるうちに見知らぬ人の家に転がり込んだこともあるし。いざとなれば人間どこでも寝れるのだ。
でももう40だしなぁ。ちゃんとしたところで出来れば寝たいよ。日没時に最初に見つけた旅館に泊まることにしよう。っと南下して伊豆方面へ車首を向けた。

GPZ900R 超久々のツーリング1

2007年01月16日 19時06分29秒 | Weblog
月曜日、朝起きたらとんでもなく天気がよかった。今日はバーもお休み、そして昨日から妻は義母と旅行に出かけている。これはもう行くしかないでしょう。何処へ?もちろん富士山を見に。
富士山大好きです。もう何回富士山を見るためだけに車やバイクを出動させたか。ここ数日晴天が続いたので、ひょっとしたら雲なしの富士山が見れるかも知れない。意外と綺麗な富士山を見ることが出来るのって少ないのだよ。晴れていても富士山の周りだけ雲があることが多い。
やった!期待通り!

あの人は今 F650GD

2007年01月14日 15時16分23秒 | Weblog
XLRは珍車100%の確信犯です。
ジャケット、小物の置き場もなく、デートには使えない。屋根開けるとトランクなくなるので旅行にも使えない。ブルガリのメーターはドライバーしか見えない。しかも肝心の時計はナビと共通でブルガリ関係なし。全身FRPのボディは波うっていて高級車には不相応。アメ車のくせにシートポジションも可動域が狭く、172cmの私が乗っても窮屈で180cmの長身には運転できない。SL500より少し安けりゃいいってだけの1200万の値付けも全く意味不明。
これを確信犯といわずしてなんと言おうか。

あまりに天気がよかったので、900ニンジャを取りにBMWでバイク屋に向かう。断言してしまおう。BMWはバイクの王様だ。かけ心地のよいシート、何処にも負担のかからないポジション、癒し系のエンジン、各部のパーツのクオリティの高さ、何処まででも走っていける信頼感がある。渋滞もストレスにならずこれなら毎日通勤に使える。全く欠点がない。

しかしここに落とし穴が。もしも美人で性格もよく、頭も切れてその上家事も出来ちゃうような完璧な女性が奥様だったらどうだろうか、、、、、うれしいです(なんちゃって)。特にバイクは趣味性の強いモノだから、完璧でなくてもよいからハートを熱くさせるモノが欲しいのです。BMWに乗っているとどんどんハートがさめていきます。常に冷静。カワサキ4気筒のお世辞にも洗練されているとはいえない熱い鼓動が今は求めているモノ。だからマフラーは変えたくないんだな。
色々疲れてきたらBMWのバイクは最高の癒しを提供してくれるでしょう。そう、完璧な伴侶に膝枕をしてもらうような。
あれ、このBMW車検切れてる!!

あの人は今 キャデラックXLR

2007年01月13日 13時48分10秒 | Weblog
あぁ、またしても放置プレイになってしまっている。3週間ぶりに動かす。洗車だけ。近くのスタンドに持ってってよろしくね、帰宅、ドライブ終了。
トレイルブレーザーの時もそうだったけど、SUVって一度使うとやめられない。車体を綺麗に保たなくてもいいし、倉庫代わりに何でも放り込めるし、運転も見晴らしがよくて楽、着る服も適当でいいし、、パジェロのトランクは自転車のせいで天井まで傷だらけ、NO PROBLEM。XLRには脱いだ服を置ける場所が助手席しかないのも痛い。キャビンが狭くてごそごそしているうちに、特に冬はシートに傷が付きやすい。あぁめんどくせぇ。乗らないと埃が積もって、汚くなりさらに乗る気が失せる。
キャデ千葉の社長から新年の挨拶の電話がありました。今コルベットZ06売れまくってるそうです。即納車がなくもないそうですが、、、、Zもあるし、Z06よりはXLRの方が便利でしょう。ただでさえめんどくさいのにその上暖気まで必要となった日には、、、今ではZ06キャンセルしてXLRでよかったと思っています。(たぶん売却するときにZ06にしとけばよかったと思うでしょう…こうなったら意地でもXLRは売らない。)

ホイール交換 GPZ900R

2007年01月12日 19時50分59秒 | Weblog
ノーマルの薄暗いヘッドライトからマルチリフレクターヘッドランプ、そしてHIDシステムを追加した。純粋な明るさでは6000ケルビンの方がよいのは分かっていたけれど、モディファイ効果をわかりやすくするため青色になる8000ケルビンを選択した。常時点灯式のため昼間でも目立つに違いない。
鋳造のノーマルホイールからゲイルスピードのアルミ鍛造ホイールに交換。四輪でも流行っているブロンズ色は新製品。わずか10万円の差額なので本当はダイマグの3スポークマグが欲しかったのだけれど、輸入ホイールは全く納期があてにならないらしいのであきらめた。それにしても4輪以上に地味なモディファイ。変えたのかどうか自分でも気が付かないぐらいのモディファイだ。
ニンジャのサスは160km以上の高速では柔らかすぎてコーナリング中のアンジェレーションの変化に弱い。今の悩みは車高調リアサスを入れるかどうか。シートの変更により2.5cmダウン、セパハンスペーサーによりフロント1.8mmアップとなりノーマルよりリア加重になっている。ポジションはほとんどネイキッドバイクと同じくらいになってしまった。運動性能的にはリアを5cmほどあげたほうがよいのだが、このポジションが楽でいいのだ。それに高速に照準を合わせるととんでもなくチューニング費用がかかるし、そこまでやったとしてもノーマルの最新バイクには勝てないだろう。俗に言う「盆栽バイク」にとどめておくのが安全かな。

しばらくドック入り

2007年01月09日 21時33分38秒 | Weblog
HIDヘッドライトとホイールの交換のためにしばらくまた乗れないので午前中少し早起きして、成東の会計事務所まで遠回りしながらバイクで出かけました。
myニンジャは相変わらず調子よく、シフトミスはおろかエンストさえもしたことがありません。よほど前の人の慣らしがよかった&私との相性もGoodです。
バイクは本当に相性で、FXは全く飽きなかったのにホンダX4は100km乗っただけでいやになりました。何が違うのか自分でも分からないけど、やっぱり相性ってあるんだ。この黄色のニンジャは初めて跨ったときからずっと乗ってた様な気がしてる。
車でこれと同じ感覚を味わえるのは何だろう。。。。私の場合、残念なことにトヨタ車です。セルシオからカローラ、ヴィッツまで何に乗ってもずっと乗ってた様な気がするんです。いやだなぁ。CG編集者みたいに「新しいポルシェに乗ってもシートに身を預ければ、まるで我が家に帰ってきたみたいだ」なんて言ってみたいよ。私はトヨタ車に乗ると我が家に帰ってきたみたいです。やっぱり名古屋の血がそうさせるのかな。

This is the Place where I should be.

2007年01月07日 22時13分03秒 | Weblog
神奈川県。箱根、御殿場も近くだし、バイク乗りもたくさんいるしうらやましいよ。千葉には山がない=峠がない。もし箱根が近いところなら絶対ドカかZX12or10Rだろうな。この前のツーリングのあと、2日ほど手首が痛かった。ニンジャはそれほど前傾ではないのに。。。神様が「やめとけ」といっているのか。

それにしても完全にドランカーだ。これがアルコールなら完全に病院送り。スピードを出しているときにしか自分が自分であることを認識できない。様な気がするだけなのか。そんなにテクがあるわけでないことも分かった上で。スポーツカーやバイクに乗る、かつひとり乗車→でスタンバイ、そこに他の獲物が来る→スイッチオン、40にもなって何をやっているのだろう。ヒョウかチーターぐらいの脳みそしかないのだろう。まぁいいかな。50になっても同じような人もいるし。

新春ショートツーリング

2007年01月06日 14時26分38秒 | Weblog
ま~ちゃん邸にお泊まりしたあと、やん坊♪邸までツーリング。しかし神奈川県のバイク人口はすごい!!あらゆる種類のバイクが元気よく走ってる。途中西湘バイパスで旧車連中と隼を、overふわわkm/hで大人げなくぶち抜く。「若者どもには負けんバイ」、、、しかし彼らは若者ではなかった。
PAにては数十台のバイク、しかもそのほとんどがいい年したオッサンだ。その中に旧車会の人たちもいた。バイクは若造が乗るもの、そして若さの象徴であった時代はとっくに終わっていたらしい。
小田原ヒルトンでバカ高いカフェオレを飲み、少々居心地の悪い時間を過ごしたあと、やん坊♪邸へ。ま~ちゃんの会社の宴会が3時からなので早く帰らなくちゃいけないというのに、わざわざBBQを催してくれたやん坊♪、、、ありがとう。
帰りは大渋滞の中、金沢文庫に立ち寄ったあと湾岸で一気に千葉へ向かう。大黒までF3552台とAMGCLS55とのランデブー走行。気持ちいい~。
大井から葛西までは渋滞。すり抜けで疲れたので幕張PAにて休憩、パーキングにバイクは一台もなく、家族連れのミニバンのみ。さみし~、現実に戻ってきた。

新春初暴走ニンジャ 

2007年01月04日 15時11分10秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
元旦といえば初日の出暴走ですが、31の昼まで掃除、そして1日はウェブの手直しをしていたので2日が実質的には最初の休み。そこで金沢文庫のま~ちゃん邸までショートツーリング。
新春早々事故はいやだったのでそろそろと100km/hで車の流れに沿っていたんですが、東京湾トンネルでものすごい爆音と共に車の間からすり抜けてきたGSX1000R(600かも?)にぶち抜かれてから10秒後にスイッチが入ってしまった。その10秒の間にはとてつもない葛藤というか、理性と本能、若さと経験、得たモノ失ったモノ、そして得るモノ失うモノ、、、分かってもらえる人は少ないカナ?結局すり抜けで離され、前が空いてもアクセルひとひねりで離されあっという間に見えなくなってしまったが、一度入ったスイッチはoffにはなりませんでした。距離にして103km、要した時間は1時間5分。久々に生きている実感を得ることが出来ました。
もはや300km/hが壁ではなくなった隼(バイク)やE46M3を経てから200km/hは身近なモノだと思っていましたが、いや~設計が23年前のバイクではホントに難しい。結局この日は車が多かったこともあり○90km/hどまり。翌日の西湘バイパスでなんとか大台に乗せることが出来ましたが、発売当時の世界最高速(246km/h)だったニンジャも今や旧車の仲間入りだな。40代のうちにもう一度スーパースポーツを買いたい今日この頃です。