a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

やっと終わった~

2009年12月20日 22時23分22秒 | Weblog
イチゴのハナメブンカはテイオンタンジツ、キュウリのチャッカシュウセイはフシナリセイオヤヅルコヅルガタ、豚の発情周期は21日、ジョナゴールドと王林の違いは、含め煮と煮しめ…

今日、昨日と農業技術検定3級、2級、ベジフルジュニアマイスター(野菜ソムリエ)筆記の試験。
3級の合格率は50.3%。2級は15.7%のなかなかの狭き門。
しかももともとホウレンソウとコマツナの違いも分からないくらいの野菜嫌い。

さすがにblog更新も出来ないくらいテンパリました。
そして自己採点の限りでは3階級制覇!多分。

野菜ソムリエは一夜漬け。だって合格率85%なんだもの。
落ちっこない、と思っていたら料理が結構難しくて…これも事前知識無しだから。

そして苦労したのがオリジナルレシピ8種カルテ提出。料理したことないし。

そこで鍋セット(もちテフロン加工)、フライパン、包丁(もちヘンケル)、まな板、コンロからテーブル、各種調味料まで揃えました。

いつでも家出可。
カッタネン、車ごと貸すよ。

材料は研修農場で適当に収穫することにします。

そして研修仲間とワイワイガヤガヤと。
なんとか8種類完成。楽しかった。農場で料理って意外といけるかも。
何より金かからないしね。不況下でも楽しみ方はまだまだあります。

週末には恒例のOGさん主催のクリスマスパーティにお呼ばれしました。

さてこちらはプロの仕業。
当然味もだけれど、何より素人さんとは見た目が違う。美しい。


↑こちらは当シェフ自慢の「とれたて間引きニンジンうまい棒明太子味和え」、、ですが何か?


うまい棒コーンポタージュ味10本を費やした渾身の
「芽キャベツのコーンポタージュ、帝国ホテル風」
味は…

砂漠でオアシスを見つけ手にすくって飲んでみたら、田んぼの水だった。

ぐらいの複雑な味でした。

カルテを受け取ったベジフル協会の人の微妙な苦笑いをモロともせず
来月には晴れて野菜ソムリエ(野菜嫌い)、
そして農業技術者となるのであります。


野菜ソムリエ

2009年12月06日 21時06分00秒 | Weblog
正確にはベジタブル&フルーツマイスターといいます。
金曜日から3日間すしづめで講習会を受けてきました。

食べ比べ、、さっぱりわからんちん。
おいしいという言葉は禁句なのですが。
おいしいかまずいしか思い浮かびません。
これが車ならなー。

P社の車はRRでフロントに荷重がかかりにくい物理的構造ながらも
しっかりとしたステアリングインフォメーションを持ち、限界の一歩手前まではまさに狙った方向へ車体が向いてくれる。
ダンピングも適正でちょっとしたギャップならば一発で車体を収束することができ、街中では固いと思われるサスペンションも速度を上げるに従ってなるほどと思わせるセッティングになっている。
一方T社の車はステアリングから得られるインフォメーションがとぼしく、ゲームスティックを握っているようだ。街中では快適な乗り心地を提供してくれる足回りも速度を上げるに従い常時舵角を当て続けないと不安になってしまう。

いくらでも書けるんだけど…

野菜は、、、いくら考えても、、甘い、酸っぱい、、苦い、、しか浮かばない。
最後には…

「あ、これは典型的なりんごの味がしますねぇ。」

周りに唖然とされる。

やっぱ、好きじゃないのがバレバレだ。

再来週には検定試験があり、それまでにオリジナルレシピを8枚書き上げないといけない。

毎日、やさい、野菜、ヤサイ、、、


ノイローゼになって二日連続ラーメン花月。そして今日は豚塩カルビ丼。

やっぱ肉最高!

ドバイとチョクバイ

2009年12月03日 23時30分37秒 | Weblog
3年半前にドバイにマンションを購入に行ったことが遠い過去に感じます。
予想はしていましたが、やはりはじけました。
ドバイショックから1週間がたちましたが、円は上がったままです。

2回目のドバイ訪問で手付け金として少なからぬ額の日本円を持ち出し、88階建ての高層マンションを見に行きました。物件の開発はナキール、エマールと並ぶ政府系のデベロッパー、ダーマック社でした。
友人Ali君の連日に及ぶ接待のために時間に余裕がなく、最終日にようやく購入手続き。
銀行で日本円をアラブ通貨ディルハムに変換している間にイギリス系のファンドにかすめ取られてしまったのでした。
結局飛行機の時間のために、別の物件をみる余裕もなくそれ以来ドバイの好況を苦々しく横目でみていたのですが、、、
ハハハ、ザマミロ。

さてそんな超個人的バブル期を経て、今は直売所の見習い生。

やっぱり、農家の朝は早い。一番早い人で朝4時から搬入待ち。
最近寒いし身体に堪えます。もう何年も冷暖房完備のところでしか
仕事してなかったもんなぁ。

農家の人が自分たちで値段を決めてタグを貼ります。
売れたびにメールで各生産者に通知が行くのです。


場所取り合戦。必ずしも早く行くと良い場所が取れるわけではありません。
なぜなら後から来た人に奥に追いやられてしまったり、商品を上に乗っけられてしまうこともあるからです。
今はサトイモのシーズンなので陣地争いが最もひどい。

直売での売上げを伸ばすには他人の出さないものを並べないとダメなんです。

籾殻薫炭

2009年12月02日 21時10分13秒 | Weblog
もみがらくんたん…モミガラを低温でやいたもの。木炭や竹炭と同様、孔隙が多く、保水性・通気性の確保に役立ち、微生物の棲みかとなって、土の微生物相を豊かにする。

杉の枯れ枝や栗の枯葉を燃やして火をおこす。
新聞紙を丸めてちりちりと、、あぁ~バーナー使いてぇ~。


よく田んぼで見かけるアレです。
農家って何でも使うのです。循環型社会。


午後は自分の圃場の収穫。
至福の時です。料理が出来たらなぁ。
オレの料理と言えば、玉子かけご飯をフライパンで炒める、ぐらいだもんな。

テレビから学生時代によく聞いたレベッカの「フレンズ」が聞こえた。
全然似てないな、イメージ狂うじゃん、誰が歌ってるんだろうとテレビを見るとNokko本人が歌っていた。
往年のパワフルさがみられなくちょっとショックだった。
そういえば、その後に歌ったSPEEDのヒロもあの特徴的な突き抜けるような声はでていなかった。
10代の時より明らかに声量が落ちている。
例えば、浅田真央ちゃんや石川遼くん、F1ドライバーなど最近のスポーツ選手もそうだけど、
人間の肉体的な成熟はどんどん早くなっていてもはや10代でピークを迎える人が多くなっているような気がする。