a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

2-eleven ぶっつけだ

2009年02月27日 15時01分08秒 | Weblog

雪じゃないか。寒い。
最近やっとminiのヒーター暖まるようになってきたと思ったら、
周りの気温が上がっただけなのだった。
寒い時にはやっぱりヒーターは効かない。そして曇る。



昨日少ない雨上がりを狙ってテニスしました。
隣も、そのまた隣のコートにもお年寄りがいっぱいでした。
中には70越えのおじいさんも。
もちろんレベルは語るべきものでない。
前後どころか左右にもほとんど動かず。球も死んでいる。
卓球のでかい版か。

しかし楽しそうだ。
果たしてモータースポーツはお年寄りに優しいだろうか。
我々が70になる頃には絶対シニア杯を作ろう。
年一度真夏の8時間耐久レース。
各自のモーターホームは救急車、または霊柩車。メカは「おくりびと」兼用。

それよりその頃にはサーキットにはシニアしかいない心配をした方がよいのか。

F360 ETCC観戦 今日は先導しました

2009年02月22日 18時52分27秒 | Weblog
みつわ台でoyajiを拾って富士へ行ってきました。
アルファロメオチャレンジの中のレースです。
前戦は筑波で伊藤選手と競ったレースですが、今回はお休みしました。
来週は筑波でインタークラブ、再来週は茂木でエリーゼスーパーテックがありますし。

見なきゃ良かったなぁ、レースはやっぱり走ってナンボです。
しかもみんな練習の成果と気温のおかげでタイムアップしてるし。


あぁ~見てるだけは辛い。


と思っていたら、ARCAオフィシャルの東次さんの計らいでパレードランの先導を務めさせて頂きました。
速すぎる、遅すぎるの声があり、なかなかペースカーは難しいものですね。
良い経験をさせて頂きました。

mini 先導されました。

2009年02月21日 21時42分54秒 | Weblog
ブログ上で石破さんを推薦したからでしょうか。
先導車両にパトカーを従える事が出来ました。

目の前でバラバラとまかれたのだ。
しかも30kmに渡って。
ご丁寧にもパトカーのケツ持ち付で抜くに抜けない。
センターライン上走ってます。
高速道路なのに50km/hで延々と。
当然後ろは大渋滞。パレード気分。

道路上に雪のように白く写っているのが凍結防止剤です。
これがminiの全身に。今日昼間見たら真っ白。
ただでさえさびやすいのに。
今日早速シマヤで洗車しました。やっぱり楽ちんなのだ。

九州からHALさんがわざわざご来店。
モデナ、エクシージ、997RSの持ち主です。
ガレージシマヤを買い取ってくれるそうです、お買いあげありがとうございます。

写真はHALさんではありません。
もっと、、いやかなり、、上品なお方であります(爆)


PS.HALさん画像頂きました。

mini そろそろ

2009年02月20日 10時51分27秒 | Weblog
そろそろ確定申告の季節になって参りました。
通帳のコピーを取っておくよう税理士に促され、半年ぶりに通帳記入。
残高の少なさにびっくりしました。4,5,6月と去年並の税金が来たら破綻します。
いや、5月に破綻いたします。何か売らないと払えない。
売られるのはハマーかサーブか。まさに今ひとりGM状態。

オレ自身の株価は今5ドルくらいなのか。
多分4年前までは300ドルくらいだったのに。
いろんな失敗が響いたなぁ。
会社の決算が出て売り上げの割に最終利益が少なかったのも下げ要因だったな。
Z06とCTSのリストラとF360の購入で大幅に資産減らしたし。
新たな仕事の取り組みも海のものとも山のものとも…
袖ヶ浦の件も足引っぱるかも。懸念材料山積だ。
毎月じりじりと下げているなぁ。

自分株価って面白くないですか?
それとも不謹慎でしょうか?


せっかく洗車したのに1日で雨かよ。まぁ自分株価には影響しないが。

mini洗車

2009年02月19日 00時13分31秒 | Weblog
先週の春一番でminiが汚れたので洗車しました。
洗車機へ入れて5分。吹き上げで5分。トータル10分。なんて楽ちんなんだろ。
もともと埃の上から塗ったのか、表面にブツブツがあるminiですので洗車キズなんてへっちゃらです。

春一番の日は夜、窓が少し開いていたので車の中は砂と花粉で真っ黄色でした。
花粉症の人なら死んでます。

今日3月1日のインタークラブに申し込みました。いよいよレースシーズンです。

mini ゴックンとたしなむは違います

2009年02月17日 22時20分51秒 | Weblog

そういえば最近白い車に乗った事がないなぁ。

今日は一人で晩ご飯を食べに、シマヤ二階のトンカツ屋に行きまして、、、
「あ、ふぅ~。えぇ、まぁ実質的にはきょうですけれども、やりまして。あの、バターベーコンみたいなものが出まして…」

中川財務大臣が辞任しました。
私は今回の経済危機でかなり痛手を被ってますが、
大臣の会見は個人的には「別にいいんじゃないの?」と思いました。笑えたし。
酔っぱらいの人のいいオッサンみたいで。
出来れば、
「一仕事終えて、今日は気持ちよ、よ、よ、く、、、、酔っており、、まして。」
まで言ってくれればパーフェクト。

コレで飲酒検問で、
「飲んでません。たしなんだ程度です。」とか言う奴まで現れそうだ。
ふらついたら
「飲んでません。風邪薬を2倍飲んだんです。」とか。
っつか薬のせいにするな。
しかし、たかだか酔っぱらいの会見に目くじら立てなくてもね。
政治家は会見が仕事ではないのですから。
最近の政治家はみんな小粒だな。しかも姑息にも翌日病院まで行くとは。
チャーチルや吉田茂も葉巻くわえての会見は日常茶飯事だったし、ね。
今必要な政治家が今の政治家の中にはいない様な気がするな。
好きな政治家は田中角栄です。
何冊も本持ってます。好きすぎて同じ本2冊持ってます。買って読んだ事忘れただけですが。
ということは読んだのではなく、たしなんだ、とでも言いましょうか。
テストの点が悪くても、気にしない。勉強はたしなんだ程度ですから。
いろいろ使える。
大事な国会審議の時間を酔っぱらいに使う事自体が許せん。
そんな事は勤務時間外にやってくれたまえ。税金返せ。

密かに石破茂農林相に期待をしております。
彼は何かをやりそうな気がする。

F360 ヘッドユニット交換

2009年02月15日 22時28分29秒 | Weblog
純正のソニーのヘッドユニットXplod。赤が基調の派手なCDプレーヤー。
内装に著しくアンマッチな上に今時音飛びがする。
今やヤフオクでも1000円くらいで取引されているヘッドユニット。

どうしても我慢がならなかったのでカロッツェリアのヘッドユニットに変えました。本当はアルパインが良かったのだけれど。

昔なら10万以上の高級機しか付いていなかったタイムアライメントやD/Aコンバーター、13バンドデジタルイコライザー等々が標準装備。
ディスプレイも有機ELで高級感抜群です。これで3万半ば。儲からんでしょう。
そりゃ株価も30分の1になろうて。
一緒にETCの調子も悪かったのでお取り替え。

取り付けを頼んだショップのシアタールームで、パイオニアのブルーレイを鑑賞してきました。
プレイヤー、AVアンプ、スピーカー全てパイオニア製品。総額300万くらいのシステム。
今日はパイオニア主催のホームオーディオ試聴会だったのです。
感想は「スタジオの音」にこだわる”パイオニアらしい”音でした。
以前、E46M3に組んだカーオーディオの延長。
無理矢理言葉で表現するならば、速い、乾燥した音。
味というものを極力排除したい日本のメーカー特有のメンタリティは
ここでも発揮されています。
確かにスペックはすごいのですが、そのうち凌駕されます。
自動車づくりも同じだと思います。技術を誇るものはすぐ技術に敗れる。

AVアンプの後ろです。私はコレ見ると俄然血が騒いでしまうのですが、大多数の人はサムイボが出るかも。
80万くらいと聞いていますが、5年後には8万で買えるようになるでしょう。

パイオニア(=カロッツェリア)が今存続の危機らしい。
大幅な人員削減と、プラズマテレビからの撤退を発表したにも関わらず株価は20%も下がった。
2001年、4000円を付けた同社の株は現在142円。
ビクターや山水の二の舞なのか。
技術を売り物にするならば、もはや生産からは撤退すべきかも。
またはスペックオタクから脱却して味、個性を打ちだしていくか。
個人的には開発オンリーで食っていける会社だと思う。
Macが何故売れるのか、ロータスが何故生き延びていけるのか、をパイオニアの首脳陣は考えて欲しい。

パイオニアは必ず復活します。来週の中旬まで140円台ならば我が財閥が資本注入。
さて、ドグミッションに手が届くのか。

mini オイル交換

2009年02月14日 21時29分49秒 | Weblog
3000kmでの交換を推薦されているminiのオイルですが、
気が付いたら4500km走ってしまいました。

RITLIFEにてオイル交換。
時間にして5分、8000円強。
miniのエンジンオイルはミッションと共有なので結構入ります。
バイク用のオイルと聞いたような。モチュールだっけ?

このまま月2000km走行のペースだと3ヶ月に2回のオイルに1回のフィルター交換です。
めんどくさい。

しかしオイルを変えたらミッションがすぱすぱと気持ちよく入るようになりました。
特に信号待ちで時々1速に入れにくい時がありましたが、オイル変えたら100%、一発ではいるように。

ずっと乗ってると気が付かなかったけどやっぱり劣化してるんだな。
自分の顔、毎日見てるから、ある日体重計に乗ってみてとてつもなく太っている事に気が付いた、みたいな。
あるいは、ある日想像以上に自分の髪が薄い事に気が付く、か。あぁ、プロペシア、プロペシア。

工作精度が上がって、オイル交換インターバルが長くなりました。
最近の車は10000kmごととか、20000kmごととか。
オイルを変えた事が実感できる車も最近ではありませんね。

日産シビリアン? 

2009年02月12日 00時42分47秒 | Weblog
貴様ら今日は何の日かぁ!
   -わたくしは安息日であります。
馬鹿者ーっ!本日は建国記念日であるぞ。
(戦前は紀元節と言いまして、明治5年(1872)に政府が定めた神武天皇即位の日なのであります)

本日たまたまカラオケに行っていたら、袖に日の丸、特攻服をまとった青年たちが大勢入ってきたのであります。

駐車場には青年たちの愛車がところせましと、、、
この後訪れるお客様はいないものと思われます。
労せずして貸しきりになったのであります。

我、敵陣ヲ占拠セリ。

これからオフミーティングをやる時には彼らに応援を頼むのであります。


ミスチルなんぞ歌った私は大馬鹿者です。
これからは『若鷲の歌』にするであります。

若い血潮の予科練の
七つボタンは桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ霞が浦にゃ
でかい希望の雲が湧く

燃える元気な予科練の
腕はくろがね心は火玉
さっと巣立てば荒海越えて
行くぞ敵陣なぐり込み

仰ぐ先輩予科練の
手柄聞くたび血潮が疼く
ぐんと練れ練れ攻撃精神
大和魂にゃ敵はない

生命惜しまぬ予科練の
意気の翼は勝利の翼
見事轟沈した敵艦を
母へ写真で送りたい

そろそろ私の日本再鎖国論が日の目を見る時が近づいてきました。

Evora

2009年02月11日 15時17分11秒 | Weblog

久々の2+2クーペ、ロータスエヴォーラ、この絶不況のなか生産が始まりました。

国内の自動車メーカーがスポーツクーペの開発中止を次々と発表していますが、大丈夫なんでしょうか。人ごとながら心配です。

手作り感満載です。コレがあのロータスクォリティを生み出すのです。
塗装のムラやチリが合わないなんてクレームは受け付けませんよ。
部品がはずれた、折れた、もげた、で初めて対処致します。

サイドウィンドがエクシージの1.2倍くらい縦に長い、乗降性は随分改善されてる。

短距離ランナーを連想させる、なかなかマッシブなお尻。リアタイヤ上のブリスターがイケてます。エリーゼ兄弟は原色が似合ってましたが、これはメタリックが良さそうだな。


外装はアクアマリンブルー(薄い青メタ)に内装オイスター(白)なんてとてもお洒落です。
値段もやっぱり800~900万ぐらいが適正だよね。





Z06 vs F360

2009年02月10日 23時38分05秒 | Weblog
まだ回してもいないのにどっちがいいとは言えないのですが、街乗りでの比較で感じた事。
ディメンジョンはほとんど同じなのでガレージに入れた時の壁とのスペースも同じです。
F360の方がタイヤの切れ角が大きく、小回りがききます。
フロントタイヤサイズ360が215に対してZ06は275という極太タイヤのせいでしょう。
全高も同じで着座位置もほとんど違いがありません。
シートを出来る限り寝かせてストレートアームで乗りたい私には、360の方がハンドルの調整域が狭く、左足をフットレストにのせると膝がハンドルポストにあたります。
Z06は右肘がでかいセンタートンネルにあたります。
どちらも一長一短ですが、レカロSP-Gに変えたZ06の方が私には合っていました。

乗り心地はZ06の勝ちです。
360はノーマルモードでも固い。不整路を通る時のアルミボディ独特のフロアが共振する感じも気持ち悪い。
ボディ剛性は分かりません。Z06の方が軟らかく感じます。

エンジンは圧倒的にZ06の方が力があります。7Lと3.6Lなのでしょうがないかな。
どっちが楽しいかと言われると360。とにかくZ06の鬼トルクでアクセルが踏めない。
ギア比もZ06は100km/h6速1300rpm、とロング過ぎて街中では5速にも入らない。
各ギアがクロス気味で80km/hで6速が十分使える360の方が気持ちいい。

2台の着座位置と前後タイヤの位置関係が面白いですね。
Z06は前輪が遠く前にあり後輪のすぐ前に座る感じです。
360は前輪が足のすぐ近く、後輪は遙か彼方です。ドアパネルとタイヤまでの距離を比較しても分かりやすい。FRとMRの決定的な違いです。エリーゼ系はMRですがその中間です。


Z06の方が性能も上だし、ボディサイズも同じ、素材もカーボン、チタン、マグと最先端の技術が投入されています。シルエットも良い。
同じ黄色。なぜみんなZ06を買わずにフェラーリを買うのか。
ホントに不思議でした。どうせフェラーリなんてブランドイメージだけなんだろ?
と。

実際所有してみると、
やはり『細部に神は宿る』
なのかな。
手に触れるひとつひとつの部品に対するこだわり、デザインであったり、素材であったり。
ボディのチリの統一感。
そういう事なのかな。

アメリカ人のコルヴェットに賭ける情熱はすごいと思います。
しかし根本的に彼らには欠けているものがあるような気がします。
私のZ06はこのモデナよりお金がかかってましたが、車両保険は入らない、洗車機で洗う。
アメ車のキング、キャデラックそのフラッグシップXLRも洗車機に入れちまえ、な感覚でした。もちろんCTSは最初から洗車機。
その気を遣わせないところがいいところでもありましたが、このクラスの車になると大事にしたくなる何かがないとヨーロッパの車には勝てないような気がします。

アストンなんてその最たるものだもの。
少し乗ったらしわが寄る皮シートなんて使い物にならんがその美しさは捨てがたい。そういう事なんだと思います。






F360 房総ツーリング

2009年02月08日 20時30分06秒 | Weblog

館山方面へツーリングに行ってきました。
総勢20台。ほとんどパッセンジャー無しの硬派な一団です。
車との濃密な時間に、ナビは要りません、と強がってみる。
車種も年式もバラバラ。

木更津北IC近くのコンビニでOUTERPLUS即席ドグ試乗会。
いいです、駆動がとぎれません。欲しい。これはマジでいい仕事してます。
アブク銭が必要です、アブク銭で買いたいです。
来週あたりもう一勝負してみるかな。あの株に…(GMではないですよ)
二匹目のドジョウなるか。


テールランプは瓜二つ。ふたまわりでかいな。

今日は絶好のツーリング日和でしたが、帰りは渋滞で疲れました。
odoは570km。これで100万価値が減りました。


ヴェルファイア ロ~ンブロゾ~

2009年02月05日 21時34分39秒 | Weblog

アルファードの兄弟車として、ネッツ店から販売されているヴェルファイア。
街中で見る機会も増えてきたのですが、怖い顔ですね。

何でこんな悪魔のような顔にしちゃうんでしょうか。
先々代セリカや同じく先々代Eなども四つ目ですがまぁ可愛い。
しかしこれは吊り目が4つ。

なぜか深層心理にせまってくるなと感じていたら、思い出しました。

犯人はこいつだ。そっくりだ。
ある歳以上の人なら覚えておいででしょう。黄金バットの敵、ナゾーです。
「ロ~ンボロゾ~」
と言って襲ってきます。怖かったです。

以後、ヴェルファイアを見たら頭の中で
「ロ~ンボロゾ~」
と唱えています。
ミニバン、もういい加減怖い顔やめて欲しいな。