goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

GRスープラ A90ファイナルエディション

トヨタのスープラと日産のフェアレディZは私たち世代(今現存しているか不明)ではランエボとインプレッサのように永遠のライバルとなってます。
「車は日産、バイクはカワサキ」
と呪文をかけられていた私はGPZ900Rは3台乗りましたし、フェアレディZに至ってはS30(S31)、S130、Z31、Z32(4台!)、Z33(左ハン+改造費600万オーバー)と所有してきましたので当然RZ34は手に入れるものと思っていました。
しかし、今や日産とトヨタの差はファンの思いだけではどうにもならないほどです。
「今受注停止中なんですよ〜」ばかり。営業マンにも負け癖がついている。
車は良いのに会社がトンチンカンなのは昔からでしたが。
Zの方がかっこいいけどなぁ。
受注も再開したらしいけど、もはや日産という会社自体が信用ならないからなぁ。
通勤車がヴェルファイアになったのでまたしょうもないyoutubeを見ているとスープラのファイナルエディションの袖ヶ浦試乗(youtuberではない名の売れた評論家対象)の様子が何個か出てきた。
「普通のスープラとは別物」
「ボディはスープラGT4」
「試乗で袖ヶ浦1分12秒台」(ということは筑波2秒台?)
「まんまレーシングカー」

GT4レーシングカー、国産、FR、最後の純レシプロ。
踊らされてやろうじゃないか。
千葉には一つしかないネッツシュポルト千葉へ。
高速代1040円✖️2、渋滞の16号で1時間かけて申し込みに行きました。
「そちらの画面のQRコードで申し込んでください」
セールスは一瞥をくれただけで終了。なんの会話もない。
「え?これで終わりですか?」
「終わりです。こちらからは連絡しません。5月9日にメールが届きます。」
1500万の買い物なんですが。
ひでぇ、ひどすぎる。なんの会話もない。
レクサスみたいにスイーツはいらん。ジュースもいらん。
しかし、、、

あぁ、お前もきっと転売ヤーだろ?
時間の無駄だからはやく帰ってくれ。

語らずともセールスの体から滲み出ている。
カタログなんて頼める雰囲気でもなかった。

多分転売目的で大量の申し込みがあるんだと思う。
章男さんも飾らずに乗って欲しいと思っている。
これでサーキットを走って欲しいと思っている。

多分当たらないだろう。


どうせなら過去のレースリザルト必須とかにしたらいかがか。

セールス「このタイムじゃ売れません」
私「ううっ!⤵」
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« GR86 バリバリ... メルセデスベ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (敷島)
2025-04-15 16:41:44
そういえば例のS31はその後どうなったんですか?
それはそうとgoo blogサービス終了とのことで…移転されますよね? カサジさんのブログが読めなくなるのは心惜しいです。
 
 
 
Unknown (かさじ)
2025-04-15 16:57:18
>敷島さん

S31はあるはず、、、はずです。
車は知り合いの岐阜の整備工場から広島のその世界では有名らしいショップに行ってます。
スポーツインジェクションだかなんだかになって帰ってくるはずです。
どういうメニューを頼んだかも忘れてしまいました。
クラシックカーあるあるです。

ブログは引っ越しできるみたいですね。amebaか、はてなですかね?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。